新着情報

前へ

22007件中 [ 11181-11200 ] 件を表示

次へ

IMG_0128 - コピー

2016.05.25

(サッカーNews2)みなみYMCAサッカースクール

みなみYMCAサッカースクール!天候にも負けず、たくさんのメンバーたちが協力しながらサッカーを楽しんでいます。◆今回のメニュー◆・三人組みでの鬼ごっこ(楽しみながら自然とサッカーに大切なステップや身体の使い方を学びます。)・ドリブルターン(…

CIMG2128

2016.05.25

【2歳児】2016年度ペンギンクラス活動報告10

2016年5月25日(水) 10:00-12:00活動内容:英語プログラム今日はあいにくの雨でしたが、元気いっぱいに登園してくれたペンギンクラスのお友達。お祈りや体操もとても上手になりましたね。今日から「英語プログラム」も始まりました。 …

IMG_1137

2016.05.24

田植えの準備②

 前回は苗の準備でしたが、今回は田んぼを整備します。 まずは、雑草が生い茂っていたので草刈りです。イブリーダーが「ブイ~ン」とあっという間に刈り、お見事!その後に耕運機を使って土を掘り返していきます。 これで田んぼの準備第一段階が終了です!…

2016.05.24

[会場連絡]5/24(火)みなみサッカーB17:15-18:45

本日のサッカースクールBは天候が不安ではありますが、通常通り城山公園運動施設-人工芝の会場で実施いたします。水筒・着替え・タオル等の準備をお願いします。記載者:カラスリーダースポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

2016.05.24

【6月サッカースケジュール】中央・みなみサッカークラス

中央・みなみサッカースケジュール (6月).pdf  *各クラス内での配布は行いませんので、各自date取得(ダウンロード)をお願いいたします。*date取得が難しい方は、事前に登録されたYMCAまでご連絡いただきますよう、お願いいたします…

IMG_2477

2016.05.24

【WE ARE FAMILY】 思いっきり外で遊ぼう!

かけっこ、鬼ごっこ、サッカー、ボール遊び。「外で思いっきり遊ぼう!」ということで、ながみねファミリーYMCAでは外遊び教室を近所の子どもたち対象に行っています。子どもの元気な笑顔に、リーダーたちも元気をもらいました。  YMCAでは様々な形…

2016.05.24

クライミングウォール隣の壁補修工事が始まりました。

クライミングウォール隣の壁補修工事が始まりました。4月16日(土)未明に発生した地震により、クライミングウォール隣の壁が一部崩落して、危険な状態になったため、クライミングウォールのご利用をしばらくの間中止しておりますが、大牟田市より連絡があ…

IMGP6542

2016.05.23

運動会応援 かけっこが速くなるコツ(1)

みなさま小学生は今週末が運動会のところが多いと聞きました。そこで、かけっこが少しでも速くなるコツをお伝えしたいと思います。まずはスタート編です下の写真のようにつま先が進行方向を向いていることが重要です。 次に構えです ふくらはぎ、お尻、背中…

P5230013

2016.05.23

【2歳児】2016年度ラッコクラス活動報告9

2016年5月23日(月)活動内容:運動遊び本日からまた一週間が始まりました。今日もラッコクラスのお友だちは、元気に登園してくれました。自由遊びでは、元気にマットや鉄棒にチャレンジしたり、初めての身体測定をしましたね。    柔軟体操と紐を…

CIMG2025

2016.05.23

【2歳児】2016年度ペンギンクラス活動報告9

2016年5月23日(月) 10:00-12:00活動内容:お話し会今日も元気いっぱいに登園してくれたペンギンクラスのお友達。今日から裸足での活動になりました。「どうぶつ体操」や「かけっこ」では、動物になりきり元気よく一生懸命に体を動かすこ…

IMG_5914

2016.05.23

【2歳児】こりすクラス活動報告7

2016年5月23日(月)今日も元気いっぱいに登園してくれたこりすクラスのお友だち。涙を流すこともすくなくなり、笑顔が増えてきました!!自由遊びでは台の上からジャンプをしたり、飛行機に変身し飛んだりブロックやボールをつかって遊びました。自由…

2016.05.23

14期生熊本クラス「相談援助演習8」スクーリングを実施しました!

本日、第14期生熊本クラスの「相談援助演習8」スクーリングを行いました。14期生熊本クラスにとって、震災後、初めてのスクーリングとなりました。熊本クラスは、被災地域にお住まいの方が多いので、当日出席できるか不安でしたが、全員元気に出席され、…

DSCF9336

2016.05.23

通学合宿がスタートしました

大牟田市立上内小学校の通学合宿が昨日よりスタートしました。今年で6回目を迎えます。本朝も、25名の児童が地域の皆さん、先生方や保護者に見守られながら元気に登校していきました。 大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた〒837-0901 大…

2016.05.22

【6月サッカースケジュール】むさしサッカークラス

5月に続き、6月サッカークラスの練習会場変更について、添付ファイルの通りご案内いたします。みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。201606_musashischool.pdf スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合…

20160425_002842360_iOS

2016.05.22

田植えの準備

 先日リフレスおおむたの職員3名といつもお世話になっているボランティアの方にご協力いただき田植え準備第1弾として種まきをしました。種をまき、肥料をまき、手で土に抑えつけ、シートをかぶせるという工程です。総勢9名での作業でした。ベテランのボラ…

DSC04399

2016.05.22

2016年度第1回オープンキャンパスを実施しました。

  5月22日(日)、2016年度第1回目のオープンキャンパスを行いました。今回は建築科、日本語科の学生が学ぶ帯山の東部校舎を会場に実施しました。熊本地震の影響により、まだまだ困難を強いられている方も多いと思います。そんな時期にもかかわらず…

P5200001

2016.05.21

【2歳児】こりすクラス活動報告6

2016年5月20日(金)先日の遠足は楽しかったですか?リーダー達は青空の下でみんなと活動できてとっても楽しかったです☆今日は沢山のアンパンマンがお出迎えしてくれて、こりすのお友だちはとっても嬉しそうでした☆自由遊びの際は台の上から飛行機に…

DSC_0052

2016.05.21

【WE ARE FAMILY】益城中学校水泳部の皆さんです。

■2016年5月21日(土)熊本地震の影響で学校プールが使用できなくなったとのこと。本日の早朝練習は、ながみねファミリーYMCAプールが会場です。「水がきれい!」「塩素臭がしない!」生徒たちの声と笑顔に私たちスタッフもパワーをいただきました…

DSCN8373

2016.05.21

【WE ARE FAMILY】出張運動指導承ります‼

■2016年5月私たちは、皆さんと寄り添い、歩みます!熊本県身体障害者福祉センターに避難されている皆さまと一緒に。ココロとカラダのバランスを取り戻すために。出張運動指導、好評です。お問い合わせは、ながみねファミリーYMCAまで  ながみねフ…

前へ

22007件中 [ 11181-11200 ] 件を表示

次へ

このページの上へ