むさしGCCでは、9月21日(日)に、「デイキャンプin三つの木の家」を行います! クラフト・キャンプレクリエーションを通して心と身体の成長を育みます。 <内容> ・羽釜でご飯をたこう ・クラフト ・キャンプレクリエーション お申し…
2025年8月1日(金) 本日の体育室もドッヂボールとトランポリン 初めは嫌がっていたおともだちも次第に輪の中へ トランポリンはいつも大人気 フラフープ組も バックスピンを楽しむ 勉強風景 自由遊び 本日のいただき…
対象クラス | 対象者 | お申込みの流れ お申込み条件 | 体験お申込み・お問合せ 特典こどもプログラム・大人プログラム 計84クラスが対象期間中、対象クラスにお申込みいただくと特典[1] お申込み翌月および翌々月 2カ月分の会費等が無料…
【精神保健福祉学科通信制】2025年度「精神保健福祉士受験対策講座」のご案内(募集要項)
.slideshow { position: relative; width: 100%; max-width: 800px; aspect-ratio: 800 / 300; /* 高さを自動調整す…
【社会福祉学科通信制】2025年度「社会福祉士受験対策講座」のご案内(募集要項)
.slideshow { position: relative; width: 100%; max-width: 800px; aspect-ratio: 800 / 300; /* 高さを自動調整す…
サマースクール①4日目 お勉強のあと、今日はみんな静かにそれぞれの時間を過ごしました。 タブレットのタイピングの宿題をするお友だちも。 今日は午後からお出かけする関係で、少し早めのお昼ごはん。 ミートボール、チキン南蛮、魚のフライ、ポ…
2025年7月31日(木) みなさん夏休みは楽しく過ごせていますか? 今回、この夏にできる熱中症対策を厳選してご紹介! ①こまめな水分補給! 外出する際には家を出る前に一口でも多くの水分を補給しましょう! 特に幼児は楽しいことに夢中にな…
2025年7月31日(木) 本日は熊本博物館にプラネタリウムを見に行きました。 画像がこれだけしかなく申し訳ございません。 熊本博物館はプラネタリウムだけでなく、様々な展示物がありますので、 ぜひご家族で鑑賞していただきたいです。 …
サマースクール①3日目 朝のお勉強を終えて、みんな大好き「だるまさんが転んだ」で今日も始まります。 今日はラーメンリーダー、コークリーダーも一緒に遊びました。 今日のお弁当もボリューム満点! プール遊びを安全に楽しむために、くじら…
2025年7月30日(水) 毎週水曜日はプールの日 本日は月に一度の水曜休館日。こどもたちの貸切プールになっております。 勉強タイム 自由時間タイム いただきます ランチ風景 お手伝い風景 そして、なんと本日…
【みなみGCC】 Hatchlingsクラス オープンクラス&誕生日会を開催しました!
2025年7月29日 こども英会話Hatchlingsクラス(年中~年長)でオープンクラス(授業参観)と7月生まれのお友達のお誕生日会を開催しました!オープンクラスでは、普段子どもたちがどのように英語のレッスンに参加しているのか、保護者の…
2025年度【HIPHOPダンス教室Swich Club】活動報告④
2025年度「Swich Club」7月の活動報告です。 今月もSwich Clubメンバー達は元気にダンスを楽しみました。 難しかったフォーメーションもお互いのタイミングを見ながら動く事ができ、かっこよく決まることが増えてきました。 新…
サマースクール①2日目 午前中のお勉強タイム 自分でプリント〇枚する、〇ページすると決めてがんばっています。 疲れたおともだちは読書もOK! お勉強のあとはももリーダーと「だるまさんがころんだ」 クッキーリーダーと一緒に「絵しりと…
2025年7月29日(火) 本日はコッコリーダーのおやつ作り教室が開かれました。 「フルーツだんご」粉を捏ねてゆがいて作りました。 団子が固いという声もありましたが、総じておいしかったみたいです。 各グループ協力して作り上げました…
2025年7月28日(月) 夏の風物詩としても挙げられる『そうめん流し』 2歳児、3歳児クラスでもやってみたい‼と野外活動クラブが使用した青竹を譲っていただきました。 爽やかな青空の下、青竹を涼しげな水の音と共にそうめんが流れてきます。 …
リフレスおおむたサマーキャンプを実施しました。 今年もマリン体験ほか様々な野外活動を行いました!! 7月24日~26日 2泊3日 熊本県立あしきた青少年の家 参加者 小学生16名 学生リーダー1名 スタッフ2名 カヌー体験・海水浴・クラフト…
夏休みサマースクール①が始まりました。ドキドキの初日、最初は緊張していたお友だちも、「何が出るかな?」の様々なお題で楽しく自己紹介しているうちにすっかり打ち解け、仲良くなりました。 朝からしっかり夏休みの宿題をして、お昼ご飯を買いに近くのマ…
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~SDGs#12 つかう責任・つくる責任~
グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブは、いろいろなテーマに沿ってえいごで活動するグループです。6月と7月のテーマはSDGs#12" Responsible Consumption and Production"つかう責任・つくる責任です…
2025年7月28日(月) 夏休みサザンスクールの大きなテーマの一つとして、 「水を知ろう」があります。 熊本が誇る「水」がどのように私たちに届いているかを知り、 これからも誇れる「水」であり続けて欲しいという願いを込めてます。 上…
2025年7月26日(土) 年長児バンビクラスが田迎1町内夏祭りのオープニングイベントに参加しました。 うさぎクラスのお友だちも甚平姿で応援に来てくれましたよ。 祭りが行われた田迎3丁目公園はぶどうの木のお友だちにとってはおなじみの場所です…