東部グローバルコミュニティプラザ
「YMCA帯山まつり」がもうすぐ始まります! (↓)最終調整・準備中! 東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928
専門学校 熊本YMCA学院
建築科のある、熊本YMCA学院東部校舎(東部YMCA)のお祭り「YMCA帯山まつり」がいよいよ明日10月23日(日)に開催されます。昨年までの「東部祭」から名称を変更して、内容もバージョンアップします!東部校舎は日本語科の留学生もいることか…
東部グローバルコミュニティプラザ
YMCA帯山まつりに向けて、皆で力を合わせて準備を進めています!準備の様子を動画にしましたのでご覧ください! ご近所の皆さん、ぜひ遊びに来てください!東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:096-353-639…
東部グローバルコミュニティプラザ
明日の「YMCA帯山まつり」は、雨天が予想されるため、「YMCA東部校舎」に変更して実施することになりました!プログラムの変更はありません!学生・スタッフ・ボランティアの皆さん、力を合わせて頑張っています。・・ということで、準備の様子をお伝…
東部グローバルコミュニティプラザ
明日の「YMCA帯山まつり」に向けて、スタッフ・学生・ボランティアのみんなで準備を進めています!・・が、、天気予報では、明日は雨・・・。。(↓)熊本地方は昨夜から断続的に雨が降っています。。 しかし!雨天の場合でも実施します!雨天時は、会…
東部グローバルコミュニティプラザ
「YMCA帯山まつり」に向けて、現在急ピッチで準備を進めています。今回ご案内するのは、当日お配りする「式次第」です。(↓:「YMCA帯山まつり」の式次第) いかがですか!? 楽しいイベント、美味しい食べ物等々、盛りだくさんです!乞うご期待!…
専門学校 熊本YMCA学院
来る11月6日(日)、中央YMCAの地域祭り「前進祭」が開催されます。熊本YMCA学院も、各学科や事務局、関連団体などが総出で参加します。生涯スポーツ科は、クラスタイムを利用して出店の準備を進めています。いつもと違って?真剣な表情のメンズ何…
専門学校 熊本YMCA学院
医療事務情報管理科では、将来の就職先により2年次に医療事務コースか病院管理コースかのコース選択を行います。入学して半年が経過した1年生もそろそろコース選択の時期が近づいてきました。まずは、2年生で病院管理コースの先輩から授業内容やコースを選…
専門学校 熊本YMCA学院
やっと少し秋らしい日々がやってきましたが、熊本YMCA学院では、学生たち自ら「あいさつ運動」をやって校内をより活性化したいという意見が出てました。その意見をうけ今月から朝のあいさつ運動を行っています。ちょっと恥ずかしい気持ちもありますが、…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
社会福祉学科通信制の第14回「修了式」を以下の内容で行いました!開催日:2016年10月16日(日)場 所:ネストホテル熊本(あそ2・あそ1)時 間:第1部 修了式 13:00~14:00 第2部 修了パーティー …
専門学校 熊本YMCA学院
【医療事務情報管理科】 『検査』の先生の展示会に行ってきました♪
医療事務情報管理科1年生は、授業で『検査』を学んでいます。その検査の非常勤講師としていらっしゃている州崎先生は、趣味でカメラやジオラマ作成をされていらっしゃいます。今回、ジオラマの展示会にお邪魔いたしました。熊本の歴史的建物が一つ一つ精密に…
専門学校 熊本YMCA学院
介護福祉学科の実習先でもある「医療法人 悠紀会」様へ訪問させていただき、法人説明、施設見学、就職活動の心構え等、実際の現場の方からお聞きすることができました。「医療法人 悠紀会」様には、13名の卒業生がおり、実習指導者、主任等の役割を担わ…
専門学校 熊本YMCA学院
医療事務情報管理科の1年生は、10月13日(木)~14日(金)一泊で阿蘇にクラスキャンプに行ってきました。震災の影響や阿蘇山噴火の心配もありましたが、秋を感じながら、楽しい思い出を作って来ました。まず、阿蘇ミルク牧場では、手作りのアイス作り…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本YMCA学院では、より良い学院生活に向けて、学生自身ができることを考え活動する学生委員会があります。様々な活動の中で、今回は地域の清掃活動を行うことを決め、取り組んでいます。老人ケア科2年生は、学校の近くにある公園の清掃活動を行いました…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本県民テレビ(KKT)主催の医療業界就職説明会が、くまもと県民交流会館パレアホールにて行われました。その中に体験ブースがあり、高齢者体験コーナーを熊本YMCA学院介護福祉学科で行いました。参加者の皆さんに、白内障になると見え方は変わるのか…
専門学校 熊本YMCA学院
久しぶりに顔を見せに来てくれた卒業生(18期生)です。今年が28期生なので、約10年前に卒業したことになります。もう僕たち30歳ですよと言われ、年月が経つのは本当に早いものだと思いました。私の中では、卒業生は30歳になっていても、出会った時…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
15期生長崎クラス「相談援助演習3」スクーリングを行いました!
長崎クラスで「相談援助演習3」スクーリングを実施しました。今回は「基礎編」の最終回で、これまでの学びのまとめとして、面接のロールプレイ、アセスメント、プランニングについて学びました。面接のロールプレイは、各自の実際の悩み事を相談するというス…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
熊本YMCA学院社会福祉学科通信制、精神保健福祉学科通信制では、通常の「募集説明会」の他に、「個別説明」と「出前募集説明会」の開催を行っています。 ぜひご活用ください! Q:「出前募集説明会」は、希望者が1名でもできるの?A:申し訳…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2017年度通信制受講生募集用「入学案内」 各種書類(PDF版)のダウンロードも可能です。ただし、ご出願の際は、必ずお取り寄せされた「入学案内」に同封している「通信制出願専用封筒」を使ってご出願ください。(市販の封筒は使えませんので、くれぐ…
専門学校 熊本YMCA学院
健康スポーツ科では、一新校区健やかネットの健康体操の一環で、ささえりあ熊本中央様(地域包括支援センター)と広域リハビリテーション様(江南病院:野原様)と公益財団法人熊本YMCA、学校法人熊本YMCA学園 健康スポーツ科と協力して、地域の方…