ながみねファミリーセンター
■2014年7月YMCAキャラクターディベロップメントワールドカップに影響されてかサッカー「PK合戦」「ゴール決めてくれ~。」「ボールとめてくれ~。」仲間へ声援を送る姿は、まさしく「Respect(尊敬心)」です。リーダーはとっても嬉しいです。報告者:ドリブルリーダー ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX…
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAでは、昨日から3日間の短期講習会がスタートしました。体操教室では、てつぼう、マット、とび箱、トランポリンを練習中!特にトランポリンは大人気です。ぴょんぴょんはねて、とっても楽しそう! 明日はワッペンテストです。3日間の成果を発表して、ご褒美のワッペンがもらえるように、がんばりましょう!コマルリーダーよりむさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL…
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAでは、昨日から3日間の短期講習会がスタートしました。今日の水泳教室では、見学会を行いました。たくさんの保護者の皆さんに見てもらって、少しはずかしそうでしたが、はりきって泳いでくれました。明日はワッペンテストです。3日間の成果を発表して、ご褒美のワッペンがもらえるといいですね。 リーダーよりむさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-35…
アフタースクール・子ども向け各種講座
2014年7月23日(水)今週のながみねファミリーYMCAこども絵画造形教室は「テントウムシのデカルコマニー」がテーマ。デカルコマニーって???デカルコマニーとは合わせ絵のことで、絵の具をつけた紙を半分に折って、色を写す方法のことです。画用紙に描かれたテントウムシの枠に絵の具をポタポタと落とし、紙を半分に折った後、上から手で押さえます。開いてみると、おもしろい模様が出現しました。みなさんも、夏休み…
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAサッカーチームは、7月19日(土)20日(日)に行われたスーパートレーニングキャンプ in GLOBAL ARENAに参加しました。広大な敷地に、キレイな人工芝のピッチと施設。素晴らしい環境の中でサッカーをし、寝食も共にしました。猛暑にも関わらず、子ども達は「絶対勝つぞ!」「声出していこう!」と気合十分。未来に向かって頑張っている姿、カッコイイですね。今年の夏も張り切っていきましょう…
ながみねファミリーセンター
■2014年7月23日(水)サマースポーツスクールがSTARTしました。すいえい、たいそう、3日間コースです。心と体が大きくなりますように!!有意義な夏をおくりたいですね。報告者:ほしリーダー 写真:ドリブルリーダー(左)、あひるリーダー(右)ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-06…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
YMCAには、活動を支援してくださる「ワイズメンズクラブ」という方たちがいらっしゃいます。この度、その「ワイズメンズクラブ」から日本で学ぶ留学生と交流し、熊本の阿蘇の自然を楽しんでもらいたいというご提案をいただき、「交流キャンプ」が実現しました。1泊2日のキャンプは、ゲームにBBQ、散策に飯盒炊飯と楽しいプログラムが盛りだくさん。皆の顔には常に笑顔が溢れていました。忘れられない日になりました。 …
スポーツスクール
YMCAの水泳教室では先週から2学期がスタートしています。グループやリーダーが変わったお友だちもいますが、また新しい目標に向かって頑張っていきましょう。さて、みんなはこのピンク色の紙をどこかで見たことあるかな?YMCAでは技術の向上だけでなく心の成長もサポートする取り組みを行っています。お友だちに優しくしたり、ビート板をきれいに並べてくれたり練習以外のところもリーダーたちはしっかり見てくれています…
スポーツスクール
2014年7月21日(月)夏休みが始まりましたね。認定会も終わり、体操教室では一足先に2学期になりました。グループやグループのリーダーが変わったお友だちもいますが目標を新たに頑張っていきましょう。みなみYMCAのジュニアクラスでは骨盤歩きに取り組んでいるクラスがあります。骨盤歩きは骨盤矯正が出来たり、腰回りの柔軟性の向上にも繋がります。足も速くなります。 ぜひ試してみてください。 ~保護者の方向け…
ながみねファミリーセンター
□■スマイルキャンプ2014■□[日程]2014年7月20日(日)~21日(月・祝)[場所]なみの高原やすらぎ交流館======================晴天に恵まれ、神様と自然に感謝し多くの感動体験ができたことに嬉しく思います。スマイルキャンプは、非日常的な空間で仲間との関わりを考える大切な時間かもしれません。メンバー33名、リーダー8名の思い出は、永遠です。これからもこのキャンプでの生活…
