[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

東部グローバルコミュニティプラザ

前へ

1156件中 [ 601-620 ] 件を表示

次へ

DSC_1486

専門学校 熊本YMCA学院

2016.09.16

【建築科】 職業理解セミナー②

建築科1年生で開催している職業理解セミナー。第2回目(9/16)は村田工務店の村田英樹社長と、卒業生の村上聖弥さんにお越しいただきました。村田工務店さんは大正5年の創業で100年を迎えます。現在では非常に珍しい大工さんの手刻みで木造住宅をつ…

DSC_1482

専門学校 熊本YMCA学院

2016.09.15

【建築科】 職業理解セミナー①

建築科の後期授業が9月5日(月)よりスタートし、2年生は就職活動のラストスパート、1年生は就職を考える時期となりました。1年生で毎年開催している、卒業生や建築業界で活躍されている方をお招きしての職業理解セミナーを今年も開始します。第1回目(…

IMG_8836

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2016.09.09

4期生介護福祉士実務者研修科の医療的ケアスクーリング実施しました

9月7日、8日の2日間に介護福祉実務者研修科の医療的ケアのスクーリングを実施しました。喀痰吸引、経管栄養、救急蘇生法を講義と演習を繰り返しながら行いました。先月まで介護過程Ⅲのスクーリングでともに学んだ人たちとの再会にスクーリング実施前の教…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2016.09.06

15期生熊本クラスの「相談援助実習指導3」スクーリングを行いました。

今回は、実習前に行う最後のスクーリングとなります。以下のような内容で実施しました。<相談援助実習指導3>・実習日誌の配布・実習日誌の書き方・注意点・留意点(講義)・実習計画書の作成・事務局へ提出。早い人は、来月から実習が始まります。「実習計…

P9050255

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2016.09.05

春期終業式2016

9月5日(月)、東部YMCAのレクリエーションにて2016年春期終業式が行われました。4月に入学してすぐ熊本震災を経験した学生たちも、晴れ晴れとした充実感溢れた表情で半期終了を迎えました。    熊本YMCA学院日本語科(全日制)〒862-…

0903スピーチ大会 014

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2016.09.03

春期スピーチ大会2016

本日東部YMCAレクリエーションにて日本語科の留学生によるスピーチ大会が行われました。予選から選ばれた8名の学生がそれぞれのテーマと思いを胸に、日本での生活や将来について語ってくれました。発表後は、スピリットワイズ主催による茶話会もあり、大…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2016.08.30

15期生熊本C・Dクラス「相談援助演習2」スクーリングを行いました!

本日、15期生熊本クラス(C・D)の「相談援助演習2」スクーリングを行いました。朝から台風等の影響もあり不安定な天候でしたが、皆さん、元気に出席されました。7月末に、第15期生熊本クラス(A・B)の「相談援助演習2」スクーリングの活動報告を…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2016.08.26

4期生介護福祉士実務者研修科スクーリング(木曜クラス)実施しました

留学生の話から始まった介護福祉士実務者研修科(通信制)のスクーリング。科目は介護過程Ⅲです。受講生のみなさんは、介護過程の講義と演習を繰り返しこれまで6日間YMCAに通いながら学んできました。今日のスクーリング修了試験やグループワークはいか…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2016.08.24

4期生介護福祉士実務者研修科スクーリング(火曜クラス)実施しました

オリンピックが閉会しました。感動的なシーンに何度涙したことかわかりません。選手の毎日の地道な努力の積み重ね、それをサポートした周囲の方々への感謝の思いや他者に対する言葉に私は感動したのかもしれません。リオのオリンピック話をしながら始まった介…

CIMG7974

東部グローバルコミュニティプラザ

2016.08.20

帯山祭 ネパールカレー準備中

帯山校区夏祭り 2016年8月20日(土)東部YMCAと熊本スピリットワイズメンズクラブの共同により帯山祭りでネパールカレーを出店いたします。帯山祭りへの参加は今年で3年目。留学生のロビンさんを中心にネパールカレーができあがっていきます。ネ…

東部グローバルコミュニティプラザ

2016.08.09

「そうめん流し」を開催しました!

