8/21(水)夏休みサザンスクール
本日は富合の新幹線車両基地に行ってまいりました。
夏休みの自由研究のヒントになればとの思いからです。

基地に着くまでのバス内の状況。

基地ではみずほ号をバックに記念撮影。

JR職員の方の新幹線クイズに大盛り上がり!











新幹線車内のくつろぎ状況。
シートが大きくふわふわ乗り心地には、子どもたちも大満足。
「こういうのに座って旅行行きたいね。」という声が
あちこちから聞こえてきました。
センターに帰ると見学発表会です。


↑ゴールドリーダーとメンバー ↑グリーンーリーダーとメンバー


↑ブルーリーダーとメンバー ↑レッドリーダーとメンバー

↑ピンクリーダーとメンバー
発表はリーダーだけでなくメンバーひとり一人が発表いたしました。
新幹線1台何円するの?
重さはどれくらい?
基地の広さは?
基地内で学んだことを発表していました。
ご対応くださったJRの職員の方々
本当にありがとうございます。


本日のお弁当とおかずの玉子焼き
玉子焼きは優しいおいしさで子どもたちに大人気です!
ありがとうございます。
★本日の決定的瞬間★

けんだまの玉がけん先に入るところです。

そしてこの達成感溢れる表情。
報告者:松本(なまずリーダー)
みなみYMCA
〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50
TEL:096-353-6391 FAX:096-378-9383