はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7190件中 [ 5081-5100 ] 件を表示

次へ

IMGP1562

みなみグローバルコミュニティセンター

2014.11.13

第4回 浜線バイパス美化活動報告

2014年度4回目の浜線美化活動を実施しました。浜線バイパス沿いのゴミ拾いやYMCA敷地内の草刈りなど1時間ほど作業を行いました。その後、協力企業を訪問回収し、集まったゴミや草木はゴミ袋約20袋分。ペットボトルキャップ回収にも多くの協力が寄せられました。次回は、1月8日に実施予定です。 みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-6391 FA…

CIMG0370

御船町スポーツセンター

2014.11.12

御船町スポーツセンターに英太郎さんがご来館

本日、御船町スポーツセンターへ、テレビでおなじみの英太郎さんがいらっしゃいました。突然のことで皆さんびっくり!KKTテレビタミンの取材でのご来館でした。英太郎さんは体育館でバスケットボールの練習をしている皆さんを直撃。フリースローを披露し楽しく交わりました。取材終了後は皆さんからサイン攻めに合いました。御船町スポーツセンターの掲示板にも掲示をさせていただきます。テレビタミンの放送日は11月24日…

DSC01986 (2)

ながみねファミリーセンター

2014.11.10

マスターズ水泳大会出場への道 vol.7

■2014年11月10日(月) 感動のレースでした!11月9日(日)に開催されたマスターズ水泳大会に、ウルフリーダー、よつばリーダー、イルカリーダーの3名が出場し、それぞれ練習の成果を発揮することができました!おめでとう!!ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

IMG_0705

体育幼児園

2014.11.10

【2歳児】ペンギンクラス活動報告73

2014年11月7日(金)今日は、バスで『元気の森公園』へお出かけしたペンギンさんのお友達。園長先生とコマルリーダーのバスでYMCAを出発しました。  現地に到着したら、みんな久しぶりのお外遊びで大喜び。どんぐり拾いは大興奮でした。みんないくつ拾うことができたかな?  どんぐりを拾った後は、アスレチックでたくさん遊びました。とても暑くなり、絶好のお外遊び日和で、秋を満喫したみんな。月曜日…

IMGP1539

みなみグローバルコミュニティセンター

2014.11.09

みなみYMCA平和月間イベント報告

本日、みなみYMCAにて平和月間特別イベントを開催いたしました。お天気はあいにく雨でしたが、たくさんの方にご参加いただきました!      体操プログラム、お菓子作り、脱出ゲーム、シャボン玉体験に加えて、今年はミャンマーからの留学生・ヌーヌーさんが、ミャンマーカレーをふるまってくれました!益金は全て、ミャンマー・モガウンYMCAのエイズ孤児支援に使わせていただきます。ご参加…

DCIM0271

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2014.11.09

社会福祉学科の長崎クラスでグループワーク中です。

11月8日(土)は、熊本YMCA学院社会福祉学科通信制の長崎クラススクーリングでした。本日は13名の出席でした。本日の相談援助演習のテーマは地域福祉。生態学モデルをもとに、事例にの中から課題を抽出し、それに対しての解決方法まで考えていきます。皆さん、真剣に取り組まれていました。 スクーリングも回を重ねるごとに、みんさん仲良くなられているようです。皆さんのネットワークの構築も大事ですね。熊本YM…

ミャンマーカレー

みなみグローバルコミュニティセンター

2014.11.09

ミャンマーカレー制作中

本日、ミャンマーからの留学生ヌーヌーがカレーを作っています。辛いカレーと、子ども向けの辛くないカレー2種類作ります。12時から販売開始です。1杯500円。どなたでもOKです。写真は、製作途中のカレーです。 みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-6391 FAX:096-378-9383

IMG_6245

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.11.09

留学生が、水前寺幼稚園バザーのお手伝い!

今日は、水前寺幼稚園のバザー♪声をかけていただき、10月に来日したばかりの二人の留学生がお手伝いに行きました。お手伝いに行ったのは、ベトナムから来たニャイさんと台湾の周さん。二人とも、子どもが大好き。ゲームコーナーを担当しましたが、かわいい園児に囲まれて、とっても楽しいひとときを過ごしました。お土産に、園児が掘った「さつまいも」もいただきました。ありがとうございました。 熊本YMCA学院日本語…

CIMG1244

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.11.09

日本語科の学生と小学生が、交流会で大盛り上がり!

日本語科の中級クラスの学生が、地区の小学校を訪問。3年生の「総合的な学習の時間」に参加しました。今年で4年目の「国際交流」。ベトナム・ミャンマー・ラオス・ネパール・中国の留学生が、各々自国の紹介をしました。この日のために短い時間で一生懸命準備した学生たちの話を小学生も一生懸命聞いてくれました。その後、日本の遊びや給食を一緒に!笑顔が溢れる時間となりました。 熊本YMCA学院日本語科(全日制)…

010

発達支援

2014.11.08

【リバティドルフィンズ】活動報告28

2014年11月8日土曜日今日の活動の様子です。 マット班、ラダー班に分かれて、片付けをしました。みんなで協力! ミニトランポリンで楽しく活動しました。ジャンプをしたら、タンバリンにタッチ!!タイミングをとる運動にもなりましたね。それから、ぐるぐる巻きのマットにしがみつき、グラグラゲームをしました。全身に力を入れる練習にもなりましたね。 先週に続いて、サッカーをしました。キーパーと駆け引き…

