熊本YMCA学院専門学校 tel.096-353-6397Twitterインスタグラム
オープンキャンパス 資料請求
留学生の皆様へ
社会人の皆様へ
熊本で就職するならYMCA!
通信制 社会福祉学科  精神保健福祉学科 介護福祉士実務者研修科
二級建築士受験対策講座

新着一覧

前へ

2368件中 [ 1341-1360 ] 件を表示

次へ

2014.12.01

【老人ケア科】授業の様子

日々、介護福祉士を目指し、学びを深めている老人ケア科1年生ですが、排泄援助の授業を行い、「ポータブルトイレ」は、どのような構造になっているのかを知るために、分解し、手で分解できる範囲では、22個の部品がありました。その後、元通りに戻しました…

20141128_164146

2014.12.01

【老人ケア科】次年度パンフレット撮影

 日々、介護福祉士を目指し、学びを深めている老人ケア科1年生ですが、2016年度学生募集パンフレットの写真撮影がありました。  緊張して若干顔が引きつっているかもしれませんが、大変良い写真が取れました。 来年は、彼が老人ケア科の「顔」です!…

P1020266

2014.12.01

【報告】一新スポーツフェスタ~YMCAで遊ぼう~

11月30日(日)中央YMCA体育館にて、「YMCAで遊ぼう」をテーマに、第1回一新校区ふれあいフェスタが開催されました。一新校区体育協会の皆さんを中心に、一新小学校、YMCAが実行委員となり、準備を進めてきました。当日は、YMCA…

20141127_184900

2014.11.28

【老人ケア科】事例研究発表会(ケーススタディ)の準備

介護福祉士を目指して、日々学びを深めている老人ケア科1年生ですが、本日は、11月29日(土)に行われる老人ケア科2年生の事例研究発表会(ケーススタディ)の準備を行いました。事例研究 (ケーススタディ)とは、介護サービス利用者の方とのかかわり…

2014.11.26

専各連九州大会速報

専各連九州大会、本日行われました、弓道の団体戦。2年生男子学生が、「落ち」(剣道でいう大将)を務め見事優勝いたしました。「決めてきました!」と第一声が。留守を守る児童福祉教育科2年生に報告すると、大歓声が上がります。明日はいよいよバドミント…

2014.11.26

専各連九州大会 速報

専各連九州大会、本日行われました、弓道の団体戦。2年生男子学生が、「落ち」(剣道でいう大将)を務め見事優勝いたしました。「決めてきました!」と第一声が。留守を守る児童福祉教育科2年生に報告すると、大歓声が上がります。明日はいよいよバドミント…

DSC_1825

2014.11.26

建築科ヨーロッパ研修事前学習会

今年も建築科2年生が12/13~12/20の日程で、ヨーロッパ研修に出掛けます。訪問先はスペインのバルセロナとフランスのパリ。事前学習会としてキリスト教理解とヨーロッパの歴史を光永副学院長にお話しいただきました。これから更に事前学習の場を設…

集合

2014.11.25

専各連九州体育大会出発しました。

児童福祉教育科1年生、2年生が専門学校各種学校体育大会、九州大会に出場のため宮崎に向かいました。大会種目は、2年生が弓道の団体戦に出場。皆で「いってらっしゃい、頑張って」と見送りました。「気持ちを楽に、一本決めてきます!!!」先週保育実習か…

集合

2014.11.25

専各連九州大会に出発しました。

児童福祉教育科1年生、2年生が専門学校各種学校体育大会、九州大会に出場のため宮崎に向かいました。大会種目は、2年生が弓道の団体戦に出場。皆で「いってらっしゃい、頑張って」と見送りました。気持ちを楽に、一本決めてきます!!!先週保育実習から帰…

IMG_1215

2014.11.25

建築科:建築見学

建築科1.2年生合同で建築見学へ行ってきました。行先は、佐賀県の市村記念体育館、吉野ヶ里歴史公園センター、武雄市図書館と熊本県荒尾市の万田坑です。公共建築物、公共・商業複合建築物、また歴史建築物を見学し、それぞれの造りや用途、歴史的背景など…

