経済的な理由でYMCAプログラムに参加できない子どもたちのために YMCAでは、スポーツスクール、野外活動、英会話などを通して子どもたちの心と身体を育むプログラムを行っています。経済的な事情などで参加できない子どもたちの参加費負担を軽くする…
ネパール大地震留学生支援 東部YMCAの日本語科に在籍しているネパールからの留学生16名に災害支援金が岡総主事より48万円が贈呈されました。多くの方々の想いの詰まった募金です。16名の留学生の大半は、家が半壊、全壊しており、家族はテント生活…
募金期間:2015年5月1日(金)~6月30日(火)4月25日にネパール中部で発生したマグニチュード7.8の巨大地震は4月29日時点で周辺国を含む犠牲者が5,100人を超え、今もなお、懸命の救助が続けられています。 日本国内16カ所にあるY…
2014年11月から2015年1月に取り組みました2014年度国際協力青少年育成年末募金は皆様のご支援により、15,509,960円もの募金をいただきました。ありがとうございました。 集計結果と募金の拠出先についてお知らせいたします。 皆様…
2015年2月13日(金)熊本YMCA関係企業、ワイズメンズクラブ、運営委員、YMCA学院生、職員などが集まって、2014年度国際協力青少年育成年末募金の感謝会を開催しました。開会礼拝に続きファンド・ディベロップメント委員会委員長の田中俊夫…
2014年11月29日(土)の阿蘇市を皮切りに12月21日(日)まで、6日間に分かれて、県内12カ所と福岡県大牟田市1カ所で街頭募金を実施しました。 YMCAのプログラムに通う子どもたちや保護者、保育園・幼稚園園児、YMCA学院生、YMC…
2014年10月30日(木) 熊本YMCA関係企業、ワイズメンズクラブ、運営委員、YMCA学院生、職員など総勢78名が集まって、2014年度国際協力青少年育成年末募金のキックオフ集会を開催しました。 キックオフ集会の始まりにあたり、熊本Y…
2014年9月28日(日)街頭募金で144,604円が寄せられました。8月20日に発生した広島市豪雨災害により被害を受けた被災者の皆様への救済・支援活動のための街頭募金を、びぷれす広場前で実施しました。 熊本YMCAプログラム参加者とその保…
スタッフからのメッセージ ~体操教室参加者紹介~ 体操教室に通うSちゃんを紹介します。 Sちゃんが私たちのYMCAに来たのは、小学校1年生のときでした。Sちゃんは、事情があっておばあちゃんと二人で生活していました。Sちゃんはとても内気な子ど…
スタッフからのメッセージ~九州北部豪雨災害、東日本震災の被災者支援キャンプ参加者紹介~ 九州北部豪雨災害、東日本震災の被災者支援『あそぼうキャンプ』に参加したRくんを紹介します。 Rくんは、東日本大震災の影響により、熊本の地にて生活をしてい…
YMCA学院 児童福祉教育科卒業生からのメッセージ 私の家庭は裕福でなかったため、授業料、交通費と3年間掛かるYMCA学院の児童福祉教育科に入学するのは、国の奨学金だけでは金銭的に難しいとあきらめていました。しかし、YMCA独自の奨学金があ…
YMCAストーリー 1 ~サマースクール・ウインタースクール~
サマースクール・ウインタースクール参加者のお母さまからのメッセージ 参加費減免制度(経済的な事由でYMCAのプログラムに参加できない子どもたちの参加費を一部免除する制度)を知ったのは昨年末。それまでは、ひとり親家庭ということもあり、子どもに…
東日本大震災で被災された方々を全国のYMCAが協働し、継続的に支援していきます。また、九州北部豪雨災害支援にも取り組みます。»東日本大震災支援情報(日本YMCA同盟)のサイトはこちら
会費や寄付は、寄附金控除の対象です。熊本YMCAへのご寄付や会費(年間2千円以上)は税制上の優遇措置を受けることができます。 Your donations including membership fee to Kumamoto YMCA …
平和を創り出す活動のため アフガニスタン難民支援(パキスタン)パキスタンには隣国アフガニスタンから避難してきた難民が暮らしています。YMCAでは難民の子どもたちのために小学校を作りました。知識は職業選択の可能性を広げ、トラブルに巻き込まれ…
国際協力活動のため 北部タイ山岳少数民族の子どもたちの支援タイのYMCAと協力し、北部タイ山岳少数民族の子どもたちが共同生活を送る「若竹寮」を運営しています。寮の子どもたちは、日本国内の里親の支援などを受けて、街の学校に通っています。>>…
① 熊本県のWebサイトで寄附金申込書を入手 ●「NPO等支援分」を選択●団体名に「熊本YMCA」と記入▼② お申込み▼③「寄付金納付書」が届く▼④ 納付▼⑤「寄付金受領証明書」が届く▼⑥ 「寄付金受領証明書」で確定申告▼⑦ 一部が所得税…
◎国際協力活動のため ・日本YMCA同盟国際協力募金80万円 ・青少年国際交流プログラム支援60万円 ・北部タイ山岳少数民族の子どもたちの支援100万円◎青少年育成のため ・ボランティアリーダー育成及び派遣100万円◎福祉キャンプの支援 ・…
ひとりがよくなると社会や世界はきっと変わる。たのしいがみつかると、うれしいがうまれる。うれしいが集まると、社会はもっとよくなる。 今も、そして、これからも、じぶんやみんなが笑顔でいられるように。これからが、今よりもっとよくなっていくように。…
Platform ~Forever be our home~
We, the Kumamoto YMCA student volunteer leaders are starting up a program called “Platform”, which aims for the support …