東部グローバルコミュニティプラザ
YMCA帯山まつりに向けて、皆で力を合わせて準備を進めています!準備の様子を動画にしましたのでご覧ください! ご近所の皆さん、ぜひ遊びに来てください!東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:096-353-639…
東部グローバルコミュニティプラザ
明日の「YMCA帯山まつり」は、雨天が予想されるため、「YMCA東部校舎」に変更して実施することになりました!プログラムの変更はありません!学生・スタッフ・ボランティアの皆さん、力を合わせて頑張っています。・・ということで、準備の様子をお伝…
東部グローバルコミュニティプラザ
明日の「YMCA帯山まつり」に向けて、スタッフ・学生・ボランティアのみんなで準備を進めています!・・が、、天気予報では、明日は雨・・・。。(↓)熊本地方は昨夜から断続的に雨が降っています。。 しかし!雨天の場合でも実施します!雨天時は、会…
東部グローバルコミュニティプラザ
「YMCA帯山まつり」に向けて、現在急ピッチで準備を進めています。今回ご案内するのは、当日お配りする「式次第」です。(↓:「YMCA帯山まつり」の式次第) いかがですか!? 楽しいイベント、美味しい食べ物等々、盛りだくさんです!乞うご期待!…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
10月6日午前10時、東部校舎てに全日日本語科秋期入学式が行われました。今回は中国、台湾、ネパール、フィリピン、バングラデシュ、オーストラリアなど6ヶ国から計33名の学生がここ日本熊本で新しい生活をスタートしました。 熊本震災後はじめ…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2016年10月1日(土)今日は福祉用具の日ですね!介護福祉士の筆記試験で出題されるのは福祉用具の制度や使用の仕方でしょうか。介護福祉士の試験にむけて、毎日、5分でもコツコツ勉強をすることが大事です。勉強しようと意欲はあるものの、なかなか勉…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
4期生介護福祉士実務者研修科の医療的ケアスクーリング実施しました
9月28日、29日の2日間に介護福祉実務者研修科の医療的ケアのスクーリングを実施しました。喀痰吸引、経管栄養、救急蘇生法を講義と演習を繰り返しながら行いました。今回初めて参加された方もいらっしゃいましたが、今までスクーリングを受けた方がやさ…
東部グローバルコミュニティプラザ
10月23日(日)開催の「YMCA帯山まつり」のポスター(チラシ)が完成しました! 今回は例年より1ヶ月程早い開催となります。今回もイベントや食バザー等が盛りだくさんです。実行委員会等も開催され、準備が着々と進んでいます!乞うご期待!!※こ…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
4期生介護福祉士実務者研修科の医療的ケアスクーリング実施しました
9月7日、8日の2日間に介護福祉実務者研修科の医療的ケアのスクーリングを実施しました。喀痰吸引、経管栄養、救急蘇生法を講義と演習を繰り返しながら行いました。先月まで介護過程Ⅲのスクーリングでともに学んだ人たちとの再会にスクーリング実施前の教…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語
9월 5일(월) 동부YMCA에서 2016년 춘기종업식이 거행되었습니다.4월에 입학하자마자 구마모토 지진을 경험한 학생들도 상쾌한 무습으로 반기종료를 맞이했습니다.
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
9月5日(月)、東部YMCAのレクリエーションにて2016年春期終業式が行われました。4月に入学してすぐ熊本震災を経験した学生たちも、晴れ晴れとした充実感溢れた表情で半期終了を迎えました。 熊本YMCA学院日本語科(全日制)〒862-…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
本日東部YMCAレクリエーションにて日本語科の留学生によるスピーチ大会が行われました。予選から選ばれた8名の学生がそれぞれのテーマと思いを胸に、日本での生活や将来について語ってくれました。発表後は、スピリットワイズ主催による茶話会もあり、大…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
4期生介護福祉士実務者研修科スクーリング(火曜クラス)実施しました
オリンピックが閉会しました。感動的なシーンに何度涙したことかわかりません。選手の毎日の地道な努力の積み重ね、それをサポートした周囲の方々への感謝の思いや他者に対する言葉に私は感動したのかもしれません。リオのオリンピック話をしながら始まった介…
東部グローバルコミュニティプラザ
帯山校区夏祭り 2016年8月20日(土)東部YMCAと熊本スピリットワイズメンズクラブの共同により帯山祭りでネパールカレーを出店いたします。帯山祭りへの参加は今年で3年目。留学生のロビンさんを中心にネパールカレーができあがっていきます。ネ…
東部グローバルコミュニティプラザ
本日、東部YMCAで、地域の方々と東部校舎に通う建築科と日本語科の学生との交流を兼ねた「そうめん流し」を開催しました!猛暑日でしたが、地域の方々のご参加が約110名、学生・スタッフ合わせた参加者が41名、合計約150名の参加者で大賑わい…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
東部YMCA恒例の「そうめん流し」、猛暑日でしたが、地域の方々のご参加が約110名、建築科と日本語科の留学生・スタッフ合わせると約150名の参加者、スイカ割りもあり、大賑わいでした! 熊本YMCA学院日本語科(全日制)〒862-092…
東部グローバルコミュニティプラザ
帯山西小学校の4年生から6年生に児童の皆さんに自習室を開放しています。昨年に続き2年目の試みです。毎日7~8名が涼しいロビーで静かに勉強に励んでいます。顔が見えるいけませんので写真は掲載しませんが、まじめな取り組みに感心しています。12日ま…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2016年8月20日、熊本YMCAは台湾の台北で日本留学説明会に参加します。たくさんの方のご来場をお待ちしております♪時 間:10:00~16:30場 所:YMCA台北青年国際ホテル 熊本YMCA学院日本語科(全日制)〒862-092…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
4期生介護福祉士実務者研修科の介護過程Ⅲスクーリング実施しました
介護福祉士実務者研修科(通信制)のスクーリングを実施しました。スクーリング初日ということもあり、緊張や不安の中、授業がはじまりました。科目は介護過程Ⅲです。介護過程やコミュニケーションなどを講義と演習を繰り返しながら勉強しました。根拠をもっ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
熊本地震による休校から早くも25日に授業再開。震災に負けず、熊本に残って復興をともにする日本科の留学生たちのたくましい姿。とても素敵、まぶしいです!! 熊本YMCA学院日本語科には、Facebookもあります♪https://www…