こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~High Summer!!夏真っ盛り~
High Summer!!! 夏真っ盛り!!! どんなに暑い日でも、メンバー全員毎週元気いっぱいに過ごしています。 お水が苦手だったメンバーも、最近始めたスイミングのおかげでへっちゃらになりました。水遊びを通して、また新たな英語の表現が使え…
みなみグローバルコミュニティセンター
今週のテーマは、「いろんなモノをつくろう」です。 その1つとして、風鈴作りを行いました。 不覚にも作っている様子を撮影しておりませんでした。 完成品をごらんください。 糸に鈴やビーズを通したり、少し難しかったかもしれませんが、 みんな一…
みなみグローバルコミュニティセンター
朝学習に取り組む子どもたち。 この時間は貴重です。 夏休みの宿題がどんどん進んでいるようです。 学習時間が終わると、 思い思いに遊び始めます。 女の子は折り紙作りがとっても上手です。 黄色のはピカ〇ュウかと思ったら、黄色いうさぎだと言…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみセンターの年に1回の大イベント、 サザンフェスタ、いよいよ来月です。 みなみセンターにご来館のみなさま、 9月8日(日)はぜひ! みなみセンターへ! ご存知! 大のみの市も開催します。 みなさまの寄贈品が続々集まり出しました。 …
みなみグローバルコミュニティセンター
今日は黒糖ドーナツ棒のフジバンビさんの 工場見学にお邪魔しました。 おいしいドーナツを作るためには3つのポイントがあるそうです。 講義をしてくれた先生が子どもたちに問いかけると、 子どもたちはしっかり覚えてました。 ちなみに黒くて細長い…
YMCA熊本五福幼稚園
8月2日(金)YMCA熊本五福幼稚園にて子育て広場わいわい 「親子でえいごで遊ぼう!」を開催しました。 外国人講師と日本人講師によるカラーソングや、ボール遊び、 絵本、色塗りと盛りだくさんの内容で、親子で楽しんでいただきました。 皆さん上手…
みなみグローバルコミュニティセンター
今日は防災センターで災害疑似体験してきました。 地震、台風、火事の3つです。 地震の揺れの大きさ、 台風の風速、火災時の避難の仕方。 を疑似体験いたしました。 おなかに火がついたときはどうすれば良いか? 壁におしつければよいのか? 地…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム ロシア編~
Global Kids Club(グローバルキッズクラブ)では、月ごとのテーマ国について学んでいます。7月のテーマ国はRussian Federation (ロシア連邦)でした。 ロシアの文化の中で育ったKristina講師が、3週に渡って…
こども英会話スクール
親子で参加できるえいごクラスが10月から開講!! 9/25(水)無料体験会を実施します。 ご家庭でも出来る絵本の読み聞かせ方法や、英語での簡単なコミュニケーション方法も学べます。親子でゲームや歌を楽しみながら、英語に触れてみませんか? ま…
みなみグローバルコミュニティセンター
いよいよ8月、夏本番! 今年は8月まるまる休みがあるわけではないので、 気を付けないと宿題が終わらない!ということになりかねません。 宿題は計画的にをおすすめします。 サザンスクールは毎朝、勉強時間があり、 夏休みの宿題をこの時間にやり終…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日はプールで水あそび。 子どもたちはいろいろな水鉄砲を持って来て、水をかけあってました。 おもちゃの水鉄砲だけではなく、 注射器やマヨネーズの容器など、 水を勢いよく飛ばせるものなら何でも水鉄砲です。 だんだん子どもたちがもってくる…
みなみグローバルコミュニティセンター
毎週火曜日恒例の絵画教室。 先週の続きです。 作った紙粘土に色付けです。 本当に多種多様です。 今日もおいしいお弁当をありがとうございます。 本日のから揚げも争奪戦でした。 報告者:松本(なまずリーダー) 撮影者:やきそばリ…
みなみグローバルコミュニティセンター
今日はみなみセンター内のプールで水あそび。 みなさまご存知ですか! プールサイドに膝上くらいまでの深さのミニプールがあることを。 子どもたちは、最初、ミニプールは入りたくないとかいろいろ言っておりましたが、 いったん入るとそれはそれはの…
みなみグローバルコミュニティセンター
今日の館外活動は江津湖のじゃぶじゃぶ池。 水着を用意していた子どもたちは、 「え~、浅い。」と言っていました。 はだしで入った子も多く、 「足の裏がいたい、いたい。」 と言いながらもどんどん水の中を進んでました。 ところが、あまりの水…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日は晴天、 晴れると館外活動の楽しさもアップします。 午前中は館内で勉強と屋内遊びです。 午後はバスに乗って、今日は水の科学館。 実験室の先生から水について講義を受けました。 熊本の水がおいしいのはどうして? 水はとても強い力を…
みなみグローバルコミュニティセンター
夏休みも渕田先生の絵画教室開催中! 右が渕田先生、YMCA勤続40年表彰です。 左はみなみセンターの木村館長。 今日は紙ねんどで自由に作ろう!です。 これらを1週間乾かして、来週色塗りです。 どんな色に仕上がるかご期待ください!…
YMCA熊本五福幼稚園
8月2日(金)午前10時から11時までYMCA熊本五福幼稚園で行います 「子育て広場わいわい」のお知らせです。テーマは『英語であそぼう! ~親子ではじめての英語あそび~』です。場所は、YMCA熊本五福 幼稚園 2階リズム室で行います。 【…
専門学校 熊本YMCA学院
8月2日(金)午前10時から11時までYMCA熊本五福幼稚園で行います「子育て広場わいわい」のお知らせです。テーマは『英語であそぼう!~親子ではじめての英語あそび~』です。場所はYMCA熊本五福幼稚園 2階リズム室で行います。 【対象年齢…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~7月のトピック・Our Town 私たちの街~
7月のトピックは"Our Town"(私たちの街)でした。まず、街にある建物や施設の単語を学びました。 hospital(病院), supermarket(スーパー), school(学校), restaurant(レストラン), post…
みなみグローバルコミュニティセンター
2+5? 2+4?? 1+7??? スリーナイン?? 今日の絵画教室はいったいどんな意味が隠されているのでしょうか? 渕田先生のマンツーマンレッスン! 数字から連想するものを絵にしているみたいです。 57号線を連想するなんて、…