はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

阿蘇キャンプ

前へ

923件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ

a

YMCA阿蘇キャンプ

2017.02.22

阿蘇灾害援助志愿者工作营

费用住宿费:3630日元/1晚 餐费:晚餐1200日元 早餐700日元 午餐700日元保险请事先加入志愿者保险(天灾保险)。天灾A:430日元/天灾B:650日元未能事先投保的人,在到达后将办理保险手续。内容房屋瓦砾的撤除、清理…

P2190081

キャンプ・野外活動

2017.02.21

いじめのない世界を!ピンクシャツデー

アウトドアシーズンクラブは2月の活動で、いじめのない世界を!ピンクシャツデーの取り組みを行いました。それぞれが、いじめをなくすためにはどうしたらいいか、なにができるかを考え、ピンクシャツにメッセージを書きました。この願いが届きますように…

s-20170215_102359

YMCA阿蘇キャンプ

2017.02.15

避難訓練を行いました。

2017年2月15日(水)阿蘇YMCAにて、スタッフ5名で避難訓練、応急手当の訓練を行いました。避難訓練では、客室からの出火を想定し、館内放送・火元確認・119番通報・避難誘導・初期消火などの訓練を行いました。 応急手当では、胸骨圧迫(心臓…

pink1

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.02.14

イジメをなくそう!ピンクシャツデー(4)

■2017年2月14日(火)●折り紙でつくろう~ピンクシャツ編~●1)長方形の用紙をタテにおき、折り目をつけて拡げます。2)中心に向かってタテにおり合せます。 3)用紙をうらがえし、上1~2センチくらいのところをおります。4)用紙をおもてに…

s-20170209_150354

YMCA阿蘇キャンプ

2017.02.09

阿蘇キャンプ2月の景色~1~雪だるま

2017年2月9日阿蘇地方は、雪景色に包まれ、阿蘇キャンプも積雪がありました。 旗揚げ台も雪のカーペットです。 メインホールの屋根にも、ホワイトシート。 キャビン周辺も、雪に覆われました。 雪だるまも、見守ってくれています。冬のキャンプ場も…

DSC_0240

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.02.04

イジメをなくそう!ピンクシャツデー(1)

■2017年2月みなさん、ピンクシャツデーをご存知ですか。 =============================PINK SHIRT DAY(ピンクシャツデー) ・・・世界的いじめ反対運動2007年カナダ。ピンクのシャツを着て登校した…

ew_image

国際協力・地域貢献

2017.02.01

地球のためにできること アースウィークくまもと

アースウィークくまもと20172017年4月17日(月)~23日(日)アースウィークってなに?1970年4月22日にアメリカから始まった地球環境保全のために行動する日―アースデイ。今では180を超える国と地域、約5000カ所で行われる世界…

s-20170123_084213

YMCA阿蘇キャンプ

2017.01.24

阿蘇キャンプ1月の景色~1~雪化粧

2017年1月23日全国的に、寒波が来ておりますが、阿蘇キャンプも綺麗な雪化粧をいたしました。     森からの、お客様もお越しになられています。 阿蘇にお越しの際は、滑り止めの装備をおすすめいたします。また、積雪、路面の状況などで、阿蘇方…

CIMG5664

キャンプ・野外活動

2017.01.14

2016年度ウインターキャンプ【ゆきっこキャンプ】

□■□ゆきっこキャンプ 活動報告□■□日 程 : 2017年1月7日(土)~9日(月・祝)場 所 : 九重森林公園スキー場      阿蘇YMCA主な活動1日目雪あそび、開所式    2日目ピザ作り、凧づくり、凧あげ、キャンドルの集い  3…

20161226 (22)

キャンプ・野外活動

2017.01.10

2016年度ウインターキャンプ【冬を満喫わくわく探検隊】

2016/12/26(月)~29(木)冬を満喫わくわく探検隊(4日間デイキャンプ)4日間色々な施設で楽しく活動しました♪○1日目【紙漉き体験・年賀状つくり】三加和町紙漉きの館に行ってきました。紙から手作りして、世界に一つだけの素敵な年賀状が…

s-20161231_144255

YMCA阿蘇キャンプ

2017.01.01

2016-2017カウントダウンキャンプ終了報告

皆様、あけましておめでとうございます。2016年大晦日から2017年お正月にかけて、阿蘇キャンプでは、たくさんのご家族にお集まりいただき、カウントダウンキャンプを実施しました。2017年の干支は『酉年』ということで、家族で、酉の粘土クラフト…

