介護福祉学科です。今日はフラワーアレンジメントの特別授業を行いました。説明を受ける。 とにかく、活けてみる? とにかく、挿してみる?教えを乞う。 先生の説明を聞く。 同じお花だけど、個性豊かにできました。(誰一人同じものはありません)…
(サッカーNews49)ながみねサッカースクール~ピンクシャツデイのとりくみ~
■2017年2月27日(月)ながみねサッカーAクラスのおともだちもピンクのビブス、ピンクのボールを使って試合をしました。試合の前に味方、相手を思いやることを話しました。 相手がいるから試合ができる。ゴールを決められてもだれかのせいにするので…
2017年2月27日(月)活動内容:足型とり、プールプログラム今日は2月最後の活動でした。3月は卒園式を含めて9回の活動です。1日1日を大切に過ごしていきましょうね。 (↑)ペンギンクラスでのプールも残り2回。気合十分のお友だちです。元気…
本日 2月27日(月) 休講をお知らせいたします。19:20~ やさしいHIPHOP20:10~ HIPHOP以上、休講となります。当日のお知らせとなり、申し訳ありません。ご確認の上ご参加ください。ウエルネス トップページ | 実施YMC…
2017年2月27日(月)外も暖かくなってきましたね!!2月も明日で終わりです!!もうすぐ春がきますよ~~~♪そんな中今日も元気いっぱいに登園し体をたくさん動かしました。 両足踏切上手にとべるようになりました。飛んだあとはお友だちとタ…
精神保健福祉学科通信制の第9回「修了式」を行いました!開催日:2017年2月26日(日)場 所:第1部修了式:ネストホテル熊本 第2部修了パーティー:ネストホテル熊本時 間:第1部 修了式 13:00~13:40 第2部 修…
震災で中断していました野外活動クラブが2月から再開しました。今回は、阿蘇にあるYMCAのキャンプ場で火おこしと飯盒でご飯を炊く体験を行いました。寒くはありましたが、快晴のなか、6人のお友達と阿蘇へ向かいました。キャンプ場では早速、火おこしの…
Happy Birthday to Yuto! こどもえいごお誕生会
むさしYMCAのえいごスクールの年中・年長さんのHatchlings(ハッチリングス)クラスでお誕生会をしました。2月のお誕生はYutoくん、6歳になりました! とってもアクティブで積極的です。4月からは1年生ですね。小学校でもお友だちが…
地域やこどもえいご・水泳保護者のグループによる出店が中心の「むさしマルシエ」。水泳と体操の「体験会」に参加したお友達を中心ににぎわいました。ご来場の皆様、ありがとうございました。 次回は5月14日(日曜日)に実施予定です。むさしYM…
本日、親子ピザ作り教室の第2回目を実施しました。ピザ生地を作り、トッピングの材料を準備した後は生地の発酵時間を利用して、竹串を各自作っていただき焼マシュマロを食べました。焼きたてのピザはいかがでしたか?ご参加いただいた皆様ありがとうございま…
(サッカーNews48)ながみねサッカースクール~ピンクシャツデイのとりくみ~
■2017年 2月23日(木)ながみねファミリーYMCAサッカースクールDでも、ピンクシャツデイの取り組みとして、ピンクのビブス・ピンクのボールで試合をしました。 みんなで、「世界からいじめがなくなりなすように」とお祈りしました。 いじめ…
(サッカーNews47)むさしサッカースクール~ピンクシャツデイのとりくみ~
■2017年2月25日(土)むさしYMCAサッカースクールFでも、ピンクシャツデイの取り組みとして、 ピンクのビブス・ピンクのボールで試合をしました。 サッカーは一人でするスポーツではありません。お友だちとの協力が必要不可欠なスポーツです…
【リフレスおおむた休所日のお知らせ】3月6日(月)は、第1月曜日のため休所日となっています。3月7日(火)利用の申し込みをされている方でキャンセルや時間帯の変更を希望される方は3月5日(日)午後9時30分までに電話にてその旨ご連絡ください。…
【クライミングウォール施設状況(~3月31日)】 (2/25更新)
【クライミングウォール施設情報 ~3/31】平素より、リフレスおおむたをご利用いただきまして誠にありがとうございます。体育館全面貸切・リフレス主催事業実施等により3月31日(金)までのクライミングウォールがご利用できない日時は以下のとおりで…
今天,东部日语学校的留学生在中央YMCA的礼堂举行了“学习成果发表会”。 发表内容为,初级班以家庭和未来的梦想做为题材的演讲,中级班为学生自拍自作的视频小品,上级班以留学生主演的YMCA宣传DVD等,以创新的方式发表了学习成果。…
ながみねファミリーYMCAでは、「こどもそろばんクラス」を開講しています。そろばんクラスでは、ひとりひとりの習熟度にあわせて、検定試験にチャレンジしています。今回、8級に合格をしました。8級は、かけ算、割り算、見とり算を行います。みなさん…
오늘 중앙 젠즈 홀에서 동부 일본어학과 학생들의 “학습성과 발표회”가 열렸습니다. 초급반은 가족과 미래의 꿈에 대해 스피치를 하고, 중급반은 자체 제작 비디오를 발표, 상급반은 학교소개 영상발표로 지금까지…
本日、中央のジェンズホールにて東部日本語科留学生の「学習成果発表会」が行われました。初級クラスは家族や将来の夢についてスピーチをし、中級クラスは自主制作ビデオ発表、上級 クラスは学校紹介ビデオ発表と、今までにない斬新な形で学習成果を発表しま…
今天,東部日語學校的留學生在中央YMCA的禮堂舉行了“學習成果發表會”。 發表內容為,初級班以家庭和未來的夢想做為題材的言講,中級班為學生自拍自作的視頻小品,上級班以留學生主演的YMCA宣傳DVD等,以創新的方式發表了學習成果。…
イジメをなくそう!ピンクシャツウィーク最終日(中央YMCA)
2017年2月25日(土)中央YMCAのこ体操クラスでは今週をいじめに反対するピンクシャツウィークとして取り組んできました。壁に貼られた世界の色々な国の子どもたちのイラストにみんながそれぞれに考えたいじめに対してのメッセージをピンクのTシャ…