はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7213件中 [ 5801-5820 ] 件を表示

次へ

CDロゴ_RGB

ながみねファミリーセンター

2013.11.30

【親子運動あそび】京塚保育園に行ってきました。

◆2013年11月30日(土) 熊本市立京塚保育園で「親子運動あそび」を行いました。保育参観で、親子一緒に楽しく取り組みました。「ミニトランポリン」や「ボール遊び」が楽しかったですね。ココロもカラダも温まったかな。らいおん組、パンダ組の皆さん、ありがとうございました。ベビーたいそう元気に活動中。詳細は、こちらから報告者:ファイヤーリーダーながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本…

003

体育幼児園

2013.11.29

【2歳児】こりすクラス活動報告77

2013年11月29日金曜日11月最後のこりすクラス。登園後のサーキットでは、マットで『前転』、鉄棒で『ぶらさがり』とたくさん運動をしました。力持ちになってきたこりすの子どもたちです。そして、今日はマリア先生も一緒にお弁当会をしました。英語の活動とはまた違った雰囲気の中で、英語に触れることができましたね。   (左)みんなで『いただきま~す』(中)おにぎりおいしい!(右)全部食べたよ…

11.15 007

むさしグローバルコミュニティセンター

2013.11.27

11月むさしリーダー会

本日、11月のむさしリーダー会が行われました。今月は「子どもたちの言動に着目して...」というテーマをもとに、意見交換が行われました。プール・体操・サッカー・アフタースクールのリーダーたちが、各現場での様子を交換しあうことで、また新たな子どもたちの現状を知ることができたようです。これからも、子どもたちの鏡になれるように、リーダーたちが率先して『思いやり、誠実さ、責任感、尊敬心』を見せれる行動をして…

IMG_2731

体育幼児園

2013.11.27

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告65

今日は英語プログラムにお弁当会と盛りだくさんのプログラムでした。英語ではHow are you songやABC songなど英語と楽しく触れ合いました。What's your name? と聞かれてもMy name is~と答えることができましたね。  お弁当会では色鮮やかなお弁当が並んでいて、みんな美味しそうに食べていました。作ってくれたお家の人に感謝ですね。金曜日はスケートです。頑張りましょ…

IMG_1208

スポーツスクール

2013.11.27

避難訓練ウィークの取り組み

◆避難訓練ウィークの取り組み◆  プールでは、プールからあがって、ビート板を頭上にのせています。教室では、机の下にもぐって、揺れが収まってから次の行動をとりました。経験が、安全理解を深めてくれます。緊急時に備えて、これからも大切な生命を守り育んでいきたいですね。スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

041

体育幼児園

2013.11.27

【2歳児】こりすクラス活動報告76

2013年11月27日水曜日水曜日は英語の日!『マリア先生~』と嬉しそうに子どもたちの声が飛び交いました。 (左)鉄棒の足抜き回りをしました。(中)必殺!『魔法のめがね~』(右)リーダーの真似っこが上手にできましたね。  (左)2人組でダンシング♪(右)英語の時間の終わりには『Thank you song』を歌ってます。次回11/29(金)はお弁当会です。お母さんの手作りお弁当楽しみですね。体…

絵画作品展2013年11月③

アフタースクール・子ども向け各種講座

2013.11.27

むさしYMCAアフタースクール絵画作品展開催中

 毎週火曜日にむさしYMCAのアフタースクールでは絵画教室を実施しています。今回4月から9月までの作品をコミュニティルームに展示しました。子どもたちの個性に溢れた作品を見ていると、自然と笑顔になり ます。感性豊かな子どもたちが羨ましいのは私だけでしょうか。  アフタースクール・子ども各種講座トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2013.11.26

“사회공헌활동협회 자선 역전마라톤”에 참가

  11월23일(토)기쿠요마치의 산산공원에서 “사회공헌활동협회 자선역전마라톤”이 행 하여 졌는데요,저희들 일본어과의 5명 유학생이 참가했습니다. 팀명은 “아시아 꿈”라고요.멤버는 중국, 대만, 베트남, 네팔등 나라에서 온 학생들로 구성되였습니다. 선언 타임은 12분,반드시 준수해야 되거든요.그런데 저희들 유학생들은 본능적으로 너무나도 줄기차게 달렸기…

DSC01234

YMCAフィランソロピー協会

2013.11.26

チャリティプチ駅伝大会開催報告

11月23日(土・祝)、YMCAフィランソロピー協会が主催するチャリティプチ駅伝大会が菊陽杉並木公園さんさん・ふれあい広場にて行われました。快晴の中、企業・団体・児童養護施設より22チーム110名のランナーが汗を流しました。この競技は、5人を1チームとする宣言タイムレースです。事前に申告されたタイムと実際のタイムがもっとも近いチームが優勝となります。ランナーの皆さんはたいへんユニークな衣装をまとい…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2013.11.26

參加了Philanthropy協會慈善田徑接力賽

  11月23日(星期六)日語科的5名留學生參加了在菊陽町SanSan公園舉行的”Philanthropy協會慈善田徑接力賽”。隊伍起名為”亞洲夢”,由來自中國,台灣,越南,尼泊爾的學生而組成。隊伍的自定宣言時間為12分,但一旦站在起跑線上他們卻忘記了自定宣言時間,並飛速地跑完了指定距離。很可惜唷!但也不可惜唷。因為通過此次的Philanthropy協會主辦的慈善田徑接力賽,我們的留學生學…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2013.11.26

