
大牟田市リフレス
平素よりリフレスおおむたをご利用いただき誠にありがとうございます。 これまでバトミントン、ソフトバレー等をご利用される際、体育館1/4面(バトミントンコート1面)からの利用受付を行ってまいりました。 しかしながらコート間の広さ(間隔)が狭く…
むさしグローバルコミュニティセンター
2023年7月14日(金) 今日の「日本語おしゃべりの会」のテーマは「日本の夏の祝日」。 「海の日」と「山の日」について紹介しました。 今日のおやつです。台湾の釈迦(しゃか)という果実が入った クッキー。果物の形がお釈迦様の頭のぶつぶつ…
ながみねファミリーセンター
■2023年7月 先日、そろばん検定に初めて挑戦したお友だちに合格証書をお渡ししました。 おめでとう!! そろばんは、子どもに習わせたい習い事の一つとして注目されています。 記憶力がよくなる、忍耐力がつく、数字に強くなるなどたくさんの…
大牟田市リフレス
夏休みの宿題を書こう!夏休み書道教室 ■日 程 2023年7月29日(土) ①午前(10:00~11:30)の部 ②午後(14:00~15:30)の部 ■場 所 リフレスおおむた 研修室 ■対 象 小学生以…
大牟田市リフレス
夏の星空観察会 ■日 程 2023年8月8日(火) 19:15~20:45 ※雨天時も開催いたします。 ただし、屋外での観察会は中止となり、星座や環境について学びます。 予め、ご了承ください。 ■場 所 リフレスおおむた…
ながみねファミリーセンター
今日は七夕、あいにくの雨ですが、みんなの願いはきっと届く! 家族を思う気持ち、世界の平和を願う気持ち、素敵ですね。 ポジティブな思いがつながり、より良い社会へ。 習い事の目標・将来の夢 リーダーたちも一緒に頑張り、応援します! YMC…
大牟田市リフレス
■2023年7月7日(金) 親子陶芸絵付教室にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。 皆さんが作成・絵付したマグカップ/お皿が完成しています。 当日指導してくださった陶水会の方々もうなるほど、どの作品もそれはそれは素敵に仕上がって…
むさしグローバルコミュニティセンター
2023年7月7日(金) 今日の「日本語おしゃべりの会」のテーマは「日本の夏の食べ物Ⅲ」。 私たち日本人にとっての王道、「そうめん」です。 夏の暑さに疲れて体力が落ちたり、食欲がなくなったりすることを 「夏バテ」と言い、そんなときでも食…
本館/グローバルコミュニティセンター
7月7日(金) 今日は七夕です。先週から自由なイルカたちでは七夕の短冊を書きました。そして、みんなの願い事を笹に飾りました。また、本館の入り口にも笹が設置してあるので、自由なイルカたちのメンバーの短冊や折り紙も飾ってあります。今日は残念な…
大牟田市リフレス
【クライミングウォール施設情報 ~2023.7.31】2022年12月 ウォールが新しくなりました! 令和5年7月31日(月)までのクライミングウォールがご利用いただけない日程は、以下のようになります。 ・7月 3日(月) 休所日 …
大牟田市リフレス
※しばらくの期間定員を制限させていただきますので、参加希望の方は事前にご予約をお願いいたします。 健康体操教室参加費700円(お一人様) リフレスおおむたでは、【健康体操教室】を毎週水曜日に実施しています。 【健康体操教室】は、曲のリズム…
むさしグローバルコミュニティセンター
2023年6月30日(金) 今日の「日本語おしゃべりの会」のテーマは「日本の七夕」。 そして、台湾の方々が「台湾の夏の食べ物Ⅱ」として、 台湾式かき氷をつくってくださいました。 「台湾は暑い国だから、マンゴーのような果物がたくさんで きま…
大牟田市リフレス
6月25日(日)2回目の活動を行いました。 今回は旗づくりと七夕かざり 旗はグループごとにメンバーそれぞれの手形をとり、好きな言葉を書きました。 手が絵具でびっしょりになりましたが、とても楽しんでいました。 午後からは七夕飾りをみんなで行い…
ながみねファミリーセンター
YMCA75周年記念『ながみねスマイルキャンプ』を7月22日(土)-23日(日)YMCA阿蘇キャンプにて開催します。 自然に触れて、たくさんの『楽しい』を見つけましょう! みなさまのご参加お待ちしております!! 202307_スマイルキ…
ながみねファミリーセンター
【地域応援】みんな泳げる25m運動_託麻南・託麻東小学校水泳指導
■ 2023年6月18日(日)■ \ ウォーターセーフティーデー2023 / 本日は、ウォーターセーフティーキャンペーンの一環として『みんな泳げる25m運動』水泳特別プログラムを実施しました。ながみねファミリーセンターでは、例年実施の熊本市…
みなみグローバルコミュニティセンター
【地域応援】みんな泳げる25m運動_田迎西・画図小学校水泳指導
■ 2023年6月18日(日)■ ~ ウォーターセーフティーデー 2023 ~ 本日、みなみセンターにて、熊本市立田迎西小学校と熊本市立画図小学校の児童の皆さんを招き、地域応援プログラム『みんな泳げる25m運動』を実施いたしました。ウォータ…
むさしグローバルコミュニティセンター
2023年6月18日(日) 合志市のユーパレス弁天プールにて、「水上安全講習会」と「みんな泳げる25M運動(クロールの息継ぎ講習)」を行いました。 水上安全講習会には15名、みんな泳げる25M運動には20名が参加。参加者はとても熱心に受…
本館/グローバルコミュニティセンター
熊本YMCA学院では、AI時代だからこそ大事な人と人とのつながりを大切にする授業として、「ほめ育」を月1回実施しています。 今回は、一般の方を対象にした講座のご案内です。 テーマは「売上アップ!離職率ゼロを目指して」 ほめ育は、企業経営や…
むさしグローバルコミュニティセンター
2023年6月16日(金) 今日の「日本語おしゃべりの会」は、前回に引き続き 「日本の夏の食べ物Ⅱ」。テーマは日本人おなじみの きゅうりです。 きゅうりは夏野菜の代表格で果実成分のほとんどが水分。 「歯ごたえのある食感」や「すっきりした…
本館/グローバルコミュニティセンター
2023年6月9日(金) いよいよ梅雨の季節がやってきました。YMCA自由なイルカたちでは6月の制作で、「手形でてるてる坊主」に取り組みました。くすぐったいと言いながらもみんな手形をとってくれました。白色以外の青色でも手形をとってくれたの…