[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

生涯学習・資格取得講座

前へ

832件中 [ 641-660 ] 件を表示

次へ

CIMG6316

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.12.12

東部YMCA クリスマス会をおこないました。

12月12日(土)午前中は帯山西小学校で伝承遊びや餅つきなどが行われたのですが、その午後から東部YMCAでクリスマス会を行いました。今回は、冬休みの自習室を利用してくれる小学生やその兄弟・お友だちに案内をし、また回覧板でも町内に案内をしまし…

国際協力・地域貢献

2015.11.20

「援助する前に考えよう」inくまもと 講演会・ワークショップのご案内

 今日、教育現場や民間団体において活発な国際協力活動が行われています。しかし、善意の協力援助が現地の人々の間に葛藤を生むことなどの、予想外の出来事に遭遇することもあります。このたび、長年、国際協力・国際教育に関わり、その指導的役割を果たして…

WIN_20151116_123222

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.11.16

帯西小校区かるたができました

帯西小校区自治会で新たに作成されました。一町内自治会長さんのはからいで東部YMCAも札の一枚として入れていただいています。帯西小校区での取り組みには、これからも優先的に協力をし、よりよい町づくりに貢献していきます。 東部YMCAの活動を地域…

20151115-Food-S

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.11.15

東部祭を開催しました!

2015年度 東部祭を開催しました!天気も回復し(秋晴れです)、絶好のお祭り日和となりました。(少し暑いくらいでした)イベントも順調に進み、無事に終了することができました。以下は、本日の様子です。(↓)たくさんの人たちで賑わいました!(美味…

20151115-2

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.11.15

東部祭が始まりました!

2015年度 東部祭が無事に始まりました!朝から曇っていましたが、開会する頃に晴天となりました。今回は、初めての屋外開催です。学生・スタッフ・運営委員・スピリットワイズメンズクラブ・ボランティアみなさん・地域の皆さんと一緒に、楽しく進めてい…

20151110

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.11.13

東部祭に向けて-4-

東部祭本番に向けて、11月10日(火)に、第4回東部祭学生実行委員会を、11月12日(金)に、第5回イベント実行委員会を開催しました!いずれも、本番前の最後のミーティングで、前日、当日の流れの最終確認、衛生面への注意等をおこないました。学生…

1105第3回ミーティング 002(小)

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.11.08

東部祭に向けて-3-

東部祭本番に向けて、11月5日(木)に、第4回目のイベント実行委員会を開催しました!今回も学生の皆さんより積極的に意見が出され、イベントの準備も順調に進んでいます。乞うご期待!(↓)は第4回ミーティングの様子です。 次回(11月12日)が最…

1025帯西祭 002

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.10.25

帯西まつりに参加しました

10月25日(日)、晴天の中帯西まつりが開かれました。今年初めて東部YMCAとして、実行委員会から参加しました。地域と協働を目指す私たちにとって、とても良い機会となりました。今回は、ステージでの日本語科アユさんのスピーチとコミセンでの建築科…

P1030287-s

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.10.18

社会福祉学科通信制 第13回「修了式」を行いました!

社会福祉学科通信制の第13回「修了式」を以下の内容で行いました!開催日:2015年10月18日(日)場 所:第1部修了式:熊本YMCA学院(ジェーンズホール)     第2部修了パーティー:「洋風ダイニングバー鶴亀」(中央区)時 間:第1部…

20151015_東部祭チラシ・ミーティング

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.10.17

東部祭に向けて-2-

11月15日(日)開催の「東部祭」のポスター(チラシ)が完成しました! 今回もイベント、食バザー等盛りだくさんです。実行委員会等も開催され、準備が着々と進んでいます!(ポスター下の写真は、学生・スタッフによる実行委員会の様子です)乞うご期待…

20151004スクーリング

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.10.05

14期生 熊本A・Bクラスの「相談援助演習3」スクーリングを行いました!

熊本地方は、ここ数日、素晴らしい秋晴れが続いています。日中の気温は多少上がりますが、秋らしいさわやかな風が吹いてとても過ごしやすいです。さて、本日、14期生熊本クラス(Aクラス・Bクラス)の「相談援助演習3」スクーリングを行いました。内容は…

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.10.04

東部祭 11月15日(日)開催です

11月15日(日)今回は東部YMCA駐車場にてより規模を大きくして開催します。多くの方のご来場をお待ちしています。 東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:096-353-6393 FAX:096-382-792…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.09.07

14期生 熊本クラスの「相談援助実習指導3」スクーリングを行いました!

今回は、実習前の最後の授業ということで、実習日誌の書き方、実習計画書の書き方について学びを深め、その後、各自で実習計画書を作成しました。(長崎クラスの皆さんは、12日に作成します)早い人は10月から実習が始まります。今回作成した実習計画書に…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.08.30

第14期生夏期集中スクーリング(1学期分)が終了しました!

21日(金)に始まった14期生の夏期集中スクーリングが、27日(木)に無事に終わりました。皆さん、本当にお疲れさまでした!スクーリング期間中、大型の台風が熊本地方を直撃するというアクシデントがありましたが、何とか無事に終えることができました…

20150821夏期スクーリング

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.08.22

第14期生夏期集中スクーリング(1学期分)が始まりました!

今年入校された、第14期生夏期集中スクーリング(1学期分)が始まりました!今回の夏期集中スクーリングの日程と内容は、以下のとおりとなっています。8月21日(金)〜8月24日(月):「相談援助演習1〜4」8月25日(火)〜8月27日(木):「…

レモンリーダー(たしろ みほ)

みなみグローバルコミュニティセンター

2015.08.14

【サザンフェスタ】2015実行委員長です。

■□2015サザンフェスタ実行委員長□■田代海帆さんリーダーネームは、知っているかな??(ヒントは、果物です。) 9月6日(日)は、みなみYMCAのお祭りに参加しよう。報告者:ドライブリーダーみなみYMCA〒862-0962 熊本市南区田迎…

20150803スクーリング

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2015.08.04

14期生 熊本A・Bクラスの「相談援助演習2」スクーリングを行いました!

14期生 熊本A・Bクラスの「相談援助演習2」スクーリングを行いました!梅雨明け後の熊本地方は、猛暑日が続いています。そんな中、皆さん元気にスクーリングに参加されました。今回は、「基礎編の2」として、クライエントと信頼関係を築くための具体的…

IMG_7888

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.07.27

帯山夏祭りに参加しました

2015年7月25日土曜日帯山夏祭りが帯山小学校校庭で行われました。東部YMCAは、スピリットワイズメンズとともに、ネパールカレーとドリンクの販売をしました。ネパール出身の学生をはじめ9名の留学生たちも、仕込みから販売まで、積極的にかかわっ…

前へ

832件中 [ 641-660 ] 件を表示

次へ