[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7273件中 [ 1701-1720 ] 件を表示

次へ

ディズニー体操②

YMCA水前寺幼稚園

2022.02.08

オンラインでつながろう!

登園自粛要請による自由登園期間に入り、1週間が過ぎました。多くの子どもたちが自宅で終日過ごしています。(各ご家庭でのご協力に感謝いたします) 今回は、おうち時間でなかなかお外でお友だちと遊んだりが難しい日々を過ごしている子どもたち。そんな中だからこそお友だち、先生とオンラインでつながってみることにしました! 急遽でしたが、2月8日(火)に『みんなで一緒にディズニー体操』と題して幼稚園と各家庭をネッ…

SZMQ7274

みなみグローバルコミュニティセンター

2022.02.07

【みなみピンクシャツデー1】2月23日はなんの日?

■2022年2月7日(月)  2022年2月23日(水)はYMCAピンクシャツデーです。 ピンクシャツデーってなんだろう? https://pink-shirt-day.com/  ○社会全体がいじめに対して「自分ごと」として向き合うこと ○被害者と加害者以外の立場にいる人が「傍観者にならないこと」 それが、いじめられている人を救うことになる、とYMCAでは考え取り組んでいます。 一人ひとりが「自…

IMG_7469

キャンプ・野外活動

2022.02.07

野外活動クラブリーダー会奉仕活動

 野外活動クラブの前日準備やミーティング、研修などで使用させていただいているYMCA熊本五福幼稚園で感謝の気持ちを込めて奉仕作業を行いました。   園庭の木(ふじ)の剪定を中心に約2時間真剣にも楽しく、剪定ばさみやのこぎりを使用し、生い茂った木々を綺麗に整えました。   ↓私達と一緒に活動したいと興味をお持ちになった方はこちらをご覧ください↓ https://www.kumamoto-ym…

IMG_7682

本館/グローバルコミュニティセンター

2022.02.07

Amazon「みんなで応援」プログラム~給水袋が届きました~

2022年2月7日  Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラムで、熊本YMCA本館の防災倉庫保管用として給水袋1セットが再び届きました。 2021年5月、段山本町に開館した熊本YMCA本館は、井戸、マンホールトイレ、かまどスツール、防災収納ベンチ、太陽光パネル、自家発電設備を備え、一次的な避難場所としての活用を想定しています。 給水袋は、非常時に井…

IMG_2224

本館/グローバルコミュニティセンター

2022.02.04

放課後等デイサービス自由なイルカたち2月節分制作

2022年2月3日(木)  節分なので色画用紙で鬼を作りました。赤鬼、青鬼、緑鬼、黒鬼がいます。YMCA放課後等デイサービスのお部屋の前の棚に飾ってあるので、ぜひ見て下さいね。       YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス Tel 096-353-6391 Fax 096-324-7877 >>お問合せ 

IMG_4545

ぶどうの木 体育英語幼児園

2022.02.03

【鬼は外‼】春に向けての豆まきを♪

◆2022年2月3日  春の訪れを告げる節分。ぶどうの木幼児園では、今日節分の豆まきをしました。 クラスで製作した色々な表情をした鬼のお面を付けて、さぁ準備万端です。      「鬼は外‼」「福は内‼」の掛け声に合わせ、青鬼を見事に退治することができました。 みんなの心の中の弱虫、泣き虫、意地悪鬼さんもきれいに退治してくれた青鬼さん。 春に向けて、みんなの心にも良い種まきができたようです。 2月も…

IMG_2124

本館/グローバルコミュニティセンター

2022.02.02

放課後等デイサービス自由なイルカたち1月活動報告

2022年1月31日(月)  1月もYMCAで楽しい活動ができました。   2022年1月、本館での初めての冬休みを過ごしました。1月の制作は、新聞紙を使ってだるまを作ったり、綿やビニール袋を使って雪だるまを作ったりしました。また、オリジナルのペン作りでは、色が変わっていく様子にみんなワクワクしました。そして、ドミノ倒しは、協力しながらドキドキ感を味わいました。 まだまだ寒い日が続くので体調管理に…

IMG_0321

スポーツスクール

2022.02.01

2021年度体力向上キャンペーン_Part⑤

2022年2月1日(火)  本日より体力向上キャンペーンの一環として、各センター新しい取り組みが始まりました。みなみセンターでは、キッズ・ジュニアクラスは「両足ジャンプサーキット」、クラブ生は「倒立月間」を実施中です。 ケンケンパリングやラダー、パズルマットを使用して、両足で跳び、跳び箱の踏切を強くしようという取り組みです。    2歳児~中学生までのお友だちが、たくさんジャンプをして、がんばって…

スポーツスクール

2022.02.01

HipHopクラスインストラクター紹介

  ながみねファミリーセンターでHipHopクラスを担当いただいてる『GO』インストラクターにちょっとだけ踊っていただきました。   かっこいい!    HipHopクラス体験はこちらから↓ https://www.kumamoto-ymca.or.jp/portal/25390.html  熊本YMCA公式Instagramにもアップされてます!  スポーツスクールトップページ |`…

■ストップ!コロナいじめ差別_ピンクシャツデー背景

ぶどうの木 体育英語幼児園

2022.02.01

【メッセージ】決して見捨てない。

■2022年2月    先日、園庭で子どもたちと遊んでいると、「そんな(悪い)ことしたら神様が見ているよ。」と注意している姿を見かけました。「先生が、」ではなく、「神様」を用いているところが大人顔負けの行動で面白いなと思いました。本来は、「ゆるしの神様」なのですが。(W)  さて、世界中で「いじめ反対」を目的とし、啓発活動として行われている「ピンクシャツデー」は、2月最終水曜日です。 ①社会全…

