1月5日、総勢140人参加の東部YMCAお正月体験、帯山西校区の地域の方々がボランティアに駆け付け、笑溢れる交流の場となりました。 日本の年越しには欠かすことのできない、「餅つき」や豆から作るぜんざいなどで留学生…
■投稿:2017年1月10日(火)2017年1月7日(土)~8日(日)に水俣市総合体育館温水プールにて『熊本県春季選手権水泳競技大会』が開催されました。みなみYMCA、ながみねファミリーYMCA、むさしYMCAの水泳クラブから18名のお友だ…
2016/12/26(月)~29(木)冬を満喫わくわく探検隊(4日間デイキャンプ)4日間色々な施設で楽しく活動しました♪○1日目【紙漉き体験・年賀状つくり】三加和町紙漉きの館に行ってきました。紙から手作りして、世界に一つだけの素敵な年賀状が…
1月10日(火) 3期スタート!今日からいよいよ3期のスタートです。それぞれの学年の子どもたちの、まとめの時期に入ります。うさぎクラスも、きりんクラスも、こぐまクラスも、バンビクラスも、最後の3カ月です!毎日を楽しく、元気いっぱいに過ごして…
むさしYMCA 成人フィットネス代行・休講のお知らせ本日(1/10)19:30~水中ウォーキングは休講になりますご迷惑をおかけいたします。ウエルネス トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
介護福祉士の国家試験を受験する皆さん、受験勉強は進んでいますか。1月に入り、緊張感と焦りで勉強に集中できないかもしれませんね。今は繰り返し問題を解くことををおすすめします。働きながらの勉強もあと少し。インフルエンザも流行し始めました。ほんの…
(サッカーNews41)むさしYMCAサッカーチーム~SCKチャレンジカップ優勝~
■1/8(日)・9(月祝)菊陽杉並木公園さんさんにてSCKチャレンジカップが開催されました。U-10~U-12の部で開催され各カテゴリー、白熱した試合が展開されました! U-12の部ではむさしYMCAU-12が決勝へと勝ち上がり、決勝戦では…
2017年1月9日(月)明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。体操教室では1月、2月で倒立強化月間を行っています。全15の項目にキッズ~ジュニアのお友だちがチャレンジします。キレイな倒立ができるようにがんばりましょうね…
むさしYMCA成人フィットネス 代行のお知らせ1月10日(火) 20:30~21:20 ヨガ 吉川紀子IR → 原田千恵IRご確認の上ご参加ください。ウエルネス トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
2016年1月9日(月)活動内容:プールプログラム「おはようございます」のあいさつでラッコクラスのお友だちは元気に登園してくれました。汗をいっぱいかきながらボール遊びを頑張りました。ミッキーのリズム体操、上手にできたね。リズム体操の後はプー…
2017年1月9日(月)新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。3学期もいろんなプログラムを通し昨年以上に成長し優しいお兄さんお姉さんになっていこうね!!!!さぁ、今日も元気いっぱいに登園してきましたよ♪ お名前呼び…
むさしYMCAでは、ベビーマッサージの教室を実施致します。日時:2017年1月20日(金)時間:10:30~11:10(40分)会場:むさしYMCA対象:6ヶ月~3歳未満のお子様と保護者様定員:15名料金:800円申込は1/17(火)までと…
2017年1月9日(月)活動内容:凧製作、凧あげ今日の活動は『凧製作』の親子プログラムでした。 (↑)お父さん、お母さん、おじいちゃん、兄弟と一緒に凧づくりです。自分の好きなように絵を描いて、竹ひご、足、ひもをつけて完成です! (↑…
キャンパーズコネクション(野外活動に参加する子どもたちの指導者を養成する講座)に参加された高校生リーダーを対象に、ピザ作り交流会を実施しました。短い時間でしたが、大変有意義な会となりました。キャンパーズコネクションは、今年も実施します。リフ…
明けましておめでとうございますみなさまにとって2017年が素敵な年になりますように 新年を迎え心も新たに模様替えをしました。自動販売機も設置しました。お気軽にお立ち寄りください。レッスンの前後やお買い物の際のご休憩などにご活用いただければ幸…
明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします昨年度は震災をはじめ沢山の悲しいニュースを目の当たりにしました。それと同時に、災害に対する危機管理や、助け合いのあり方など多くの事を学んだ年でもありました。この経験を生かして、助…
1月の子育て支援事業「親子登園」は、どんどや&豚汁会を計画しています。在園児さんと一緒に冬の行事を体験してみませんか? 出水南校区食育推進ネットワークの皆さんと保護者のお手伝いの方で、おいしい豚汁も用意していただいてます。ご参加をお待ちして…
児童福祉教育科18期生の卒業発表会まで、あと10日余りとなりました!!!あと、3か月もすると、保育園、幼稚園、児童養護施設などの現場で先生として働き出す学生たちの3年間の集大成の舞台となります。18日(水)黒川保育園をお借りして、阿蘇4園(…
御船町スポーツセンターは、本日より2017年の営業をスタートしました。震災によりずっとお休みとなっていた、成人水泳教室とヨガ、ズンバのクラスが再開しています。その中の水泳教室では、クラス終了後に「お弁当会」を開き、スタッフ、生徒さんでの交流…
■2017年1月6日(月)あけましておめでとうございます。ラッコクラス3学期の活動が始まりました!元気に登園してくれましたね。お話も上手になっていて、冬休み楽しかったことなども、リーダーたちに教えてくれましたね。椅子取りゲームでは、ルールを…