RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12263件中 [ 8881-8900 ] 件を表示

次へ

IMG_3607

体育幼児園

2014.02.05

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告87

今日登園するといつもと違うリーダーが・・・今日はナイストライ(職場体験)の中学生のお兄さん・お姉さんがいましたね。メンバーは目がキラキラして、自由遊びのときも一緒に走り回っていました。準備体操をしたあとはサッカー体験でした。サムライリーダー…

044

体育幼児園

2014.02.05

【2歳児】こりすクラス活動報告99

2014年2月5日水曜日今日のこりすクラスは、次年度に向けてZoo Clubのデモレッスンを行いました。保護者の皆様の見学もあり、大喜びの子どもたち。 (左)Let's make a  circle!(右)ワニさんの真似っこ~ (左)数…

集合写真

専門学校 熊本YMCA学院

2014.02.05

児童福祉教育科1年一新幼稚園の年長さんと凧揚げ実習

児童福祉教育科1年生が、1月31日一新幼稚園の年長さんと 凧揚げ交流実習を行いました。1年次の「図画工作」のスクーリングの中で作成した「凧」。和紙にて一からの作成、思い思いの絵柄を施し、完成!!!子どもたちを迎える前に試しにあげてみました。…

写真 (1)

スポーツスクール

2014.02.05

【サッカー】スクール活動報告10

むさしサッカースクールEでは、1月最後のゲームデイを行いました。みんなの気合いが入りました。 かなり盛り上がりました。2月は、リフティングテストがあるから、練習頑張ろうね。スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

IMG_20140203_142033

専門学校 熊本YMCA学院

2014.02.05

老人ケア科 卒業生訪問

多くの介護福祉士を卒業生に持つ老人ケア科です。先日もまた、忙しい合間を縫って学校に遊びに来てくれました。在学していた時は学年の違う二人ですが、こうやって卒業後も交流があり、笑顔を見せてくれることはとても嬉しいことです。介護の仕事を初めて1~…

スポーツスクール

2014.02.04

【告知】2014サッカー体験キャンペーン

熊本YMCAサッカープログラムでは、通常クラスでのサッカー体験キャンペーンを実施いたします。期間は、2/3(月)~2/28(金)・3/17(月)~3/22(土)期間中は、2回の体験が可能です。*2/11~14は年間クラスカレンダーにより休講…

soccer_taiken

スポーツスクール

2014.02.04

サッカー体験キャンペーン

熊本YMCAサッカープログラムでは、通常クラスでのサッカー体験キャンペーンを実施いたします。期間:2014/2/3(月)~2/28(金)・3/17(月)~3/22(土) 期間中は、2回の体験が可能です。*2/11~14は年間クラスカレンダ…

024

体育幼児園

2014.02.03

【2歳児】こりすクラス活動報告98

2014年2月3日月曜日2月のこりすクラスがスタートしました!今日は『節分の日』。豆まきをしました。節分は、季節の分かれ目という意味。一年の始まりは春になり、今日が立春の前日にあたるそうです。みんなにとってこれから1年間不幸や災いがない一年…

P2030503

体育幼児園

2014.02.03

【2歳児】ラッコクラス活動報告96

■2014年2月3日(月)今日のラッコクラスの活動は、体操のワッペンテストと今日は節分なので豆まきを行いました。ワッペンテストでは、今まで練習してきた鉄棒・マット・跳び箱がどれくらい上手になったかリーダー達に見せてくれました。最初は一人でで…

2014-02-03 16.22.33

こども英会話スクール

2014.02.03

えいごスクールでの1コマ Wash! Wash!