010

キャンプ・野外活動

2016.12.29

2016年度ウィンターキャンプ【クリスマスキャンプ終了報告】

 2016年12月26日~28日(2泊3日)みんなが楽しみにしていたクリスマス☆余韻に浸りながら2泊3日のクリスマスキャンプを実施しました! 初日、開所式にてリーダー紹介がありましたが、なんと熊本震災にあったみんなを勇気づけたい!と言って大…

PC230074

ながみねファミリーセンター

2016.12.29

ながみねファミリーYMCAリーダー研修会報告

12月23日~24日、阿蘇YMCAにて、ながみねファミリーYMCAリーダー研修会を開催しました。未来予想図と震災支援をテーマに、9名のリーダーたちが、熱心にディスカッションを行いました。 未来予想図では、これまで歩んできた自分史を作り、こ…

CIMG0002

専門学校 熊本YMCA学院

2016.12.21

【学生ブログ】医療事務情報管理科1年生クラス報告

 こんにちは。私たちは医療事務情報管理科の1年生です。私たちはクラス一丸となり同じ志を持って、日々の勉強や学校行事に頑張っています。今回は、10月に行ったクラスキャンプについてご紹介します。  10月13日~10月14日に一泊二日で熊本YM…

s-20161217_102808

YMCA阿蘇キャンプ

2016.12.17

お正月飾り作りプログラム終了報告

2016年12月17日(土)阿蘇キャンプにて、お正月飾り作りプログラムを実施いたしました。今回は、ASO田園空間博物館からご協力いただき、地元の方々と親睦を深めながら実施することができました。お正月飾りの、しめ縄と門松を、地元のおじいちゃん…

募金活動

2016.12.05

2016年度 街頭募金活動の報告とお礼

12月4日(日)を中心に県内外13箇所で、国際協力青少年育成年末募金の一環で街頭募金活動を行いました。幼児から大人まで595名のボランティアやスタッフが心を一つに協力を呼びかけ、657,352円もの募金が集まりました。ご参加いただいた皆様、…

s-20161127_110722

YMCA阿蘇キャンプ

2016.11.27

第4回阿蘇子どもフェスタ終了報告

2016年11月27日(日)熊本地震復興支援プログラム第4回目となる阿蘇子どもフェスタを開催いたしました。今回も、桃山学院大学、熊本YMCA国際ユースボランティア、龍谷大学などからのサポートにより、実施いたしました。子どもたちが楽しめるプロ…

s-__ 13

YMCA阿蘇キャンプ

2016.11.23

お正月飾り作りプログラム参加者募集中

第5回阿蘇子どもフェスタ~お正月飾り作りプログラム~ 12月17日土曜日9時30分集合会場:阿蘇YMCA(阿蘇市車帰358)お正月に欠かせない「しめ縄」や「門松」を、今年はわいわい!家族で手作りしませんか?教えてくれるのは地元のベテランおじ…

国際協力・地域貢献

2016.11.22

第1回熊本YMCAインターナショナル・チャリティーラン申込受付中!

12月18日(日)カントリーパークにて行われる「YMCAチャリティーラン」。全国20ヵ所のYMCAで行われ、障がいを持つ子どもたちを応援しています。個人ラン5Km、ファミリーラン、5人でタスキをつなぐグループランと食バザーやゲームコーナーも…

s-DSC_0125

YMCA阿蘇キャンプ

2016.11.19

阿蘇キャンプ11月の景色~1~紅葉

11月19日     阿蘇は今、紅葉がとても綺麗です。  写真はキャンプ場にある星の広場とキャビンの周辺です。阿蘇でぜひ秋を感じてみてください。阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ)〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰358TEL:0967-35-0…

前へ

923件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