英会話・語学
たくさんの方にお待ちいただいていたサプリタイム、6月より再開しました!! サプリタイムとは、1回完結型、誰でも参加可能なテーマ別のレッスンです。 決まったテキストは無く、何を学ぶかは参加するサプリのテーマ次第。 毎回のテーマ・レッスン内容も講師によってバラバラです。 海外旅行をテーマにした英会話&趣味をミックスした楽しいレッスンから、 時事問題や文法をテーマにしたしっかり勉強系まで、 バ…
YMCA水前寺幼稚園
2021年6月22日(火) 今日は年中組、年少組がプール活動を行いました。みなみセンターのプールでリーダーたちと一緒に、それぞれのペースで楽しみました。幼稚園に戻った後も、まだまだ元気がある子どもたち!泡の実験をやってみたら、子どもたちが寄ってきました。 YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362-4141 FAX:096-3…
こども英会話スクール
2021年 6月 Zooクラスとは年少さんから始める3年カリキュラムのフォニックス強化クラスです。 本日は、Zoo M(年中さん)クラスとZoo B(年長さん)のクラスのレッスン風景をお届けします。 まずはZoo Mクラスです。 アルファベットのお勉強をしています。 続いてはZoo Bクラスです。 3文字の単語のお勉強をしています。 先生の言った単語分かったかな~? I know! ■■…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2021年6月21日(月) 保護者見学を再開しました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、2020年度より保護者の入館を制限しておりました。本日より、クラス時間内(見学時間20分)での観覧席でのご見学を再開いたしました。 「久しぶりに楽しそうな姿を見ることができ、良かったです。」 「上達しているか不安でしたが、本日見ることができて上達に驚きました。」 感染症収束まで、時間は要しま…
本館/グローバルコミュニティセンター
2021年6月18日(金) 6月第三日曜日が父の日なので、自由なイルカたちでは、カード作りを行いました。お父さんにありがとうの気持ちをこめて、作る事ができました。お家に帰ってから、みんな渡すことができたかな。きっとお父さんは笑顔いっぱいだった事でしょう。 YMCA本館 〒860-8739 熊本市段山本町4-1 >>交通アクセス Tel 096-353-6391 Fax 096-3…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2021年6月20日(日) 全国YMCAウォーターセーフティーデー 熊本YMCAは、「みんな泳げる25m運動」を実施しました。みなみセンターの実施校は、熊本市立田迎西・画図小学校の児童の皆さんです。この活動を通して、苦手意識の克服や自信・達成感を得て欲しいと思っております。 この活動に賛同いただいた企業・団体の皆様です。 株式会社アースアンドウォーター様 コカ・コーラボトラーズジャパン株式…
YMCA熊本五福幼稚園
今週のある日の様子です。朝まで降っていた雨も上がり、園庭には子どもたちが好きそうな水たまりがたくさん。年長すみれ組は、じんわりと…最後は大胆に泥んこ遊びを満喫しました!お母さん方 ~お洗濯ありがとうございました。思い存分遊ぶことができました。感謝です。 一番楽しんでいるのは、先生かもですね! そして、水分補給はなんと、自分たちで育てている採れたてきゅうり!「採れた…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2021年6月18日(金) 「大切な生命を守り育む」特別授業 熊本YMCAは、「自分の命とみんなの命を大切にすること」を学ぶ機会として、地域小学校へ出張授業を行なっております。 今日は、水泳指導9回目になる「益城町立津森小学校」に行ってきました。津森小学校は、72年前に修学旅行において日奈久の海難事故により当時の児童が犠牲となりました。そのことを教訓にし、「自分の命を守る」ための手段とし…
YMCA水前寺幼稚園
2021年6月17日(木) 今日、年中クラス(さくら組、うめ組)は、バスに乗って、姉妹園であるYMCA熊本五福幼稚園を訪問しました。同じYMCAの幼稚園はどんな園庭なのか?どんな遊具があるのか?みんなワクワクしていました。 到着後、井上園長先生にご挨拶し、さっそく園庭を探検。そして、みんな思い思いに園庭で遊び始めました。 しばらくは、園庭の遊具でそれぞれ遊んでいましたが、気が付くとみんな…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2021年6月17日(木) お誕生日おめでとうございます。 今日は5月と6月生まれのお友達のお誕生会を開催しました。 今回は4名のお友達がみんなに祝福を受け、インタビューに答えてくれました。 一つお兄さん、お姉さんになりとってもかっこいい姿を見せてくれたお誕生児の皆さんでした。 各クラスからの歌のプレゼントも楽しみの時間です。 今回は可愛いうさぎクラスのみんなもお誕生会に初参加でしたよ♪…