2014年2月3日♪This is the way we wash our hands…フォニックス強化クラス「Zoo Club」のクッキータイムの前には、トイレの洗面台から元気な歌が聞こえてきます。みんなで手を洗う時間です。年少さんの時に…

豆まき1

体育幼児園

2014.02.03

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告86

2月3日(月)いよいよ2月に入りました。ペンギンクラスでも、春を目前に節分の『豆まき』をしました。     怖ーい赤鬼さんと青鬼さんが登場すると、みんな顔面蒼白。とっても怖かったようです。でも、みんな練習通り豆を投げてリーダー達と鬼をやっつ…

003

スポーツスクール

2014.02.03

【体操・新体操】 リーダー便り47

2014年2月3日(月)最近は寒暖差が大きく、体調を崩しやすい時期ですが、体操教室のお友だちはたくさん体を動かしているので元気一杯です。 準備運動の一環としてかけっこをしている様子。体を前傾姿勢にして・・・よ~いどん!!報告者:ごくうリーダ…

専門学校 熊本YMCA学院

2014.02.03

【生涯スポーツ科】スキー実習報告

1月27日(月)~1月31日(金)まで宮崎県の五ヶ瀬ハイランドスキー場(日本最南端の宮崎県のスキー場)に生涯スポーツ科1年生15名でスキー実習に行ってきました。今回の実習では、ウィンタースポーツの代表でもあるスキーに特化し、指導者養成のため…

020

発達支援

2014.02.01

発達障がい支援【リバティドルフィンズ】

2014年2月1日土曜日今日の活動の様子です。トランポリンを使ったサーキットやなわとびを行いました。  リーダーのお手伝いがなくても、自分たちでマットの前転が上手にできましたね。トランポリンでもバランスをコントロールする様子が伝わってきまし…

ドイツ

英会話・語学

2014.02.01

2/5(水)19:00からのサプリは『バレンタインとチョコレート』

2/5(水)19:00からのサプリタイムのテーマは、『バレンタインとチョコレート』です。2月14日『バレンタインデー』の前に、世界中から集めたチョコレートのテイスティングをしてみませんか?世界の様々な味を楽しみつつ、バレンタインデーの歴史や…

P1310700

体育幼児園

2014.01.31

【2歳児】ラッコクラス活動報告95

■2014年1月31日(金)1月のクラス最終日でした。今日は、鬼のお面制作と、英語でした。水曜日に行った「鬼のお面」の制作の続きを行い、完成しました!!かわいい鬼やかっこいい鬼がたくさんできましたね。顔の色やまゆ毛の色、ツノの色など、それぞ…

IMG_20140131_111335

専門学校 熊本YMCA学院

2014.01.31

老人ケア科2年生 今日の卒試対策

卒業試験に向けて頑張る老人ケア科2年生です。今日も午前中は問題に取り組みました。科目担当者が問題を準備し、各自が解いて、グループで答えの根拠を探る。そんな勉強会をやっています。もちろん、専門の先生による講義もあります。どうすれば卒試に合格す…

2014.1.30

専門学校 熊本YMCA学院

2014.01.31

認知症ケア専門士を取得した卒業生

今週の老人ケア科は何をしているか報告します。1年生は介護実習2週目、夜間実習を経験中です。2年生は2月にある卒業試験に向けて猛勉強中!!今週は気合が張っています。そんな日々の中、卒業生が「認知症ケア専門士」の資格を取りましたと報告に来てくれ…

報告会

専門学校 熊本YMCA学院

2014.01.31

老人ケア科 インターンシップ報告会

介護のスペシャリストを目指して日々頑張る老人ケア科です。今日は、先日インターンシップに行った学生さんによる報告会を行いました。介護はもはや、最低限の生活支援をすることだけではなく、その人らしく豊かな人生を送ることを支援する専門職として、その…

020

体育幼児園

2014.01.31

【2歳児】こりすクラス活動報告97

2014年1月31日金曜日1月最後のクラス。今日は、サッカー体験プログラムと節分制作を行いました。みんなでボール遊びを楽しみ、そして、節分制作では、いろんな鬼が出来上がりましたね。 (左)『にんじんリーダー!!』ど~こだ?!(右)ワッキーリ…

前へ

12263件中 [ 8881-8900 ] 件を表示

次へ

このページの上へ