[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

前へ

707件中 [ 561-580 ] 件を表示

次へ

東部グローバルコミュニティプラザ

2014.04.19

私たちの街クリーン大作戦はじまりました

本日東部YMCAでは、アースウィークにちなんで「私たちのまちクリーン大作戦」を実施します。昨日の雨模様とは打って変わって、すがすがしい晴れ空のもと、現在準備をしています。開会式は10時から。建築科や日本語科の学生さん、ボランティアの皆さんと…

集合写真2

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.04.10

ようこそ熊本YMCA日本語学校へ♪

本日4月10日(木)、東部YMCAで日本語科の入学式が行われました。ネパール、ベトナム・ラオス・ミャンマー・中国・韓国の6か国の学生が入学しました。 皆のこの笑顔が、さらに輝くようにサポートしていきたいと思います。熊本YMCA学院日本語科(…

20140405132526362_0001

上通センター

2014.04.05

大学生ボランティア・スポーツインストラクターの仕事説明会@熊大!

大学生、専門学校生の皆さんにぜひ参加してもらいたい熊本YMCAの様々なボランティアや、スポーツインストラクターの仕事(給与支給されます)の説明会を、YMCAユースリーダー会が4/15(火)と4/23(水)に開催します。日頃、ボランティアやス…

CIMG8701

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.03.07

日本語科『卒業式』を行いました。

今年も、この時期がやって来ました。熊本YMCA学院の日本語科で1年半もしくは2年間学んだ学生たちの巣立ちの時です。2年前に続き、二大美大である「多摩美術大学」や国立長崎大学をはじめ、多くの学生が希望校に進学しました。この笑顔を見ることが、一…

20140303,04バス旅行 099

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.03.05

日本語科 卒業バス旅行へ行ってきました♪

今春卒業する学生たちと最後のバス旅行へ行きました。行先は、熊本と言えばの阿蘇!残念ながら、火口は規制中のため行けませんでしたが、草千里経由で熊本YMCAキャンプ場へ。バーベキューの後は、アーチェリー大会で大盛り上がりでした。楽しい思い出作り…

IMG_5048

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.03.03

東部に現れた「7段 ひな人形」!

先日東部YMCA運営委員会の方から東部校舎に7段ひな人形が送られてきました。 ひな人形を囲んで大喜びの女子学生たち Normal 0 0 2 false false false EN-US…

CIMG8377

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.03.03

『日本語科発表会』、終了しました。

日本語科では、秋期の最後に毎年集大成として、「発表会」を実施していますが、今年も無事に終了いたしました。初級と中級は「スピーチ」、上級1(1年半コース)は「NIE発表」、上級2(2年コース)は「プロジェクトワーク発表」を!各クラス代表9名が…

CIMG8226

上通センター

2014.02.14

台中YMCAからスキー3日間講習に来熊

台湾の台中YMCAから18名のみなさんが3日間のスキー講習のため来熊されました。講習会場は、九重森林公園スキー場。期間中、阿蘇YMCAに宿泊していただきました。台湾ではほとんど見られない雪にみなさん、大よろこび。昨年来られたリピーターの方は…

DSC01794

YMCAフィランソロピー協会

2014.02.12

フィランソロピー協会ー第16回企業人と留学生の交流会を実施

  2月12日(水)、東部YMCAにて企業人と留学生の交流会を行いました。熊本で日本語を学んでいる外国人留学生と、フィランソロピー協会の会員企業の人たちが交わり、相互理解を深めることで、より良い地域社会づくりを推進することを目的としています…

熊本バンド豚汁 おすそ分け 006

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.01.30

豚汁会

本日、朝6:30より花岡山にて熊本バンドの「早天祈祷会」が行われました:)早天祈祷会の参加者にとってはあいにくの雨でしたが、留学生にとっては、恵みの雨となったようです。なぜなら…早天祈祷会後に配られる豚汁が、雨のせいで(←推測)たくさん残っ…

007

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.01.16

日本語科上級1クラス、熊本日日新聞社を訪問

日本語科上級1クラスの学生が、NIE授業の一環で、熊本日日新聞社を訪ねました。この授業は、昨年度から始めたもので、NIEを通して、関心ある記事を追い、まとめて発表するものです。その手初めてとして、新聞博物館を訪れ、歴史や新聞ができる過程につ…

020

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.01.15

留学生、「救急救命法」を学ぶ

昨日、上級2クラスの学生が、「救急救命法講習」を受講しました。今年は、一般の方(パルコ・銀行勤務)と一緒に消防署での受講でしたが、3時間の講習中、6回も火事や事故の通報が入るという臨場感の中、とてもいい学びの時間となりました。学生談:「人の…

CIMG7921

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.01.07

お正月体験を楽しみました。

本日、すっかり恒例となりました「お正月体験」を実施しました。内容は、「書初め」「かるた」「餅つき」です。生まれた初めて持った筆で、一生懸命書いた「書初め」、ゲーム形式で、大盛り上がりとなった「かるた」、初めて見る「杵と臼」を使って、ついて丸…

フィランソロピー駅伝 007

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.11.25

フィランソロピー協会チャリティ駅伝に参加しました

11月23日(土)に菊陽町のさんさん公園で行われました「フィランソロピー協会チャリティ駅伝」に日本語科から5名が参加しました。チーム名は「アジアンドリーム」、メンバーは中国1名、台湾1名、ベトナム1名、ネパール2名です。バトンの代わりにサッ…

CIMG0969

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.11.17

東部祭終了しました。

 11月17日(日)小雨が降る中、2013年度の東部祭を行いました。今回は、「愛LOVE友」のテーマのもと、「もち」、「ネパールカレー」、「水餃子」など多国籍の料理が並び、シルバークラスが調理した「いきなりだんご」と「ぜんざい」は販売開始3…

CIMG0956

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.11.17

東部祭開催中です

ただいま東部祭開催中です。食ブースは、好評につき完売御礼。今はファッションショーのイベントを行っています。各国の様々な民族衣装があり、お互いに紹介をしているところです。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。 東部YMCA〒862…

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.11.16

明日は東部祭です

2013年11月16日(土)東部祭まで残り1日となりました。着々と準備を進めています。本日まで前売りチケット発売中です。出店として例年大人気のもちや焼きそば、水餃子、トンテキがあります。また、今年初出店の酸辣湯、ネパールカレー、いきなり団子…

CIMG0827

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.11.14

もうすぐ東部祭―ただいま準備中―

2013年11月14日(木)東部祭まで残り3日です。東部祭に向けて、ただいま準備を進めています。東部祭の今年のテーマは、愛 LOVE 友です。今日は、建築科の学生が授業終了後に担任とともにボランティアで中央YMCAへ借りに行き、備品運搬と搬…

専門学校 熊本YMCA学院

2013.11.01

2013年度 就職内定速報!

2013年度 就職内定速報!!   学科科  就職内定先 本社1建築科㈱シアーズホーム熊本2建築科㈱リフレッシュデザイン熊本3建築科㈱デザイン工房アクト熊本4建築科(株)いさお建設熊本5建築科(株)シアーズホーム熊本6建築科善徳丸建材(株)…

前へ

707件中 [ 561-580 ] 件を表示

次へ