キャンプ・野外活動
YMCAリーダーが全力でやってみたシリーズ第2弾「テンティング」
今回は第2弾!「テンティング」です。 野外活動クラブジュニアを担当しているクッキーリーダーが一人でテント設営しました。 6月の野外活動クラブジュニアはテンティングを行います。 先日ボランティアリーダー達とも確認のトレーニングを行い、準備万端です! ←ブログには載っていない写真などはこちら(公式Instagram) キャンプ・野外活動トップページ
キャンプ・野外活動
先日野外活動クラブキッズの活動でYMCA阿蘇キャンプへ行ってきました。 恵の雨も時折降る中でしたが、雨具を着て散策も楽しんでいました。 今回はウォークラリーをリーダー達が考え、ミッションをクリアしていくとゴールできる楽しいプログラムです。 外遊びも好きですが、乗り物も好きなようです(笑) ←ブログには載っていない写真などはこちら(公式Instagram) キャンプ・野外活動ト…
YMCA熊本五福幼稚園
6月16日(火) 今日は年中さくら組の体操活動の日でした。体操活動が大好きなさくら組は、始まりの挨拶から元気いっぱい。目を輝かせて、かんかんリーダーの指示を聞き、とても躍動的に動いていました。今日はロープを使ったり、バディで組んでみたりと、初めての動きにもチャレンジしていました。終わりの挨拶の場面では、「え~!もう終わり~まだやりた~い!」という声も聞こえていましたよ。 …
YMCA水前寺幼稚園
2021年6月16日 午後、雨上がりの園庭に響く子どもたちの歓声!ビシャ、バシャと音がする方では・・・年少組の子どもたちが思いっきり泥遊びを楽しんでいました。 午前中はつぼみ組の親子登園の日でした。残念ながら雨だったため、遊戯室で小麦粉粘土、片栗粉スライムで遊びました。サラサラの粉からお団子に変化していく小麦粉や、固めても固まらない片栗粉の不思議さを楽しみました。午後からは他の学年も少しでし…
YMCA熊本五福幼稚園
6月15日(火) 今日は年少たんぽぽ組と年長すみれ組の体操活動の日でした。年少たんぽぽ組は随分この時間に慣れ、まっすぐ並んだり、ジャンプをしたり、リーダーの指示で考えて動くことも上手になってきて、集中した有意義な時間を過ごすことができています。 年長すみれ組は、組体操の技の練習です。今日、久しぶりに活動の様子をみましたが、成長している姿にビックリしました!表情が…
本館/グローバルコミュニティセンター
2021年6月14日(月) 6月第2日曜日は、花の日です。花の日とはキリスト教の行事の一つで花も人も神様から与えられ守られ愛され育ってきたことを感謝する日です。YMCAでいつもお掃除をされているA型事業所の代表の方に感謝の気持ちを伝えようとメッセージカードと紙花で作ったお花を渡しました。とても喜んで下さり、子どもたちは照れくささもありましたが嬉しそうでした。 YMCA本館 〒860-87…
YMCA熊本五福幼稚園
6月11日(金) 今日から、年少たんぽぽ組の「英語活動」がスタートしました。数日前から、「金曜日は英語活動でマリア先生が来るよ~!」と担任の先生からのお話を聞いていて、とても楽しみにしていた子どもたち。今日は全員出席で英語活動に参加することができました。 「Good morning」と笑顔で保育室に現れたマリア先生に、子どもたちはびっくりと楽しみとが入り混じった表情でお出迎え。とても緊張した様…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2021年6月10日(金) 今週は花の日ウィーク。『花の日』とは、日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを伝える日のことです。うさぎクラスは、いつもみんなに美味しい給食を作ってくれる亀井ランチさんへ。きりんクラスは園医の杉野先生へ。こぐまクラスはいつもお世話になっているみなみセンターの事務所のスタッフへ。バンビクラスは、今日歯科検診に来てくださった椿先生、写真を撮影してくださる秋築さん、プール…
YMCA熊本五福幼稚園
今日はたんぽぽ組、すみれ組の水泳活動でした。 たんぽぽ組は2回目の水泳活動で、少しずつ慣れてきている様子で楽しく活動していました。 暑くなってきたので、水の中は気持ちよかったですね。
スポーツスクール
今週水泳クラスでは服を着たままプールに入ったり、泳いだり、水遊びの安全理解、お約束を「着衣泳」を通して体験、習得しています。 これから水遊びの機会が増えると思いますので、各ご家庭でも動画を参考に考える機会をぜひ、つくってください。 ←ブログには載っていない写真などはこちら(公式Instagram) スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