熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
社会福祉学科通信制 第12期生「夏期集中スクーリング」が始まりました!
2013年4月に入校した、社会福祉学科通信制 第12期生「夏期集中クラス」の「夏期集中スクーリング」(1学期分)が下記の日程で始まりました!<第12期生夏期集中スクーリング日程(1学期分)>・8月23日(金):「相談援助演習1」(基礎編)・…
専門学校 熊本YMCA学院
7月28日、児童福祉教育科の体験授業を行いました。作成したおもちゃを使って「自己紹介」を行いました。息を吹き込むと面白い動きをしながら膨らむおもちゃに、参加者からは笑いがでました。使用しているのは、実は、傘袋です。長さがあるので、折りたたみ…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
7月23日(火)から始まった第11期生夏期集中スクーリングクラスのスクーリングの全日程が終了しました。「相談援助演習」では、児童や地域、生活困窮者等の支援を行う実践現場における相談援助の実際や、社会福祉士の抱える課題、社会の矛盾等について学…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
精神保健福祉学科通信制の14日(日)の「精神保健福祉の理論と相談援助の展開」は予定通り行われます。熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FA…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
今回は、精神保健福祉学科通信制を修了されたN.H.さんの体験記です。 私は、今年3月精神保健福祉士国家試験に合格し、4月からNPО法人で相談業務に就いている。今までとは全く違う分野の仕事に、右往左往している。この職場には、ボランティアと…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
シリーズ「私の合格体験記」の3回目です。今回は、社会福祉学科通信制 夏期集中クラスの S. M さんです。貴重な体験記です。ぜひこれからの受験勉強の参考にしてください!10期生(夏期集中クラス)S. M さん 今年の試験に取り組んで感じたこ…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
4月に入校した第12期生「熊本クラス」の「相談援助演習1」のスクーリングを以下の日程で行いました。【Aクラス・Bクラス】 2013年6月16日(日)10時~17時10分【Cクラス・Dクラス】 2013年6月23日(日)10時~17時10分今…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
シリーズ「私の合格体験記」の2回目です。今回は、社会福祉学科通信制 土日クラスの W. E さんです。貴重な体験記です。ぜひこれからの受験勉強の参考にしてください!10期生(土日クラス)W. Eさん 受講生の皆さん、レポートは大切です。私は…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
第1回目の合格体験記は、社会福祉学科通信制 第10期生 長崎土曜クラスの Y. M さんです。貴重な体験記です。ぜひこれからの受験勉強の参考にしてください!今回の試験は、表面的な知識だけでは対応できない問題が多く、自身も準備不足を痛感しま…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
私の職場の一人が、産休に入ることになりました。最初の頃からすると、随分大きなお腹になり、まるでお相撲さんのようです。不思議なもので、数ヶ月後には新しい命を腕に抱きかかえてくるんだなあと、こちらまで嬉しい気持ちになります。子どもを産み、育てる…
専門学校 熊本YMCA学院
経営ビジネス科より、2013年度第1号内定者が出ました。藤本実樹さん(御船高校出身) 株式会社スズキ自販熊本様々な資格取得に励み、1年生の早い段階から意欲的に就職活動をされていました。他学生も内定獲得に向けて一生懸命に活動を行っています。続…
本館/グローバルコミュニティセンター
2013年度スタートとなる4月1日、中央YMCAでは全部門(中央YMCA、本部、ICR、専門学校、高等学校)の職員が集まり、防災訓練を行いました。まずは、消防計画について確認を行った後、全職員で分担して館内に危険な場所がないか、消防設備に不…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
突然ですが、皆さんココロはどこにあると思いますか?頭?胸?ウーンあんまり考えると頭が痛いから頭かな、切ないと胸が痛いからなあ、ストレスが溜まると胃にくるし難しい。でも、ココロと体の関係は分かりやすいですね。毎年3万人位の方が、追い詰められ…
専門学校 熊本YMCA学院
2月10日(日)に行われました、診療情報管理士認定試験の結果が届き、本年度専攻科の学生全員が合格することができました。「全員で合格しよう!」をスローガンにこの1年頑張った努力の賜物だと思います。昨日は皆で喜びを分かち合いました。これまで携…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
早くも3月も後半に入りました。先週末(16日)、熊本地方の桜の開花宣言がありました。例年よりも6日も早いということでした。通信制がある中央校舎は、すぐ近くに熊本城があります。熊本城内及び近隣には、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒゴザクラ等、た…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
3月11日は東日本大震災からまる2年が経ちましたが、被災された地域ではいまなお苦悩の時を刻んでいます。時が経つにつれてボランティアの数も少なくなり、仮設住宅での高齢者の方の支援も、以前ほどにはないようです。まだまだ時間がかかりそうです。いま…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
最近、携帯電話からスマートフォンにかわりました。使いこなせば色々便利なことがあると思うのですが、どこを触ればどうなるのかわからない状況です。正直これを使いこなすにはある程度の能力が必要なようです。パソコンはそれなりに使いこなせているとは思っ…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
去る、2月24日(日)くまもと交通センターホテルにおいて、2012年度第5期生の修了式が行われました。新カリキュラムに移行してからは、はじめての修了式でした。11ヶ月間とはいえ、お仕事をされながらの達成には、ただただ頭が下がる思いでした。 …
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
1月12日(土)に、長崎クラス「相談援助演習6」のスクーリングを行いました。今回の授業をとおして、児童福祉分野や障がい者福祉分野での「相談援助」についての学びが深まったのではないかと思います。長崎県でもインフルエンザが流行りはじめたと聞きま…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
HAPPY NEW YEAR!!新年おめでとうございます!社会福祉学科通信制・精神保健福祉学科通信制受講生の皆様、及び、ご家族の皆様にとりまして、2013年が実り多き1年となりますよう、通信制スタッフ一同、心より祈年いたしております!熊本Y…