体育幼児園
1月31日(金)早いもので1月のペンギンクラスも最終日になりました。今日は『体操』と『英語』をがんばりました。体操では、『鉄棒』のワッペンテストをしました。 (↑)腕立てとびあがり→支持→前回り (↑)足抜き後ろ回り→足抜き前回り徐々に…
専門学校 熊本YMCA学院
国際ホテル科1年生は明日(2月1日)からホテル実習が始まります。熊本市内のホテルと東京のホテルでそれぞれ実習を行います。東京では2か月間の実習です。知らない土地での生活やホテルの仕事は慣れるまで精神的に辛いと思います。だからこそ、家族や友人…
専門学校 熊本YMCA学院
介護福祉士の資格取得に関するニュースが出ていることはご存知でしょうか?簡単に説明すると、「介護福祉士養成校への2014年度入学者については卒業と同時に資格取得できる」というものです。当初の予定では、2014年度の入学者は、国家試験を受験する…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語
오늘 아침 6:30부터 구마모토(熊本) 하나오카(花岡)산에서 항례의 “YMCA 아침 기도회”가 행하여 졌습니다.유감스럽게도 이른 아침부터 비가 퍼붓기 시작하고, 그때문인지(추측) 기도회 참가자들을 위해 준비한 돼지…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字
今天早晨6點30分開始在熊本花岡山舉行了慣例的熊本YMCA的清晨祈禱會。 但,老天無助,從清晨開始就下起雨來了。因為是下雨的緣故(推測)吧,為參加祈禱會的各位准備的一大鍋的豬肉醬湯剩了很多。所以,就被搬送到東部YMCA,並為日語科的留學生們…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字
今天早辰6点30分开始在熊本花冈山举行了惯例的熊本YMCA的清晨祈祷会。 但,老天无助,从清晨开始就下起雨来了。因为是下雨了的缘故(推测)吧,为参加清晨祈祷会的各位准备的一大锅的猪肉酱汤剩了很多,所以,就被搬送到东部YMCA,并为日语科的留…
スポーツスクール
本日のサッカースクールD(17:15~18:45)は、天候の事情により、室内(みなみYMCA 2Fスタジオ)にて実施いたします。ご確認のうえ、ご参加いただきますようお願いいたします。スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ…
キャンプ・野外活動
2月9日(日)は、雪っこデイキャンプに行きませんか。九重スキー場のこども広場で、安全に楽しく雪遊びをします。日頃見ることのない、たくさんの雪にふれて、冬の自然を満喫しましょう。 *写真は1月19日(日)雪っこデイキャンプの様子現在参加…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
本日、朝6:30より花岡山にて熊本バンドの「早天祈祷会」が行われました:)早天祈祷会の参加者にとってはあいにくの雨でしたが、留学生にとっては、恵みの雨となったようです。なぜなら…早天祈祷会後に配られる豚汁が、雨のせいで(←推測)たくさん残っ…
こども英会話スクール
えいごスクールでの1コマ Happy Birthday!! 1月お誕生日会
むさしYMCAえいごスクールのHatchlingsクラス(年中・年長児)では、お誕生日会を行いました。今日の主役は Komeiくん、5歳になりました!ふ~!!と元気よくケーキのろうそくを消しどんな願いごとをしたかな?Komeiくんは、まじめ…
アフタースクール・子ども向け各種講座
■2014年1月29日(水) 今日の、ながみねファミリーYMCAこども絵画造形教室では画用紙に形どられた「だるまさん」に色づけしました。かわいい花がらのだるまさんも登場しました!こども絵画造形教室では無料体験を受付中です!場所/ながみねファ…
体育幼児園
2014年1月29日水曜日今日は、英語の活動日でした。サーキットの時間も元気いっぱい活動できました。(左)ぶらさがりも足のひき付けがよくなりました!(右)おみごと!!!こりす列車ができあがりました★英語の時間、保護者の方にも入室いただき、英…
専門学校 熊本YMCA学院
1月21日(火)の阿蘇公演、24日(金)のサプライズ公演、そして26日(日)の子ども文化会館公演を無事終了することができました。これまで学んできたことを一つ一つ活かし、つなぎ合わせていく作業はとても大変でした。自分と向き合うことから顔をそむ…
専門学校 熊本YMCA学院
写真は、今年3月卒業予定の学生です。経理事務職で内定が決まっていますが、今取得している資格の更に上級を取得するため、登校して毎日勉強をしています。努力はきっと報われるはず。自分を信じて最後まで諦めず頑張って欲しいですね。応援しています。専門…
体育幼児園
■2014年1月29日(水)今日は、はじめにサーキットで、「跳び箱」、「トランポリン」、「マット」にチャレンジしました。できるようになったことを『見て見て~』と言って、前回りなどを頑張ってくれました。 たくさん体を動かした後は、鬼の顔を作り…
体育幼児園
今日も『さんさん公園』にマラソン大会の練習に出かけました。お天気もとっても良く、走りやすい環境でした。前回よりも前を向いて、立ち止まることも少なくなり、全員完走できました。 隣では、幼稚園お兄さん、お姉さんが走っていて、あまりの速さにみんな…
キャンプ・野外活動
■2014年1月25日(土)~26日(日)野外活動クラブ「インディアンズクラブ」の1月キャンプは、リフレスおおむたで、「竹とんぼ」と「かるた遊び」を体験しました。「竹とんぼ」は、小刀(こがたな)で竹を自分で削って作りました。完成を目指してみ…
英会話・語学
1/30(木)18:30からのサプリタイムのテーマは、『中国語:中国の旧正月』です。人口13億人の中国のお正月はどんな様子なのでしょうか?日本では大晦日の夜にお蕎麦を食べる習慣がありますが、中国では何を食べるのでしょうか?日本のお正月に欠か…
体育幼児園
2014年1月27日月曜日朝からいい天気ですね。今日は、サーキット運動と両足ジャンプの練習を頑張りました。上手に数えながらジャンプする姿も見られましたよ。 そして、今日は1月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。みんなに祝福される喜び、そ…
体育幼児園
■2014年1月27日(月)今日は公園で活動を行いました。リーダーやお友だちを見つけると、元気よく「おはよう!」と言えるようになりましたね。公園では、準備運動をした後にかけっこをしました。リーダーの合図に合わせて、勢いよくよ~いどん!走る姿…