[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

生涯学習・資格取得講座

前へ

832件中 [ 701-720 ] 件を表示

次へ

IMG_6026

東部グローバルコミュニティプラザ

2014.10.28

再資源回収に行ってきました

地域と学校で集めたダンボール、新聞紙、雑誌類を前回に引き続き、たくさん回収しました!持参していただいたみなさん、ご協力ありがとうございました。今後も東部YMCAはこの活動を続けていきます。 東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2…

20141026_スクーリング-2

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2014.10.27

第13期生熊本(C・D)クラス「相談援助演習3」スクーリングを実施しました!

内容については、10月5日に実施したものと同じになります。今回も真剣な表情で各ワークに取り組んでおられました。画像(↓)は、「面接ロールプレイ」時の様子です。 次回から「応用実践編」です。地域福祉、児童、障がい者、高齢者、生活困窮者分野等に…

東部グローバルコミュニティプラザ

2014.10.27

東部祭イベント委員会第2回ミーティングを行いました ~東部祭に向けて④~

本日、「東部祭」イベント委員会の第2回ミーティングを行いました。今回は、建築科の学生4名、スタッフ3名の合計7名で、前回決定した事の確認や、持ち帰った課題についてクラスで話し合った結果を報告してもらいました。そして、それらを踏まえて、各イベ…

20141024避難訓練 009

東部グローバルコミュニティプラザ

2014.10.27

第2回避難訓練を実施しました

東部YMCAで24日(金)の14時から避難訓練を実施しました。今回は4階のバルコニーから火災が発生したと想定し、熊本YMCA学院建築科と日本語科の学生およびスタッフ全員が対象者となり、ケガもなく、避難場所に避難することができました。お互いに…

CIMG1127

東部グローバルコミュニティプラザ

2014.10.20

帯山中学校さわやか推進事業様より、お花のプランターをいただきました!

今年9月にナイストライで帯山中学校2年生2名の学生さんを受け入れ、お世話になったということで、帯山中学校区さわやか推進事業様より、お花のプランターを2ついただきました。とても可愛らしいピンクのナデシコです。大切に育てます。ありがとうございま…

20141019-1-1

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2014.10.20

社会福祉学科通信制 第12回「修了式」を行いました!

社会福祉学科通信制の第12回「修了式」を以下の内容で行いました!開催日:2014年10月19日(日)場 所:熊本交通センターホテル(熊本市中央区)時 間:第1部 修了式    第2部 修了パーティー※今回は、「介護福祉士実務者研修科通信制」…

IMG_5922

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.10.14

日本語科と建築科で『合同レクレーション』を楽しみました。

新入生を迎えたばかりの日本語科ですが、皆に少しでも早く学校に慣れてもらおう!と東部YMCAのもう一つの専門学校の学科「建築科」と『合同レクレーション』を実施しました。場所は、御船町スポーツセンター。10月から熊本YMCAが指定管理を行ってい…

入学式 032

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.10.14

熊本YMCA学院日本語科『秋期入学式』を行いました。

今年も、日本語科に秋入学の学生が入ってきました。中国、台湾、インドネシア、ベトナム、スペイン、ネパール、イスラエル、ラオス、そして、初めてキルギスからも新入生が門をたたいてくれました。新入生27名。これから頑張って、夢を掴んでください! 写…

IMG_9400

東部グローバルコミュニティプラザ

2014.10.10

建築科・日本語科の合同レクリエーション!楽しかった!(東部YMCA)

熊本YMCAが今回指定管理をうけた御船町スポーツセンターで、建築科と日本語科の合同レクリエーションを行いました。種目は、ドッジボール。日本では小学生から親しみのあるスポーツですが、留学生にとってはほとんど初めての人ばかりです。 建築科と日本…

IMG_9478

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.10

建築科:東部YMCAレクレーション大会

御船町スポーツセンターにて、東部YMCAに集う建築科と日本語科との合同で交流レクレーション大会を実施しました。競技種目はドッジボールで、チームは建築科、日本語科の学生が混ざっての構成でスポーツを通して交流を深めました。半日ではありましたが、…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2014.10.07

第13期生熊本(A・B)クラス「相談援助演習3」スクーリングを実施しました!

5日(日)、第13期生熊本(A・B)クラスの「相談援助演習3」のスクーリングを実施しました。今回は、いくつかのグループワークを通して、大きく2つのことを学び理解を深めることを目的にしています。1つは、「相談援助演習1・2」の内容を踏まえて実…

DSC_1607

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.02

建築科:コンクリートの強度試験

建築科の授業で行われている材料実験。建築の材料であるコンクリートの強度を測定します。9月上旬に作成したテストピースを圧縮試験機にかけます。みんなコンクリートの強さに驚きです!  専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町…

DCIM0265

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.09.23

結果はともあれ、楽しめました。~会員スポーツ大会~

9月23日(火・祝)に行われた会員スポーツ大会に日本語科から4名が出場しました。種目はボーリング!初めてだという人もいましたが、結構みんな頑張っていましたよ。結果はなんとブービー賞。賞品をもらいました。 熊本YMCA学院日本語科(全日制)〒…

東部グローバルコミュニティプラザ

2014.09.19

今、自分にできること

“今、自分にできること”それは、人それぞれ違うと思います。 ***東部YMCAでのお話。 ある受講生の方(50代 女性)が、最近タイの里親になってくださいました。熊本YMCAは、タイのYMCAと協力し、北部タイ山岳少数民族の子どもたちが共同…

IMG_5814

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.09.17

台湾の卒業生が手伝いに来てくれました♪

台湾での「学校説明会」に卒業生が手伝いに来てくれました。数年ぶりに会った卒業生は、熊本YMCA愛がいっぱいで、私の出る幕がないほど^^。本当に、頼もしいかぎりです。他にもたくさんの卒業生が訪ねてきてくれました。「みんな、どうもありがとう♡」…

20140911 018

東部グローバルコミュニティプラザ

2014.09.15

頑張りました!帯中ナイストライ!

帯山中学校2年生が3日間の職場体験を終了しました。1日目は事務体験、2日目は日本語科の学生と会話交流、3日目は建築科と生涯学習部の授業体験などをしました。今回の経験をこれからの進路に役立ててもらえたらと思います。3日間お疲れ様でした。とても…

20140907_105536

専門学校 熊本YMCA学院

2014.09.09

老人ケア科 オープンキャンパス参加ありがとうございました

 今回、介護福祉士の養成を行っている老人ケア科のオープンキャンパスでは、様々な福祉機器を使った介護方法を体験しました。初めて見る福祉機器に興味津々の様子でした。介護福祉士は自分の体を使った技術も必要ですが、様々な福祉機器への知識を持ち、使い…

20140908_132616

専門学校 熊本YMCA学院

2014.09.09

老人ケア科1年生 第Ⅰ期実習報告会を行いました

 介護福祉士を目指し、日々精進している老人ケア科1年生ですが、7月28日(月)~8月8日(土)に行った第Ⅰ期実習の報告会を行いました。初めて、高齢者の方が生活している場面に出会い、多くの反省・課題に気づき、多くの学びをすることができました。…

前へ

832件中 [ 701-720 ] 件を表示

次へ