東部グローバルコミュニティプラザ
ご近所の帯山幼稚園のお友だちが、東部YMCAのお魚さんに会いに来てくれました。みんなで順番にご飯をあげました。お魚さんたちはおいしそうにご飯を食べていましたよ。かわいい笑顔が見れて、とても嬉しかったみたいです。また、会いに来てくださいね♪
本館/グローバルコミュニティセンター
体操教室では、帰りのあいさつ終了後、「お友だちやリーダーと握手をしよう!」とみんなで取り組んでいます。最初は、グループのメンバーから始めましたが、最近ではお友だち全員、お友だち同士、更にはお友だちから握手を求めることもあります。求められたと…
YMCAフィランソロピー協会
2月8日(水)、企業人と留学生の意見交換会を開催しました。熊本で学ぶ外国人留学生に、企業で働く人々と接する機会を提供し、留学生が日本で生活・就労するうえで必要な助言を行い、また、文化や生活習慣の違いを知ることにより、多文化共生社会について考…
大牟田市リフレス
昨日までの寒さが少し緩んだとは言えまだまだ寒さが厳しい野外の中、今日は親子でバームクーヘン作りに挑戦です。 生地を塗っては焼く・塗っては焼くという地味な作業を1時間以上繰り返さなければなりませんでしたが、みんなパティシエになった気分で根気…
大牟田市リフレス
第2回親子クッキング教室は、・カントリーチョコクッキー ・さつま芋のプリン・ホットケーキミックスクッキーを作りました。 「どの家庭でも簡単にできて、しかもおいしい」をキーワードに頑張りました。いっけん難しそうな感じの今回のメニューです…
本館/グローバルコミュニティセンター
こりすクラスのお友だちとマラソンの練習に行ってきました。最近では室内でも持久走をしているので、とても体力がついたこりすさんです! マラソンの後に、20m走の測定もしました★運動会が懐かしいかんじでした。頑張ったあとの、木の実探しやかくれん…
むさしグローバルコミュニティセンター
本日、むさしYMCAペンギンクラスのお友だちは、みんなでバスに乗り、さんさん公園まで行き、マラソン大会に向けて練習をしてきました。前回は、半分走りましたが今日は、1周に挑戦!!途中で涙が出ていたお友だちも、スタートからゴールまで約1kmの…
大牟田市リフレス
1月18日から始まったクライミング講習会の第3回目が行われ、今回はリードクライミング時に必要なクリップの練習を行いました。かけ方も一つ間違えば大事故につながる可能性があるので、皆さん真剣に取り組まれていました。何度も何度も確認され、自分のも…
国際協力・地域貢献
明治時代、キリスト教の教えを全国に広めようと誓い、後に「熊本バンド」と呼ばれるようになった青年たちを偲ぶ、講演会及び早天祈祷会が行われました。1月29日(日)には、熊本草葉町教会にて約70名の方が参加され、「熊本バンドのキリスト教」というテ…
本館/グローバルコミュニティセンター
今日のこりすクラスでは、ちょっと早めの豆まきを行いました。『おには~そと!ふくは~うち!!」と予行練習バッチリのこりすさん。あおおにの登場にびっくり仰天★そして思わず涙が出てしまいました。涙しながらも一生懸命におにさん退治をするお友だちのた…
むさしグローバルコミュニティセンター
今日のペンギンクラスは豆まきをしました。プログラムをおこなっていると赤鬼と青鬼が突然やってきました。みんなビクッリして泣きながら豆を鬼にぶつけていました。本当に怖かったんでしょうね。みんなが良い子にする約束をしたら鬼さんは優しくなって、友達…
ながみねファミリーセンター
第21回新体操フェスティバルが1月29日(日)に熊本県立体育館で行なわれました。新体操クラス在籍者のほとんどのお友達が参加してくれました。広い体育館での発表は緊張もありましたが、今まで練習してきたことをご家族やお友達の応援のおかげで笑顔で…
本館/グローバルコミュニティセンター
今日こりすクラスではお弁当会をしました。自由時間のサーキットと持久走、リズム体操でたくさん体を動かしたあとだったので、お腹ペコペコのお友だちは、「いただきます」の準備ばっちりでした。お友だちと会話をして楽しむ様子、フォークや箸で一生懸命食べ…
ながみねファミリーセンター
1月22日(日)9:45からながみねファミリーYMCAにて、防災の日&チャリティーイベントを実施いたしました。午前中は、防災を考えるテーマでNTT災害用伝言ダイヤル「171」の体験、パトカー・消防車の展示・試乗体験と初期消火体験。熊本日赤病…
むさしグローバルコミュニティセンター
今日のむさしYMCAペンギンクラスのお友だちは、男の子はサッカー・女の子は新体操に初挑戦しました!サッカーのリーダーがきてくれて、みんなでボールを追いかけたり、キックをして取りにいったりと楽しくサッカーにチャレンジできました。新体操では、か…
みなみグローバルコミュニティセンター
今月の歌声広場では冬の曲を中心に歌いました。「新雪」「北の宿から」などは暖かな歌詞・メロディーが多く、歌いながら体の内側から温まり、今日のような雪が降り、冷え込む日にぴったりでした。 次回の開催は2月22日となっております。まだまだ寒さが…
本館/グローバルコミュニティセンター
本日、こりすクラスのお友だちは、新体操の体験をしました。すいかリーダーと一緒に、つま先歩きや柔軟体操、ボールを使った運動にチャレンジ!!すいかリーダーの手本をとても上手に見て頑張りましたね。最後は、演技発表。お友だちも保護者の方もにこにこで…
むさしグローバルコミュニティセンター
今日のペンギンクラスはお弁当会を行いました。各家庭で色々なお弁当が用意され、見ているリーダーもお腹がすいてきました。いつも美味しいご飯を作ってくれるお母さんに感謝ですね。ほとんどのお友だちが残さず食べることができました。1つ1つの事でメンバ…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみYMCAチャリティプログラム盛況のうちに終了しました。ありがとうございました。
国際協力募金、東日本大震災復興支援、ミャンマーのエイズ孤児支援のためのチャリティイベントが行なわれました。 親子ボクシングは日ごろのストレス発散??おとうさんもたじたじでしたよー。 でも親子で汗を流すってやっぱりいいですね。 これは…
むさしグローバルコミュニティセンター
今日はむさしYMCAチャリティーDAYでした。親子ヨガ・親子サッカー・トランポリン・逆上がり・チアダンス・ひなまつり飾り作りのクラフト教室、フィットネス体験、のみの市がありました。どのプログラムもお友だちがみんな笑顔で楽しく参加してくれまし…