[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

東部グローバルコミュニティプラザ

前へ

1156件中 [ 1101-1120 ] 件を表示

次へ

ナガサキ

専門学校 熊本YMCA学院

2011.10.27

建築科・長崎市建築見学実施報告

10月21日(金)に建築科1年生で長崎市内の建築見学を実施しました。訪問した建築はナガサキ・ピース・ミュージアム(古市徹雄氏設計)、長崎県美術館(隈研吾氏設計)、長崎歴史文化博物館(黒川紀章氏設計)です。また、自由時間でも各自計画を立て、多…

IMG_0046

東部グローバルコミュニティプラザ

2011.10.27

帯山中学校の学生さんよりお花を頂きました

ナイストライのお礼で体験に来ていた帯山中学校の2人がお花を持ってきてくれました!大切に育てますね。ありがとうございました。東部祭も遊びにきてくださいね。 

河瀬

専門学校 熊本YMCA学院

2011.10.27

建築科卒業生講話[2]

建築科1年生において、建築業界理解、職業理解として、卒業生講話を実施しています。第2回(10月20日)は36期生の河瀬雄大さんにお越しいただきました。現在、河瀬さんはプレカットのお仕事をされており、その仕事の魅力や、やりがいについて等、様々…

IMG_0658

スポーツスクール

2011.10.23

熊本YMCA体操チーム 優勝しました!!

熊本YMCA体操チーム優勝!!10月22、23日で小・中学生の県ジュニア大会、新人大会において見事優勝!することができましたのでお知らせいたします!結果は以下の通りです。団体 優勝!・小学生男子団体Aチーム・中学生女子団体個人総合 優勝!・…

20111023-01

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2011.10.23

社会福祉学科通信制の修了式を行いました!

社会福祉学科通信制の第9回「修了式」を以下の日程で行いました。開催日 2011年10月23日(日)場 所 熊本交通センターホテル(熊本市)時 間 第1部 修了式(13:00〜14:00)    第2部 修了パーティー(14:00〜15:30…

亀浦さん

専門学校 熊本YMCA学院

2011.10.17

建築科卒業生講話[1]

建築科1年生において、建築業界理解、職業理解として、卒業生講話を実施しています。第1回(10月17日)は6期生の亀浦正行さん(オフィス尚)にお越しいただきました。スライドを交えてのご自身の作品の紹介や、建築設計をするにあたり、どのようなこと…

imagesCA7ZFRR8

こども英会話スクール

2011.10.11

もうすぐハロウィン!

熊本YMCAこどもえいごスクール、秋のお楽しみ!10月24~29日はHalloween Weekです。    Halloweenとは、もとはヨーロッパを起源とする民族行事。ケルト人の「万聖節」前夜祭として、古くは、精霊や魔女から身を守り、一…

YMCA水前寺幼稚園

2011.10.03

幼稚園バザーを行います!!

11月3日(祝)に幼稚園バザーを行います。【園児(子ども)バザー《手作りのおもちゃやお菓子の販売》】 9:35~11:00 ※11:20~11:50は、一般の方のお買い物も出来ます。【手作りバザー《ハンドメイドの小物や雑貨・幼稚園グッズなど…

クラブ活動

2011.09.30

クラブ活動について

熊本YMCAでは、様々なプログラムを通して、子どもから大人まですべての人々が出会いを通していつも学びながら成長できる場と機会を提供しています。 1965年に社交ダンス講座として始まった現在の社交ダンスクラブは、熊本YMCAの数あるクラブ活動…

DSC02278

こども英会話スクール

2011.09.27

「えいごアースキャンプ」終了しました!

快晴の秋空のもと、こども英語「えいごアースキャンプ2011」無事に終了しました。日程:2011年9月24日(土)~25日(日)場所:阿蘇YMCA参加者:65人今回のテーマは、2011年度キャラクターであるケアコッコにちなんで、"Caring…

DSC05304

YMCA水前寺幼稚園

2011.09.26

運動会を行いました

       清々しい青空の下、出水南小学校にてYMCA水前寺幼稚園の運動会を行いました。凛とした堂々の入場行進が始まり、いよいよ運動会のスタートです。園長先生のお話をしっかり守り、かけっこでは、一生懸命にゴールを目指す子どもたちの姿や、転…

DSC_7741

専門学校 熊本YMCA学院

2011.09.09

くまもとアートポリス「みんなの家」仮組み作業に参加しました!

9月8日(木)に行われた、熊本県アートポリス事業「みんなの家」仮組み作業に建築科の学生が参加しました。「みんなの家」とは被災した仙台市に被災者が安らげる共同スペースを提供するというものです。当日は協同組合熊本ランベックス敷地内で、担当者と県…

IMG_5513

専門学校 熊本YMCA学院

2011.09.09

建築科学生・東日本大震災復興支援ボランティア派遣報告

8月22日(月)~26日(金)の日程で建築科学生5名を東日本大震災復興支援活動の一環として、現地へボランティア派遣しました。現地では住宅の片付け作業や、ボランティアセンターの整備等の活動と、建築科の学生ということで、今回の震災で建築物がどの…

CIMG2831

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2011.09.09

日本語科春期終業式

4月13日に始まった2011年度春期の授業も終わり、本日は終業式を行いました。半年間の勉強を終え、これからしばらくの間秋休みに入ります。式の中では精勤皆勤者の表彰も行われ、たくさんの学生が表彰されました。中でも嬉しいのは皆勤賞の受賞者が在籍…

IMG_1423

東部グローバルコミュニティプラザ

2011.09.08

帯山中学校ナイストライ

帯山中学校2年生が3日間の職場体験を終了しました。1日目は事務体験、午後からは日本語科の学生と会話交流、2日目は車椅子や点字体験、3日目は建築科の模型作りなどの体験をしました。今回の経験を将来の夢を考える材料にしてくださいね。3日間お疲れ様…

東部グローバルコミュニティプラザ

2011.09.07

東部YMCA9月歌声広場わいわい

9月の歌声広場わいわいを行いました。今回は25名のご参加を頂きました。8月はお休みだったのですが、久しぶりに皆様の元気な笑顔を見ることができてよかったです。会の途中のお茶菓子タイムは色んな方との交流で毎回会話が盛り上がります。初めての方もぜ…

P8260222

東部グローバルコミュニティプラザ

2011.09.06

タイの里子からお手紙の返事がきました

北部タイ山岳民族の「若竹寮」の里親支援活動で私たちが支援しているアマラさんから手紙の返事がきました。とても元気にしている様子。ギターの発表会では1番になったそうです。今回、タイ・ユースワークキャンプに行ったスタッフが彼女の元気な姿を動画で撮…

P9010366

専門学校 熊本YMCA学院

2011.09.06

建築科2年材料実験・測量実習

建築科2年生の夏季集中講座として材料実験と測量実習を実施しました。材料実験ではコンクリートの強度を測定するためのテストピースを作成。また測量実習ではレベルを用い、高低差の測量を行いました。暑い中、汗を流しながら、皆で協力しながら作業を行いま…

前へ

1156件中 [ 1101-1120 ] 件を表示

次へ