体育幼児園
1月27日(月)今日はぽかぽかいいお天気に恵まれたので、ペンギンクラスでは『さんさん公園』にマラソン大会の試走に出かけました。 なんと、1周約900メートル。7分~11分でゴールすることができました!すごいですね。2月のマラソン大会までが…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本YMCA学院老人ケア科1年生は現在、介護実習の真っ最中です。1年生のうちに3回実習が行われます。今回が3回目の実習となります。介護福祉士になるには必要な介護過程の展開が主な課題となります。しっかりとご利用者にかかわ らないと取り組めない…
ウエルネス
成人ウエルネス 2月 お楽しみレッスンのお知らせです。むさしYMCA(日曜日)みなみYMCA(土曜日・日曜日)それぞれお楽しみレッスンを行っております。皆様ぜひご参加ください。【案内配布、掲示用】お楽しみ2月.pdf お楽しみレッスンとは・…
スポーツスクール
2014年1月25日 土曜日1月も残り1週間となりましたね。げんキッズキャンペーンも今日が最終日。12月~1月の2ヶ月間なわとび1分間測定にチャレンジしてきました。なわを回すことからスタートしたお友だち、跳ぶ回数を増やすお友だち、前跳び以外…
発達支援
2014年1月25日土曜日今日の活動の様子です。とび箱を使った運動、ボール運動、なわとびを頑張りました! (左)上り下り→ジャンプ!順番を守ることも練習できました。(中)とび箱の上で前回り。いろんな感触、感覚を体験できましたね。(右)せ~の…
専門学校 熊本YMCA学院
第6回入試では、指定校推薦、特別推薦入試を実施します。各高校に出願定員枠がありますので、出願希望の方はご確認ください。また、特待生入試も推薦・一般ともに実施しますので、チャレンジしてください。第1・2・3回と特待生入試を実施し、受験された方…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本YMCAでは熊本バンド早天祈祷会を前に例年、花岡山で清掃活動を行います。今年は、1月25日(土)に実施され、医療事務管理学科の1年生20名と2年生12名合計32名で参加しました。春を思わせる暖かな陽気の中、熊本バンドゆかりの地である記念…
スポーツスクール
本日のサッカースクールF(14:30~16:00)は、天候の事情により、室内(みなみYMCA 2Fスタジオ)にて実施いたします。ご確認のうえ、ご参加いただきますようお願いいたします。スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ…
アフタースクール・子ども向け各種講座
のびのびとした表現活動を通して創造性を豊かにします。2015年度実施要項▼みなみYMCA(熊本市南区田迎)曜日火曜日時間16:00~18:00の中で1時間程度対象小学1年生~小学6年生▼ながみねファミリーYMCA(熊本市東区長嶺南)曜日水曜…
専門学校 熊本YMCA学院
1月24日は子ども文化会館にたくさんの子どもたちを招待して、児童福祉教育科3年生の卒業発表会を行う予定でした。しかし、色々な事情が重なり、この日の公演を断念。24日は本番と同じようにリハーサルを行うことになりました。 お客さんがいるつもり…
体育幼児園
■2014年1月24日(金)今日のラッコクラスでは、鉄棒やマットにチャレンジしました。またマラソン大会の練習も初めて9分間にチャレンジしました。最後まで、がんばって、走ることができましたね。また、アデラ先生との英語もさらに集中力が増し、「色…
体育幼児園
1月24日(金)今日は『げんキッズキャンペーン』縄跳びの取り組み最終日でした。 左右ジャンプ(左)前後ジャンプ(右)の練習をして、今日は最終日ということで30秒間に何回『前とび』が出来るか測定をしました。 みんながんばってくれましたね…
体育幼児園
2014年1月24日金曜日みなみYMCAのプールに行ってきました。元気よく挨拶をし、自分たちで靴を脱ぎ荷物を持って更衣室へ!自分でできることは自分で頑張るこりすクラスの子どもたちです。 (左)輪になってバブリング。『ブクブク~』っと泡が出せ…
専門学校 熊本YMCA学院
いよいよ今週末は介護福祉士の国家試験(筆記)。そのような時も、老人ケア科の卒業生は日々介護に勤しんでいます。今日は、8年前に卒業した16期生が遊びに来てくれました。2年前にリーダーになり、自分の所属する部署の介護を変えようと日々取り組んでい…
アフタースクール・子ども向け各種講座
■2014年1月22日(水) 先週のながみねファミリーYMCAこども絵画造形教室では、紙ねんどで今年の干支の馬を形づくりましたが、今日はそれに色付けを行いました。画用紙に描く絵は平面ですが、紙ねんどの馬は立体です。いろんな角度から見てまわっ…
体育幼児園
2014年1月22日水曜日朝からにぎやかなこりすクラスの子どもたち。18日と本日22日にお誕生日を迎えた友だちに『おたんじょうび おめでとう』とお祝いしました。友だちの誕生日を一緒にお祝いできることって素敵だなと感じたリーダーでした。 (左…
体育幼児園
■2014年1月22日(水)今日は園外活動を行いました。まずはバスで空港へ出発!外から飛行機の離陸や着陸を見学しました。近くで見る飛行機の大きさやエンジン音の大きさに歓声があがりました。飛行機を見学した後は、公園に行ってかけっこをして体を動…
体育幼児園
昨日の夜は雪が降っていましたね。今日のペンギンクラスのお友だちはマットと鉄棒を頑張りました。前回りの際もだんだんとお腹に力が入るようになってきましたね。なんと、平地で前回りが出来たお友だちもいます。春からの積み重ねの大きさを1人1人に感じる…
専門学校 熊本YMCA学院
1月21日(火)、阿蘇YMCAにおいて卒業発表会を行いました。尾ヶ石保育園・赤水保育園・永草保育園・黒川保育園の年長のお友達が観に来てくれました。劇やダンス、合唱で、来てくれた子どもたちにたくさんの笑顔を届けることができたのではないかと思い…
専門学校 熊本YMCA学院
卒業と同時に介護福祉士を取得できる老人ケア科ですが、2年生の最後にある卒業試験に向け、目下勉強中です。これから約3週間、苦手な科目にも向き合いつつ合格を目指します。しっかりとした知識も身に着けて、自信を持って卒業してほしいものです。頑張れケ…