東部グローバルコミュニティプラザ
7月20日から1泊2日で、熊本YMCA学院日本語科の留学生とワイズメンズクラブの方たちとの合同キャンプを行いました。場所はもちろん熊本YMCA阿蘇キャンプ。交流ゲームをしたり、バーベキューをしたり、飯盒炊爨をしたりととても楽しむことができました。キャンプファイアーは夕方雨が降ったためにできませんでした。残念! 留学生のみなさんにとっては良い思い出となりました。東部YMCA 〒…
英会話・語学
インドに負けない熊本の暑い夏!7/20(日)むさしYMCAではSpicy Sundayと題してホットなインドカレーのイベントを開催しました。 ポルトガルに影響を受けた南インドの『ビンダルーカレー』をHerbertさん(英会話講師)が作ってご提供し、参加者の皆さんでサイドメニュー3種類を作りました。日本食では使わないスパイスや食材の組み合わせが面白く、奥深い美味しさでした! 新しい出会いもあり、とて…
むさしグローバルコミュニティセンター
7月1日よりむさしYMCAのコミュニティルームにて絵画作品を掲示中です。夏といえばむぎわらぼうし。細かいところまでしっかり描いてあって子どもたちの観察力には感心させられます。先日は、成人会員の方からお褒めの言葉をかけていただき、とても嬉しくなりました。ありがとうございました。 紙粘土で作った小さなたべものは、とてもカラフルで美味しそうに出来上がっています。まるで本当のお弁当みたい…
みなみグローバルコミュニティセンター
■□みなみYMCAサザンキャンプ2014■□[日時]2014年7月20日(日)9:00-18:00[場所]いこいの村、阿蘇YMCA[参加者]メンバー43名・リーダー11名[内容]・ポイントハイキング・プール活動(水遊び・宝探し・射的など)・クラフト記念すべき1回目のサザンキャンプを無事に終えました。バスでは、キャンプソングをうたい、レクリエーションゲームで盛り上がりました。時間ごとに天気が変わる中…
発達支援
2014年7月19日土曜日今日の活動の様子です。バランス運動、手足や体幹部分の運動を頑張りました!(左)ぬいぐるみを踏まないように、平均台を歩きました~(右)お友だち3人 vs チェリーリーダーで綱引き!力を合わせてできましたね。 後ろ向き(写真中)、横向き(写真右)、片足前進(写真左)とお友だちをよく見て、取り組むことができました。次回7/26(土)も元気に来てくださいね。発達障がい支援トッ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字
夏季的酷暑逼近之際,東部YMCA為留學生准備了能夠體驗日本的夏季的“流放細面”活動。大多數學生都是第一次的體驗,而且,來自尼泊爾的學生還從來沒有使用過筷子。這對他們來說是一個很大的挑戰。加油!暑假將要開始,希望各位同學多注意安全,享受熊本的夏天。 Normal 0 0 2`14…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字
夏季的酷暑逼近之际,东部YMCA为留学生准备了能够体验日本的夏季的“流放细面”活动。大多数学生都是第一次的体验,而且, 来自尼泊尔的学生还从来没使用过筷子。这对他们来说是一个很大的挑战。加油啊!暑假将要开始,希望各位同学多注意安全,享受熊本的夏天。 Normal 0 0 2 …
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語
삼복의 더운철이 곧 닥쳐옵니다. 오늘 저희들 동부 YMCA에서는 유학생들을 위해 일본의 여름철 문화인 “소면 흘려 보내기”체험활동을 실시했습니다. 대부분의 학생들은 처음으로 되는 체험이라구요,그중에는 젓가락을 써본 적 없는 학생들도 있는데요,그거 아주 큰 도전인것 같았습니다.그래도 용케도 흘러 내리는 소면을 집어서는 생강과…
ながみねファミリーセンター
■2014年7月19日(土)YMCAキャラクターディベロップメント習慣が変わり、人格(キャラクター)が変わる!!ビブスを丁寧に片付けることは、感謝、思いやり、責任感など大切な価値が含まれています。一生懸命片付けてくれたメンバーに「いいね!」報告者:ドリブルリーダー ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:0…
大牟田市リフレス
リフレスおおむたはキャンプ場、研修室、体育館を兼ね備えた多目的活動施設です。本日は、大牟田市三池地区公民館と協働で、子ども体験活動事業の一環として「自然と科学する なりきりピザ屋さん」を三池の里を愛する会が運営する広場で行いました。 自然と科学するということで、今回は様々な「炎」の温度についてどのくらいあるのかを温度計をつかって調べました。ろうそくの炎やオーブントースター、ピザ窯の中を調べました…