20141107_110208

専門学校 熊本YMCA学院

2014.11.07

修了生が遊びに来てくれました。

 東部校舎時代の修了生が遊びに来てくれました。現在、お二人とも介護の現場で頑張っておられるのとのことでした。わざわざ、中央校舎までありがとうございました。また、遊びに来てくださいね!専門学校 熊本YMCA学院 〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8 TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877

DSCN0013

むさしグローバルコミュニティセンター

2014.11.06

ペットボトルキャップー武蔵小学校からいただきましたー

熊本むさしYMCAはペットボトルキャップの収集の窓口として地域に呼びかけをしています。今日は熊本市立武蔵小学校から連絡が入り早速受け取りに伺いました。全部で8袋をいただきました。武蔵小学校ではペットボトルキャップの収集に継続的に取り組み定期的にむさしYMCAにご連絡いただいています。環境保護、ボランティア活動、地域支援となる活動の取り組みに感謝いたします。 むさしYMCA 〒861-111…

20141106121143

スポーツスクール

2014.11.06

スケートリーダートレーニング!

スケートのリーダートレーニングが始まりました! 来週からは、YMCA水前寺幼稚園のお友だちのスケート教室、体育英語幼児園のお友だちのスケートプログラムがスタートします。リーダーたちも、みんなと楽しく滑れるように、練習を頑張っています!冬のスケート教室にもぜひ参加してくださいね!Web受付中です。↓↓↓↓↓↓↓↓https://www.kumamoto-ymca.or.jp/portal/11111…

02

募金活動

2014.11.06

国際協力青少年育成年末募金キックオフ集会を開催しました

2014年10月30日(木)   熊本YMCA関係企業、ワイズメンズクラブ、運営委員、YMCA学院生、職員など総勢78名が集まって、2014年度国際協力青少年育成年末募金のキックオフ集会を開催しました。  キックオフ集会の始まりにあたり、熊本YMCA会長の菅正康さんより、 「YMCAは人を育んでいく団体で、プログラムは、そのためのツールである。経済的に困難にある人、様々な困難の中にある人、…

20141101_031240720_iOS

キャンプ・野外活動

2014.11.05

サタデーインディアンズクラブ11月活動報告

 サタデーインディアンズクラブ11月の活動が終了しました。今月は、大分県九重にある「合頭山」へトレッキングに行ってきました。小雨の降る中での登山となりましたが、みんなで笹の葉をかき分けながら無事に頂上まで行くことができました。  頂上に着いた頃には雨もあがり、山の上でお昼ご飯を食べました。   頂上で食べるお弁当は格別においしかったです!!その後、下山しみんなで達成感を味わうことができまし…

IMGP1464

こども英会話スクール

2014.11.03

Happy Halloween!!~Friday~

いよいよハロウィン当日となりました!Trick or treat!上手に言えるかな~? みんなお菓子喜んでもらえたかな??リーダーはもう来年のハロウィンがとっても待ち遠しいです!みなみYMCAこどもえいごスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

奨励

みなみグローバルコミュニティセンター

2014.11.03

みなみYMCA開設10周年記念式典&OB・OG会終了報告

ぶどうの木幼児園園児によるオープニングセレモニーでスタートしました。お祝いのメッセージの後、大きな声で元気に歌ってくれました。  奨励                  式辞                 祝辞  熊本みなみワイズメンズクラブへ感謝状                      歴代館長                記念式典集合写真 多くの方々に支えられた10年間でしたが、今…

DSC01951

みなみグローバルコミュニティセンター

2014.11.02

御幸小学校1年生のレクリエーション指導に行ってきました

■2014年11月2日(日)   本日、御幸小学校1年生のお友だち・先生・保護者の方と一緒にたくさん身体を動かすことが出来ました。様々なゲームを通して、親子で頭を使ったり、たくさん身体を動かしたりと楽しいひと時となりました。ご参加いただいた皆さんありがとうございました。うさぎリーダー・ハッピーリーダー・だちょうリーダーよりみなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-…

IMG_6532

むさしグローバルコミュニティセンター

2014.11.01

【祭情報その11】むさしYMCAフェスタ2014 反省会終了

本日むさしYMCAフェスタ2014の反省会が終了しました。ご協力いただいたボランティアの皆さんに多数ご参加いただきました。 お楽しみ抽選会でとっても盛り上がり、皆さん笑顔でした。今日からYMCA青少年育成国際年末募金がスタートです。むさしYMCAフェスタの益金も募金となりますが、ぜひ皆さん続けて募金へのご協力をお願いします!むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339`1…

001

発達支援

2014.11.01

【リバティドルフィンズ】活動報告27

2014年11月1日土曜日今日の活動の様子です。サーキット運動、マット運動、ボール遊びをしました。 滑り方、はしごの渡り方とオリジナルがたくさんでした。(写真左)体幹運動。手押し車、トンネルごっことお友だちとの交流もできましたね。(写真右) 実習生のリーダーと1対4でサッカーゲームをしました。チームが一つに!ゴールキーパーもナイスセーブでした。明日11/2(日)は中央YMCA前進祭が行われます。…

前へ

7190件中 [ 5081-5100 ] 件を表示

次へ