参加了Philanthropy协会慈善田径接力赛

11月23日(星期六)日语科的5名留学生参加了在菊阳町SanSan公园举行的”Philanthropy协会慈善田径接力赛”。队伍起名为”亚洲梦”,由来自中国,台湾,越南,尼泊尔的学生而组成。队伍的宣言时间为12分,但一旦站在起跑线上他们却忘记了自定宣言时间,并飞速的跑完了指定距离。很可惜哟!但也不可惜啊。因为通过此次的Philanthropy协会主办的田径接力赛,我们的留学生学到了很多在平常的课堂…

038

体育幼児園

2013.11.25

【2歳児】こりすクラス活動報告75

2013年11月25日月曜日恵みの雨が降りましたね。これからどんどん寒くなる季節。しっかり運動して寒さに負けない子どもになりましょう!今日は、11月のお誕生会でした。3歳になった喜びがニコニコ笑顔に表れていました。園長先生から募金のお話がありました。今月12月1日はフィリピン台風30号被災地緊急支援街頭募金を行います。世界中の困っている人たちのために、みんなでボランティア活動してみましょう。 …

サーキット1

体育幼児園

2013.11.25

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告64

11月25日(月) 今日の活動は『体育活動』と『11月のお誕生会』でした。 体育活動では『柔軟体操』『かけっこ』『サーキット』にチャレンジしました。 『サーキット』では、鉄棒・マット・跳び箱の技に加えて、順番を守る練習も行っています↓   今日は2回目なので、ルールを守り、並んで順番を待つことが前回より上手になりましたね。 サーキットの最後に、練習の成果をみんなの前で発…

フィランソロピー駅伝 007

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.11.25

フィランソロピー協会チャリティ駅伝に参加しました

11月23日(土)に菊陽町のさんさん公園で行われました「フィランソロピー協会チャリティ駅伝」に日本語科から5名が参加しました。チーム名は「アジアンドリーム」、メンバーは中国1名、台湾1名、ベトナム1名、ネパール2名です。バトンの代わりにサッカーボールを手渡して、5名で協力をして走ることができました。宣言タイムの12分より早く走り過ぎて、残念ながら入賞をすることができませんでしたが、秋の気持ち良い天…

ブログ1

むさしグローバルコミュニティセンター

2013.11.25

【むさしHip Hopクラス】地域活動に参加いたしました。

11月23日(祝) むさしYMCAヒップホップクラスのお友達が、地域のお祭り『むさしの台フェスタ』にむさしの台自治会からの依頼を受け、賛助出演いたしました。    今回は、金曜日クラスのお友達総勢40名が、クラス別にかっこいいダンスを発表して、会のスタートを盛り上げてくれました。 地域の皆様方には、日頃からYMCA諸活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 身…

かご押し

体育幼児園

2013.11.25

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告63

11月22日金曜日の活動は、スケートの2回目でした。 1回目に引き続き『かんかんリーダー』もみんなの応援に来てくれました。みんな1回目より『支持あり歩行』も『支持なし歩行』も上手になり、レベルアップできましたね。すごいです↓    みんなのレベルアップの速さには、驚きのリーダー達です。 来週金曜日が最終回の3回目です。さらにレベルアップできるといいですね。 さて、次回は…

PB240071

スポーツスクール

2013.11.24

体操フェスティバル終了報告

2013年11月24日(日)今日、体操フェスティバルが開催されました。午前、午後と合わせて約200名の子どもたちの参加がありました。たくさんの観覧者がいる中で緊張の様子も見られましたが、出番がくると元気のいい演技を発表することができました。みんなの頑張りがとても伝わってきたフェスティバルでした。今日の体験をまた明日からの体操教室で活かしていきましょう。  報告者:チェリーリーダー»写真をもっと…

CIMG0731

スポーツスクール

2013.11.23

熊本YMCAリーダー研修会終了報告

2013年11月23日(土)ながみねファミリーYMCAにて中央YMCA、みなみYMCA、ながみねファミリーYMCA、むさしYMCAでサッカー、体操、新体操、水泳、野外活動で活躍しているリーダーが集い、研修会を行いました。全国YMCAリーダー研修会に参加したリーダーからの報告や、「わたしたちにできるボランティア」をテーマに基調講演をうけ、「寄り添う」というテーマでグループでディスカッションを行いまし…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 英語

2013.11.23

The Charity Marathon

Some students of Japanese department took part in the Charity Marathon by the Philanthropic Association on 23rd Nov. 2013!!!! It seemed they could enjoy it:)  

11.15 010

スポーツスクール

2013.11.22

【水泳教室】Y Team Aquatic Report 13

3学期も始まり、新たな目標に向けてみんな練習を頑張っています。 グループ調整も行われ、グループが変わったお友達は、ドキドキワクワクの様子でした。そしてリーダー達も寒さに負けずにトレーニングに励んでいます。 泳ぎこみをしたり、飛び込み練習をしたり、、、。 お友達も寒さに負けずに日々の練習を頑張りましょう。報告者:りんごリーダー  スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問…

前へ

7213件中 [ 5801-5820 ] 件を表示

次へ