  本日、東部YMCAで、地域の方々と東部校舎に通う建築科と日本語科の学生との交流を兼ねた「そうめん流し」を開催しました!猛暑日でしたが、地域の方々のご参加が約110名、学生・スタッフ合わせた参加者が41名、合計約150名の参加者で大賑わい…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2016.08.02

15期生熊本A・Bクラス「相談援助演習2」スクーリングを行いました!

本日、15期生熊本クラス(A・B)の「相談援助演習2」スクーリングを行いました。熊本では猛暑日が続いていますが、皆さん、元気に出席されました。今回は、多様なコミュニケーション技法・面接技法について、講義とロールプレイをとおして学びを深めまし…

東部グローバルコミュニティプラザ

2016.08.01

今年も自習室開放中です

帯山西小学校の4年生から6年生に児童の皆さんに自習室を開放しています。昨年に続き2年目の試みです。毎日7~8名が涼しいロビーで静かに勉強に励んでいます。顔が見えるいけませんので写真は掲載しませんが、まじめな取り組みに感心しています。12日ま…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2016.07.24

14期生夏期集中スクーリング(2学期分)が終了しました!

第14期生夏期集中スクーリングが無事に終わりました。皆さん、猛暑の中、本当にお疲れさまでした!【日程】2016年7月19日(火):「相談援助演習5」2016年7月20日(水):「相談援助演習6」2016年7月21日(木):「相談援助演習7」…

1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2016.07.12

「日本留学展 in 台北」

2016年8月20日、熊本YMCAは台湾の台北で日本留学説明会に参加します。たくさんの方のご来場をお待ちしております♪時 間:10:00~16:30場 所:YMCA台北青年国際ホテル    熊本YMCA学院日本語科(全日制)〒862-092…

DSC_1281

専門学校 熊本YMCA学院

2016.07.05

建築科:福祉住環境コーディネーター検定2級にチャレンジ

熊本YMCA学院建築科では、2年生の前期に全員が福祉住環境コーディネーター検定2級にチャレンジします。現在の日本は超高齢社会。建築を志す人間も福祉のことを理解することは大切です。7月10日(日)の試験に向けてラストスパートです! 専門学校 …

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2016.07.04

15期生長崎クラスの「相談援助実習指導2」スクーリングを行いました。

今回のスクーリングでは、決定した実習先に関する重要な情報(法的根拠、事業内容、利用者状況、職員配置状況、地域の状況等)を、パソコンやタブレット型端末等を使って調べまとめていただきました。法令通知や公的調査・報告のデータ等を丁寧に読み込みまと…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2016.06.28

15期生熊本C・Dクラス「相談援助演習1」スクーリングを行いました!

本日、第15期生熊本クラス(Cラス・Dクラス)の「相談援助演習1」スクーリングを行いました。Cクラス・Dクラスにも「熊本地震」で被災された方が多くいらっしゃいます。中には、家屋が全壊したという受講生もおられましたが、皆さん元気に出席されまし…

DSC04479

専門学校 熊本YMCA学院

2016.06.26

学校説明会を実施しました。

6月11日(土)、2016年度第1回目の学校説明会を行いました。学科の相談会も兼ねて実施するため、上通YMCAを会場に実施しました。 全体会(学校概要・HP/ブログ紹介・入試/学費/奨学金等の説明)の後には、希望学科に分かれて学科説明会・相…

DSC_1245

専門学校 熊本YMCA学院

2016.06.21

建築科:LIXILショールーム見学

熊本YMCA学院建築科のインテリア授業の一環として、6月20日(月)にLIXILのショールーム見学を実施しました。今回は特にタイルのことについて説明をいただきました。またショールーム内のキッチンや浴室など、実際の製品についても勉強することが…

前へ

1156件中 [ 601-620 ] 件を表示

次へ