RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12157件中 [ 10021-10040 ] 件を表示

次へ

キッズ体操1日目

スポーツスクール

2013.03.25

[春休みスポーツ]はじまりました。

春休み子どもスポーツスクールがスタートしました。1日目の今日は、子どもたちのドキドキが窓越しから伝わってきます。大丈夫だよ。YMCAリーダーたちと楽しい5日間にしましょうね。  4月以降の「スポーツスクールおためし体験会」は、こちらをクリッ…

火起こし

専門学校 熊本YMCA学院

2013.03.25

老人ケア科1年 キャンプ報告

先週金曜日、老人ケア科1年生の約半数が阿蘇にデイキャンプに行きました。半数は9月に終えていますので、今回はその続きです。午前中は野外料理にてカレーを作りました。薪集めから始まり、薪割り、木組み、火起こしなど初めて体験することばかりでしたが、…

s-IMGP6501

スポーツスクール

2013.03.24

みなみYMCA 無料体験会を行いました

今日は、「はじめて水泳」と「チャレンジ体操」の無料体験を行いました。はじめて水泳では、緊張と不安から涙が出ちゃうお友だちもいましたが途中から笑顔が見え、お水と仲良くなりました。チャレンジ体操では、トランポリン・跳び箱・マット・鉄棒の4種目を…

DSC_0130

キャンプ・野外活動

2013.03.24

春休みガールズキャンプ その1

待ちに待った、春休み「ガールズキャンプ」前夜となりました。3月25日(月)~27日(水)、阿蘇YMCAを中心に春らしい、そして女の子らしい活動を予定しています。キャンプ中にはお友だち同士お手紙のやり取りをしたいと思います。名づけて「ガールズ…

スポーツスクール

2013.03.24

[熊本YMCAサッカーチーム]2013年度4月スケジュール

201304-kumamototeam.pdf スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

スポーツスクール

2013.03.23

[感動をありがとう]YMCAスポーツで学ぶこと

私たちリーダー(指導者)も、子どもたちから多くのことを学びます。スポーツが上達する根底には、人格形成があります。これからも感謝を忘れず、豊かな「ココロ」と「カラダ」を育んでほしいと願っています。サッカースクール生の一場面です。お時間ありまし…

画像 012

発達障がい支援

2013.03.23

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

3/23(土)の活動の様子です。てつぼう&とびばこ遊びをしました。(写真左)マット片付けタイム。(写真右)ふみきり→両足ジャンプ!(写真左)うでたて支持。肘を伸ばせるようになりました。(写真右)トンネルくぐり。いろんな入り口、出口がありまし…

ダウンロード

スポーツスクール

2013.03.22

SMILE&FUN 報告14

本日、サッカーEクラスは、1年間のクラスが終了しました。このクラスは、リフティング選手権の記録が熊本YMCAで1番でした! 最終週ということで、試合をいっぱいして、楽しくサッカーをしました。また4月からもサッカーを頑張ろう!

英会話・語学

2013.03.22

3/23(土)12:00~『ヨーロッパ震撼!馬肉混入事件』

3/23(土)12:00~からのサプリタイムのテーマは、『ヨーロッパ震撼!馬肉混入事件』です。イギリスで発覚した馬肉の混入騒動をきっかけに、ヨーロッパ全土にスキャンダルが広がっていることを皆さんはごご存知ですか?どうしてこんなに大騒ぎになっ…

画像 009

スポーツスクール

2013.03.21

「SMILE&FUN」報告13

  3月21日(木)のキッズ体操教室では、転がしドッヂボールとサーキット運動を行いました。子どもたちの笑顔と必死にボールをかわす姿がとても印象的でした!みんなの笑顔にまた会えますように★(写真左)しっかりボール見てね!!(写真真ん中)身体を…

IMG_6450

スポーツスクール

2013.03.21

【ながみね】ベビーたいそう屋外活動しました

■2013年3月21日(木)今日はながみねファミリーYMCAのベビーたいそう火曜日、木曜日クラスの15組のお友だちと、お父さんお母さんで熊本市動植物園に遊びに行ってきました。たくさんの動物たちにお友だちは大興奮!動物を見たあとは、かけっこを…

DCIM0250

専門学校 熊本YMCA学院

2013.03.21

児童福祉教育科2年 日赤救急法救急員講習会 終了!

3月18日~20日までの3日間、日赤救急法救急員の講習を行いました。子どもたちの安全を守り、また、乳幼児に多い事故や救急処置におけるポイントなど、知識だけではなく演習を通して学ぶことが出来ました。保育は、「子どもたちの命を守り育てていく仕事…

キャンプ・野外活動

2013.03.20

4月サタデーインディアンズ体験のご案内【ネイチャーゲーム】

4月13日(土)野外活動クラブサタデーインディアンズの体験のご案内をいたします。4月は、春の自然を探しに行こう!阿蘇YMCA(キャンプ場)へ出かけます。詳細は、PDFファイルをご覧ください。0413saturday.pdf キャンプ・野外活…

DSC_0099

スポーツスクール

2013.03.20

「SMILE&FUN」 報告12

本日の中央YMCAサッカースクールでは、ゲームデーということで、たくさんの試合を行いました。いつものグループとは違い、全学年混合チームで頑張りました。はじめは緊張も伝わってきましたが、一生懸命ボールを追いかける姿やみんなで喜びを分かち合う姿…

IMG_6365

体育幼児園

2013.03.20

ラッコクラス卒園式

■2013年3月20日(水)本日、ラッコクラス22名の園児が卒園式を迎えました。入園した頃は涙が止まらなかったお友だちも、1年経つと心も身体も成長し、たくさんのことができるようになりましたね。幼稚園、保育園に行っても元気いっぱい遊んで、お友…

英会話・語学

2013.03.20

3/22(金)18:00~『イースター』

3/22(金)18:00からのサプリタイムのテーマは、『イースター』です。皆さんは、イースターをご存知ですか?欧米には、イースター・バニーというウサギが卵を隠すという伝承があり、復活祭の朝に子どもたちは隠された卵を探します。イースターの起源…

スポーツスクール

2013.03.20

[むさしサッカーチーム]2013年度4月スケジュール

スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧201304-musashiteam.pdf

IMG_0263

スポーツスクール

2013.03.20

「SMILE&FUN」 報告11

体操教室では親子レクリエーションや体を使ったレクリエーションを行なっています。みんなの「笑顔」を見ると「楽しむ」という大切さを改めて実感します。2012年度も残りわずかですが楽しみましょう!  スポーツスクールトップページ |  実施YMC…

2013031906

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.03.20

通信制コラム 第7回

 早くも3月も後半に入りました。先週末(16日)、熊本地方の桜の開花宣言がありました。例年よりも6日も早いということでした。通信制がある中央校舎は、すぐ近くに熊本城があります。熊本城内及び近隣には、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒゴザクラ等、た…

画像 047

体育幼児園

2013.03.18

こりすクラスプログラム報告115

 2013年3月18日、25名のかわいい園児が無事卒園を迎えました。1年間で心も身体もとてもたくましく成長することができましたね。そんなお友だちの姿を見ながら、1年間のいろんな出来事を思い出し、懐かしく感じました。みんなの新しいスタートをリ…

前へ

12157件中 [ 10021-10040 ] 件を表示

次へ

このページの上へ