第4回九州アクティビティ・ケアフォーラムin熊本に老人ケア科2年生が参加しました。これからの介護に必要な要素となるアクティビティについて学びました。遊び(芸術)・自然・役割を取り入れることや世代間交流で利用者がいきいきと暮らせる。五感を使う、頭を使う、心を揺さぶることで認知症の進行を遅くするという記念講演での西野先生のお話や高齢者アクティビティ開発センターの多田先生のお話し、そして実践発表から強く刺激を受けました。ご利用者の笑顔と介護者の笑顔がある介護を目指して、今日の学びを自分の力にしよう。学生として学ぶ時間はあと少し、ぎりぎりまでしっかり勉強するぞ。引率して頂いた松本先生、参加にあたりお世話頂いた天寿園の清田さん、ありがとうございました。
専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877