はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

新着情報

前へ

22275件中 [ 6361-6380 ] 件を表示

次へ

DSC_1383

2019.02.25

「鳥のオブジェにペイント」~あなた流に楽しみましょう~

ピンクシャツパレードが終わった後、上通センターでは平和の象徴の鳩のオブジェ(軽量紙粘土)に好きな色や柄をペイントする、「鳥のオブジェにペイント」~あなた流に楽しみましょう~を実施しました。  下は1歳から上は〇歳まで、アーチスト村田紀美子さ…

IMG_4645

2019.02.25

小倉百人一首かるた体験会

2月24日小倉百人一首体験会を行いました。 はじめは「坊主めくり」でとても盛り上がりました。 (※坊主めくりは、幼児のお子様から楽しめるゲームです。)  皆さん仲良くなったところで、百人一首の札の取り方など基本的なことを確認し、 札を取りな…

2019.02.25

ピンクシャツ・パレード いじめのない世界めざして

2019年2月27日のピンクシャツデーを前に、24日(日)熊本市中心街のアーケードで「ピンクシャツ・パレード」を実施。 ピンクのTシャツや小物などを身につけたYMCAの子どもたちや学生・留学生、ボランティアやスタッフなど約100人が、「いじ…

DSCF7009

2019.02.25

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告109

2019年2月25日(月) 活動内容:マラソン大会  今日は、待ちに待ったマラソン大会。 みんなやる気に満ちた顔で登園しました。  暑すぎず、マラソン日和でしたね。 お家の人とコースを確認して、いよいよスタート。   みんな元気よくスタート…

Pink Shirt Origami1

2019.02.25

Pink Shirt Week @グローバルキッズクラブ

2月27日はピンクシャツデーです。ピンクシャツデーはと、いじめに対して"NO!"の声を広めていく日です。Global Kids Clubでもいじめについての考えを話し合い、Pink Shirtをつくりメッセージを書きました。   あ~でもな…

IMG_2559

2019.02.25

【2歳児】2018年度こりすクラス活動報告101

2019年2月25日(月) 活動内容:英語プログラム  朝もだいぶ過ごしやすくなってきましたね。 春もすぐそこまできています。 卒園式まで登園回数が後9回となりました。 楽しく過ごしましょうね!!  うんていのサーキットをしました。 それぞ…

CIMG4021

2019.02.25

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告110

2019年2月25日 活動内容:ひな祭り製作   (↑)今日はみんなでひなまつり製作をしました♪    折り紙を選んで、折って、のりを使って作りました。    リーダーのお手本を見ながら、上手に作ることができましたね!   (↑)ピンクシャ…

IMG_8943

2019.02.25

熊本YMCA体操教室20【みなみセンター編】

2019年1月に行った縄跳びチャレンジ、皆さんよく頑張りましたね♬ 何位だったかブログにあげているので、ぜひ見てみてください★  https://www.kumamoto-ymca.or.jp/sports/22907.html  ★本題★…

IMG_7788

2019.02.25

ピンクシャツデーパレード!

2月24日(日)YMCA上通センターから新市街までをパレードしました。 これはピンクシャツデーの取り組みで、今年で2年目となるパレードです。 本学院からは介護福祉学科の学生、グローバルコミュニケーション科の学生、 日本語科の学生が参加してく…

IMG_4240

2019.02.25

【児童福祉教育科】2年生 活動報告~施設実習に向けての取り組み

児童福祉教育科では、保育実習Ⅰ-②(児童福祉施設)を3年次5月に予定しています。 それまでに、児童福祉施設の子どもたちの現状を学び、そこでどのように寄り添うことができるのかを考える機会を設けています。 ただ、資格を取るための実習ではなく、そ…

20190224ピンクシャツパレード③

2019.02.25

【グローバルコミュニケーション科】ピンクシャツデーパレード

参加者のみなさんと「いじめのない世界を目指そう」と、声を合わせてパレードしました。この声がYMCAの外にもどんどん広がってほしいです。 専門学校 熊本YMCA学院 〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8 TEL:096-353-63…

IMG_3554

2019.02.25

【ピンクシャツデー04】いじめ反対運動のシンボル

■2019年2月25日(月)  イジメのない世界をめざそう2019 ピンク色のシャツは、いじめ反対運動のシンボルです。        YMCAは、ピンクシャツデーを推進しています。  みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-1…

IMG_4311

2019.02.25

【児童福祉教育科】2年生 活動報告 ~就職に向けての第一歩

2月21日熊本市私立幼稚園・認定こども園協会の就職ガイダンスが行われました。学生達も楽しみにしていたガイダンスです。 2年生全員と1年生希望者が参加しました。 協会の会長の伊藤先生とパネリストとして、現れたのは、なんと、児童福祉教育科卒業生…

IMG_4282

2019.02.25

【児童福祉教育科】1年生 活動報告~凧揚げリハーサル

2月26日に一新幼稚園の年長さんと共に「凧揚げ」を行います。 準備したのは、造形表現(指導法)のスクーリングで作成した”和だこ”です。  21日リハーサルを行いました。天気が良くてよかったです。 熊本城三の丸公園にて行います。一新幼稚園から…

IMG_3877

2019.02.25

【児童福祉教育科】1年生 活動報告~観察実習~

児童福祉教育科では、1年次に交流実習(一日)、運動会実習(準備・予行練習、当日)、観察実習(協力園での実習3日間)に行きます。そのほかにも子どもたちの出会いがたくさんありました。  1年生のまとめの時期に観察実習を行いますが、保育技術で習っ…

20190224_パレード

2019.02.24

2018年度東部センター「ピンクシャツデー」の取り組み③

2月24日(日)、「ピンクシャツデーパレード」に参加しました。 東部センターからは、日本語科留学生21名にスタッフ等、合わせて約30名がパレードに参加。 「いじめのない社会」に向けて、皆でシュプレヒコールをあげました。  (↓パレードの様子…

2019.02.24

むさしセンター 成人フィットネス 代行のお知らせ

むさし成人フィットネス 代行のお知らせです。  2/27(水) 19:00~19:50 ウォークエアロ Sa- IR → 松江IR  3/15(金) 12:05~12:55 ピラティス 原田IR → 森IR  ご確認の上、ご参加ください。ウ…

DSCN3209

2019.02.23

Pink Shirt Week @ 上通センター

2019年2月23日  Pink Shirt Week 2日目は上通センターが担当します!    上通センターでは、受講生の皆さんにピンクのスリットにメッセージを書いてもらい、 そちらを展示していきます。       他者を思いやる気持ちや…

7

2019.02.23

学習成果発表会2019!

学習成果発表会  2019年2月23日(土) 本日は、半年・1年・1年半・2年間の勉強の成果を披露する、学習成果発表会でした。 発表したみなさん、参加したみなさん、お疲れ様でした! また、スピリットワイズメンズクラブの岡田さんをはじめ、会話…

IMG_4154

2019.02.23

【児童福祉教育科】 新入生・在校生のピンクシャツディの取り組み!

児童福祉教育科2019年度新入生です。皆でピンクシャツディの取り組みを理解し、子ども達が少しでも幸せになれるようにと思いを込めてのメッセージです。     現在の1年生も、2,3年生も同様にメッセージを寄せてくれました!!! 悲しい思いをし…

前へ

22275件中 [ 6361-6380 ] 件を表示

次へ

このページの上へ