スポーツスクール
好評につき短期集中サマースクールを増設しました。少人数グループ指導で技術向上を目指します。期間:2012年8月27日(月)~29日(水)(3日間) / 参加費:3,000円地域種目コース時間対象定員中央YMCA(熊本市中央区新町)たいそう…
事務局
メールマガジンバックナンバー Vol.92 (出 玲子さん)
メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】出 玲子さんが語る「YMCAと共に30年」▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/07/18 Vol.92━ 熊本YMCA メールマガジ…
事務局
熊本YMCAでは大雨による災害支援のためのボランティア活動を行っています。
熊本YMCAでは、先日発生した大雨による災害支援のため、阿蘇YMCAを拠点として阿蘇地域のボランティア活動を行っています。7月15日は約35名のボランティアが集まり、床上浸水の被害にあわれた住宅などで、土砂の処理、水浸しになった荷物や畳など…
みなみグローバルコミュニティセンター
6月27日(水)毎月一度の歌声わいわい広場を開催しました。今月は4名の方が初めて参加され、賑やかに始まりました。歌の先生、小山さんの楽しい話と共に誰でも知っている童謡から懐かしい歌謡曲まで、たくさんの歌を歌いました。生ギター、電子ピアノと…
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしサッカーチームU-12メンバーが、福岡遠征に出発しました。6月16日(土)から始まる「全日本少年サッカー大会熊本県予選」へ向けて、実りある遠征になることを願っています。その他、幼児~小学生のサッカー体験会が盛り上がっています。お問い…
スポーツスクール
今週は各水泳クラスにて「水上安全講習」が行われていますが、水泳クラブでもしっかり勉強しています。4泳法での負荷の違いを体験し、どのような姿勢が一番浮き身をとるのに負担が少ないか、呼吸を確保しながら助けを待つことができるかなど、普段の泳ぎとは…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日10時45分~12時15分まで、みなみYMCAコミュニテイルームにて「歌声広場わいわい」を開催しました。昭和を懐かしみながら、10曲以上みんなで歌いました。みなさんまだまだ元気で、きれいな歌声です。歌の途中では、休憩タイムもあり、お茶菓…
キャンプ・野外活動
5月12日(土)野外活動クラブ・サタデーインディアンズクラブ活動は、阿蘇で動物ふれあい乗馬キャンプを行ないました。はじめて馬にまたがるこどもたちは、ドキドキわくわく。えさをあげたり、ブラッシングをしたりと馬のお世話もさせていただきました。 …
みなみグローバルコミュニティセンター
今月の歌声では「花・バラが咲いた・花の首飾り」など花にちなんだ歌を多く歌いました。また、「友達はいいもんだ」という曲では手話を交えて歌いました。皆さんなれない手話に悪戦苦闘しながらも、ひとつひとつの動きの意味を理解されながら楽しく歌われて…
ながみねファミリーセンター
ながみねファミリーYMCAが5月リニューアルオープンします。
みなみグローバルコミュニティセンター
今月の歌声広場わいわいは冬の歌に加え、「春よ来い」や「早春賦」といった春の訪れを願う曲を交えながら歌いました。本日はあいにくの雨でしたが一雨ごとに暖かくなり、春の気配を感じられるようになりました。 次回はさくらの便りが届き始める頃、3月2…
ながみねファミリーセンター
2012年5月、ながみねファミリーYMCAがリニューアルオープンします。1Fプールの水が変わります!オゾンでの高度なプール水浄化システムを導入します。オゾン浄化システムの導入により、細菌を一瞬のうちに溶菌し、清潔で透明感の高いプール水を提供…
みなみグローバルコミュニティセンター
今月の歌声広場では冬の曲を中心に歌いました。「新雪」「北の宿から」などは暖かな歌詞・メロディーが多く、歌いながら体の内側から温まり、今日のような雪が降り、冷え込む日にぴったりでした。 次回の開催は2月22日となっております。まだまだ寒さが…
みなみグローバルコミュニティセンター
歌声広場わいわいは毎月日を変えて各センターで行っておりますが、今日のみなみYMCAでの実施は、歌声広場わいわいとしては2011年最後の会となりました。今回の会では目前に迫ったクリスマスソングを存分に歌い、クリスマス気分を味わいました。また…
みなみグローバルコミュニティセンター
11月の歌声広場わいわいを開催しました。今回の歌声ではいつもの童謡やジャズ、歌謡曲に加え、洋楽であるビートルズの「イエスタデイ」を歌いました。すべて英語で書かれた歌詞でしたが、誰かが知らないところ、わからないところは誰かが補い一つの響きを…
本館/グローバルコミュニティセンター
10月30日(日)、熊本市青年会館ホール(熊本市総合体育館内)にて「第33回チャリティーダンスパーティー」を実施しました。このパーティーは、熊本の各ワイズメンズクラブ、熊本YMCA社交ダンスクラブ、そして熊本YMCAの共催で毎年実施しており…
みなみグローバルコミュニティセンター
10月の歌声広場わいわいを開催しました。今週はハロウィンウィークでかわいく仮装した子どもたちが歌声の会場の前を通っていました。すると演奏する先生達もそれに刺激されたのか、急ごしらえとは思えないほどばっちりとした仮装を披露してくださいました。…
国際協力・地域貢献
講座は終了しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 3月に東日本大震災が発生し、5月~7月にかけて市民の方を対象に災害時の心のケアに関する考え方や心構えを学ぶ全3回の講座を開催しました。反響が大きく、秋の開催の要望が多かった…
みなみグローバルコミュニティセンター
2004年の4月に開館した、みなみYMCAは、2014年に10周年を迎えます。その前史である南部センターについてお知らせいたします。南部センター建設計画1980(昭利55)年、長期展望委員会から中期計画委員会へと、熊本YMCAの方向性を検討…
クラブ活動
熊本YMCAでは、様々なプログラムを通して、子どもから大人まですべての人々が出会いを通していつも学びながら成長できる場と機会を提供しています。 1965年に社交ダンス講座として始まった現在の社交ダンスクラブは、熊本YMCAの数あるクラブ活動…