IMG_0309

スポーツスクール

2022.01.31

2021年度体力向上キャンペーン_Part④

2022年1月31日(月)  1月に取り組んだ倒立月間「handstand」が本日をもって終了いたしました。キッズ・ジュニアクラスは15項目、チャレンジ・クラブは20項目にチャレンジをし、できた項目に〇がつきました!      たくさんの項目にチャレンジをして、少しずつですが練習した成果が発揮しています。項目のカードは後日お渡しするので、家でもチャレンジしてみよう★  今日の様子、カエルバランスに…

IMG_7449

キャンプ・野外活動

2022.01.31

笑顔でボランティア

 熊本YMCAユースボランティアリーダーとキャンプの下見に行ってきました。キャンプ前には毎回、現地や現地までの道のり、活動内容など必ず確認し、キャンプ当日を迎えてます。今回の下見ではある地点(秘密)からYMCA阿蘇キャンプまで歩きました。複数のグループに分かれ、ルートを確認します。  Aグループはルートや危険個所、子どもたちが興味のある場所などしっかりと確認していました。BグループもAグループ同様…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2022.01.28

留学生日本語作文コンクール最優秀賞!

熊本県日中協会が主催する「2021年度留学生日本語作文コンクール」にて本学院の学生の作品が最優秀賞に選ばれました! おめでとうございます! タイトルは「くじら」。とても大胆で独創的な内容の作品です。 その他にも2名の学生の作文が佳作に選ばれました。 全体の受賞者は、以下からご覧ください。 http://nitchu.net/  熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2022.01.28

留学生日本語作文コンクール 最優秀賞!

留学生日本語作文コンクール 最優秀賞! 2022年1月28日 熊本県日中協会が主催する「2021年度留学生日本語作文コンクール」にて本学院の学生の作品が最優秀賞に選ばれました! おめでとうございます! タイトルは「くじら」。とても大胆で独創的な内容の作品です。 その他にも2名の学生の作文が佳作に選ばれました。 全体の受賞者は、以下からご覧ください。 http://nitchu.net/   `…

名称未設定-1

事務局

2022.01.27

Amazon「みんなでサンタクロース」笑顔が溢れました

  実施期間 2021年11月~2021年12月31日  2021年11~12月のAmazon「みんなでサンタクロース」企画では、120商品以上のギフトが国内外より届けられました。 ご支援いただきました多くの皆様に感謝いたします。 お贈りいただきましたギフトは、熊本YMCAの各拠点に集う子どもたちや若者たちの元に届け、楽しい冬休みを過ごすことができました。  笑顔の一部をご…

127

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2022.01.27

臨時特別給付金(りんじとくべつきゅうふきん)

臨時特別給付金(りんじとくべつきゅうふきん)(10万円) 住民税(じゅうみんぜい)が非課税世帯(ひかぜいせたい)の場合、留学生も給付金をもらうことができます。 熊本市から写真の封筒が送られてきた人は、学校に教えてください。書類の書きかたを説明します。みなさん、ポストを確認してください!  熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 熊本YMCA本館 Te…

20211203_141632

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2022.01.25

Amazon「みんなで応援」プログラム〜レトルト食品が届きました〜

2022年1月25日  Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラム。2021年12月の「みんなでサンタクロース」企画では多くのご支援ありがとうございました。  さて、本日、ほしい物リストからのご支援品としてレトルト食品が届きました。 海外には、日本語学校への入学を心待ちにしている学生が多くいます。入国制限が緩和されたのもつかの間、再び制限されてしまい…

IMG_4034

むさしグローバルコミュニティセンター

2022.01.23

【年末募金】2021年度むさしセンターチャリティープログラム活動報告

2022年1月23日(日)  むさしセンターチャリティープログラムが無事に終了いたしました!  あいにくの雨模様でしたが、初の試み「握力測定でボランティア」や「カラフルスワッグ作り」をはじめ、恒例の「ファミリープール開放」、「水泳ワンポイントレッスン」、「ミニのみの市」「プラバン作り」を実施しました。 筋肉自慢のゴールドジムの会員さんたちは、はりきって「握力測定」にチャレンジ! 驚きの68.6kg…

IMG_0002

益城町総合運動公園

2022.01.22

Amazon「みんなでサンタクロース」トランポリンが届きました‼

2022年1月19日 Amazon「みんなでサンタクロース」トランポリンが届きました‼ 前回のミニハードル3セットに引き続き、感謝です。  さっそく、今回も主催事業の「ましきYかけっこクラブ」で使用させていただきました。   使用した子どもたちは、楽しそうに飛んだりしてました。   また、ステキなメッセージも付いており、ほっこり心も温まり笑顔になりました。  送っていただいたサンタさん、素敵なプレ…

IMG_4501

ぶどうの木 体育英語幼児園

2022.01.21

お誕生日おめでとうございます。

◆2022年1月20日(木)  ぶどうの木幼児園では、1月のお誕生会が開催されました。 今月もみんなで、お祝いできたことに嬉しく思います。  今月は、2名のお友だちのお祝いです。 最初は少し緊張した様子でしたが、かっこよくインタビューに答えてくれましたよ。  さむい さむい ふゆでも まけるな まけるなと  まもって くださる かみさま ♪こども讃美歌『まもり』より♪  寒い寒い1月ですが、この時…

前へ

7273件中 [ 1701-1720 ] 件を表示

次へ