熊本YMCA学院専門学校 tel.096-353-6397Twitterインスタグラム
オープンキャンパス 資料請求
留学生の皆様へ
社会人の皆様へ
熊本で就職するならYMCA!
通信制 社会福祉学科  精神保健福祉学科 介護福祉士実務者研修科
二級建築士受験対策講座

新着一覧

前へ

2368件中 [ 1321-1340 ] 件を表示

次へ

CIMG2009

2014.12.11

国際ホテル科 クリスマス礼拝

国際ホテル科は12/10に熊本聖書教会へクリスマス礼拝にいってまいりました。クリスマスツリーが飾られ、神聖な教会は、心が落ち着きます。後期試験を終えたばかりの学生さんも、ホッとしていたようです。 クリスマスの意味、知ってますか?クリスマス=…

CIMG2003

2014.12.11

国際ホテル科 2年生 結団式

国際ホテル科2年生です。12/17~4泊6日でハワイ研修にいってまいります。12/10海外研修の結団式をおこないました。ハワイ研修では、ホテル見学はもちろんのこと観光・歴史も詳しく勉強してきます。  2年間勉強した、英語を使うチャンスです。…

講義風景

2014.12.10

児童2年生クラスでクリスマス礼拝を行いました。

児童福祉教育科でキリスト教学を教えてくださる髙木牧師の授業の中で「クリスマスとは」という授業がありました。クリスマスの本当の意味を知った学生たち 髙木牧師の言葉に静かに耳を傾けます。  先生のお話を聞いた学生たちから「家族と過ごす日にしよう…

街頭募金

2014.12.10

老人ケア科1年生 街頭募金に参加しました

12月7日(日)に「老人ケア科 1年生」と「生涯スポーツ科 1年生」、そのほかにもYMCA関連の方と新市街で国際協力青少年育成年末募金を行いました。街頭募金に参加し、募金をしてくださる方の温かさに触れることができました。また、私たちが何気な…

002

2014.12.08

【老人ケア科】授業の様子(ポータブルトイレ②)

日々、介護福祉士となるために、学びを深めている老人ケア科1年生です。先日、ポータブルトイレの構造について、確認しました。前回の様子 ↓https://www.kumamoto-ymca.or.jp/vocational/11896.html…

前進祭

2014.12.08

児童福祉教育科16期生卒業発表会! 情報初公開!

いよいよ今週、第1回目のリハーサルを迎えることとなった児童福祉教育科3年生の卒業発表会。「今年の発表会はどんな感じになるんだろう」と、一番気にしてくれているのは、卒業生!「気になったから見に来た」と、立ち寄ってくれる卒業生もいて、3年生担任…

IMG_4532

2014.12.08

【生涯スポーツ科】1年生 街頭募金

   生涯スポーツ科には募金委員という係りがあります。この係りは、熊本YMCAが行っている国際協力青少年育成年末募金の活動です。毎朝クラスのホームルームで今日出せる範囲での募金を行います。毎日のほんの小さな力すでに3000円を超しています。…

IMG_4442

2014.12.08

【生涯スポーツ科】1年生 職場実習に向けて 講話が開催されました。

 来年の2・3月で生涯スポーツ科1年生が約1か月の職場体験実習をそれぞれが希望する業界や企業・団体にて行います。職場実習に向けて3名の方の講話を行いました。生活習慣病などの改善を行うメディカルフィットネスの方と機能回復を行うメディカルトレー…

IMG_4329

2014.12.08

【生涯スポーツ科】2年生 健康運動実践指導者実技試験の対策授業

 いよいよ、健康運動実践指導者の実技試験が開催されます。健康運動実践指導者の養成校である熊本YMCA学院で開催されます。2年間の成果を十分に発揮すれば問題ありません。目指せ全員合格!! 写真は、資格試験に向け対策授業を行っている様子です。専…

