【2歳児】こりすクラス活動報告98
2014年2月3日月曜日
2月のこりすクラスがスタートしました!
今日は『節分の日』。豆まきをしました。節分は、季節の分かれ目という意味。一年の始まりは春になり、今日が立春の前日にあたるそうです。みんなにとってこれから1年間不幸や災いがない一年になりますように★
~新体操体験プログラム~


大体育館に移動!上手にこりす列車ができました。新体操用のマットを借りて、リボンの演技にチャレンジ!ホントに初めて??と思うくらい上手な子どもたちでした。ボールの演技では『やさしくコロコロするんだよ』とあひるリーダーに教えてもらいました。
~豆まき~
鬼の登場にびっくりしてしまった子どもたち。『鬼はそと~、福はうち~』と豆まき頑張りました。鬼をやっつけて、みんなの心もきれいになりました。これで、また一つ心も身体もたくましくなれましたね★
次回2/5(水)は英語の活動日です。
次年度に向けて
Zoo Clubのデモレッスンを行います。保護者の皆様の見学へのご参加お待ちしています。
体育英語幼児園トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