DSCN4773

2014.11.22

内定者の講話

こんにちは。経営ビジネス科です。11月も後半となり、1年生はインターンシップ準備に入っています。今日は、2年生4名に昨年度の職場体験を語ってもらいました。就職試験についても話を聞き、・エントリーシートの作成に数週間かかったこと・面接で「社会…

DSC00610

2014.11.22

第13回オープンキャンパスを行いました。

2014年度のオープンキャンパスも13回目を迎えました。今回は保護者同伴の方や社会人の方を主な対象に夜の7時からの開催となりました。大学受験と迷っている方や、社会人で進路変更をお考えという方もいらっしゃいました。皆様の進路決定に少しでもお…

DSCN4773

2014.11.22

内定者の講話

こんにちは。経営ビジネス科です。11月も後半となり、1年生はインターンシップ準備に入っています。今日は、2年生4名に昨年度の職場体験を語ってもらいました。 就職試験についても話を聞き、・エントリーシートの作成に数週間かかったこと・面接で「社…

避難訓練写真①

2014.11.20

【専門学校】中央校舎で避難訓練をおこないました

熊本YMCA学院中央校舎では、本日避難訓練を実施しました。実際に火災が起きた際に、どこに行けばいいのか?どのような対応をすればいいのかの確認ができました。YMCAで行っているCD活動(思いやり、正直さ、尊敬心、責任感)が見れる機会になりまし…

無題

2014.11.20

学生委員会活動報告

学生委員会主催の清掃ボランティア活動の一環で、新町一帯の清掃活動を行いました。医事科診療コースは、新町一帯を4グループに分かれ、上熊本駅方面、市電通り、お築山公園、福田病院方面を50分ほど行い、空き缶やペットボトルなどたくさんの…

DSC00553

2014.11.19

児童福祉教育科1年 赤ちゃん先生プロジェクト報告

先日、「赤ちゃん先生プロジェクト」の講座を実施いたしました。NPO法人ママの働き方応援隊(http://www.mamahata.net)主催で行われた今回の取組み、赤ちゃん先生とママ講師にお越しいただき、赤ちゃん先生との触れ合いやママ講師…

IMG_4328

2014.11.19

【生涯スポーツ科】 1年生 職場実習に向けてスタート

  生涯スポーツ科1年生が来年2月~3月で予定しています職場実習を1・2年合同ガイダンスでスタートしました。昨年この職場実習で様々な体験や経験をした2年生から、現場の様子や事前に抑えないといけない教科などを聞き、メモを取っていました。進路を…

IMG_4198

2014.11.19

【生涯スポーツ科】ホノルルマラソン全員完走への道②

 ずいぶん肌寒くなってきましたが、生涯スポーツ科2年生は燃えています!ホノルルマラソンまで、あと1か月です。現在は最後の実践期として位置づけ、40分間走を目標タイムで刻んでいくトレーニングをしています。また、筋持久力をつけるための下肢筋群の…

2014.11.18

【学院】 バスケットボール部(女子)練習試合

女子の練習試合の様子です。まだまだチーム作りの段階。課題が沢山あり、これからは伸びていくばかりです。11月18日(火)も練習試合の予定です。バスケット好きの高校生、社会人、大学生の皆さん!熊本YMCA学院でバスケットボールをしてみませんか!…

生スポ

2014.11.15

生涯スポーツ科2年生の取り組み

こんにちは、私達は生涯スポーツ科2年です。熊本YMCA学院では毎年11月から国際協力青少年育成年末募金をおこなっています。クラスみんなで募金活動に参加し、少しずつではありますが集まったお金が増えてきています。ひとりでも多くの方の命が助かるよ…

前へ

2368件中 [ 1341-1360 ] 件を表示

次へ

このページの上へ