IMG_4460

2014.12.08

【生涯スポーツ科】2年生 いきいきサロンで運動指導をしてきました。

  先日、熊本市南区の老人ホームで熊本市社会福祉協議会さんと協力し、高齢者の運動指導を行ってきました。2年生16名で高齢者と楽しく、運動してきました。最初は、レクリエーションでアイスブレイクを行いました。レクリエーションインストラクターとキ…

IMG_4420

2014.12.08

【生涯スポーツ科】1年生 内部実習報告会

 先日、10月に行われた生涯スポーツ科1年生の内部実習報告会が行われました。今回の実習は、公益財団法人 熊本YMCA ウエルネス事業部の協力のもと行われました。発表当日も多くのウエルネススタッフに来ていただき、担当していただいた学生の発表を…

IMG_4512

2014.12.08

【生涯スポーツ科】ホノルルマラソン全員完走への道③

 ついに、ホノルルマラソンまでのカウントダウンが始まりました。なんと7日前です。今日からコンディショニング調整となります。学生の中にはカーボロード(糖質を抜いて、3日前から高糖質の食事をして、体の中にエネルギーをためる方法)を開始した者もい…

グラインダー

2014.12.05

児童福祉教育科2年生 餅つきを行いました。

「子どもの食と栄養」の授業の中で「餅つき」をしました。餅つきは日本の伝統食です。なかなか経験できない昨今、やったことのない学生も多かったです。保育現場では、取り組んでいる園も多く保育者自身が伝えていく立場にあります。そのため昨年から児童福祉…

1年クラスキャンプ 001

2014.12.05

経営ビジネス科1年キャンプ2日目

キャンプ2日目は「これからの目標」について、考えて一人づつ発表をしました。近まっている定期試験や検定、そして来年1月にある職場実習、その先にある就職活動について、自分の思いをクラスみんなの前で発表をしました。      それから、楽しい「焼…

1年クラスキャンプ 004

2014.12.05

経営ビジネス科クラスキャンプ1日目

経営ビジネス科1年のクラスキャンプを11月27日(木)~28日(金)に行いました。1日目は阿蘇ファームランドを訪問し、「観光業で大切なもの」「阿蘇ファームランドの戦略」についてお話をいただきました。お土産でよく売れているものは「阿蘇の牛乳」…

DSCF7759

2014.12.05

老人ケア科2年 アクティビティ・ケアを学ぶ

第4回九州アクティビティ・ケアフォーラムin熊本に老人ケア科2年生が参加しました。これからの介護に必要な要素となるアクティビティについて学びました。遊び(芸術)・自然・役割を取り入れることや世代間交流で利用者がいきいきと暮らせる。五感を使う…

1年クラスキャンプ 010

2014.12.02

経営ビジネス科1年の取り組み

こんにちは、私達は経営ビジネス科1年です。私達のクラスでも国際協力青少年育成年末募金の一環で、募金活動を行っています。クラスでの募金目標は1,800円です。クラスに募金箱をおいて、毎日募金できる人がするようにしています。世界中では望んでも望…

医療2年

2014.12.02

医療事務管理学科2年 医療事務コースの取り組み 

こんにちは!私たちは医療事務管理学科2年医療事務コースのボランティア委員です!!私たちのクラスでは、1人150円以上を目標に、募金活動に取り組んでおります。現在22名いますので、合計3300円を目指します!2014年11月から2015年1月…

募金イメージ

2014.12.02

国際ホテル科2年生の取り組み

2014年度国際協力青少年育成年末募金 がスタートしました。国際ホテル科2年生の目標募金額は2,700円です。 国際協力活動や青少年の育成などのため、より多くの募金を集めることができるように、ご協力をお願い致します。 期間は2014年11月…

DSC00492

2014.12.02

医療事務管理学科1年生の取り組み

熊本YMCA学院では11月、12月にかけて国際協力青少年育成募金を実施しています。医療事務管理学科1年生は、5000円を目標に募金活動を頑張ります!!  専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096…

前へ

2368件中 [ 1321-1340 ] 件を表示

次へ

このページの上へ