みなみグローバルコミュニティセンター
【5/26再開】お風呂&サウナお待ちしています。(みなみセンター)
■2020年5月 いよいよ、明日26日にお風呂とサウナを再開します。 YMCAでは、感染症予防の対策を徹底し、皆様との再会をお待ちいたしております。 #26日再開 #お風呂だよ #全員集合 #熊本YMCAみなみセンター #Instagramはじめました。 みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-6391 FAX:096-378-…
益城町総合運動公園
益城町総合体育館で、「益城町新型コロナウイルス感染症対応避難所運営訓練」が開催されました。 ↓メインアリーナの様子 ↓避難所内部受付 ↓物資や食事配布場所 益城町主催により行われましたが、指定管理者として参加をさせていただきました。 梅雨の時期を前に、訓練を通して課題を発見することができた、よい気づきの場となりました。 新型コロナウイルスだけでなく、避難所では多くの感染症予防の対…
ながみねファミリーセンター
2020年5月23日(土) 第2弾はコーディネーションFクラスです。 コーディネーションクラスとは、「走る、跳ぶ、投げる」などの基本的な運動能力向上を目的としたクラスです。 本日のコーディネーションクラスは「走る」をテーマに行いました。 おともだちと近くならないように間隔をあけて体操ができましたね。 「走る」のテーマに沿って、ジグザグに走ったり、後ろ向きで走ったりしました。 久しぶりに…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2020年5月22日(金) 個人の認識や意識、心の中の思いまでは、見ることができませんが 私たちは、「つながりの回復」のために「安全を徹底」します。 そして、新たな「つながり」を考えていきます。 皆さんにとって、安心な居場所となるようにこれからも取り組んでまいります。 ツバメさんも成長しました。巣立つまであと少しです。みんなの帰りをまっているよ! 再会を心待ちにしています。 #…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2020年5月21日(木)投稿 本日も、お友だちと一緒に楽しく体を動かしたり、 お勉強をしながら、つながることができました。 プログラム前後はもちろん、定期的に リーダーやボランティア、事務所スタッフみんなで 館内の清掃や消毒を徹底しながら取り組んでいます。 みなみセンター全員で、『安心安全』を みなさまにご提供できるよう活動し続けます! 明日もみんなに会えることを楽しみにしてい…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2020年5月21日(木) ぶどうの木幼児園4・5月生まれお誕生日会 「おかあさん、だいすきだよ」 本日は、4月・5月生まれのお誕生日会を開催しました。 新型コロナウイルスの影響を鑑みて、今月は保護者を別室にご招待して オンライン上でメッセージを交換しました。 カメラに映ったお家の人に驚きながらもお家の方からのメッセージは嬉しかったね。 あなたに出会えてよかった。生まれてきてくれてあ…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2020年5月20日(水) 今日はぶどうの木で一番大きいバンビクラス(年長)と、一番小さいうさぎクラス(年少々)で、YMCAみなみセンターの敷地内をお散歩しましたよ。 元気な声で、「いってきまーーーす!!!」 バンビさんは小さい手を優しくギュッと握って、危なくないよう、気を付けて歩きます。 うさぎさんは、頼もしいお兄さん・お姉さんに手を引かれ、安心して着いていきます。 バンビ…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2020年5月19日(火) 「久しぶりだね。おかえりなさい。」 今週より、子どもプログラムが再開しました。 みんなとの再会を楽しみにしていました。 今このような時だからこそ安全で健康に暮らすために自分を思い、 他人を思いながら行動しましょう。 【保護者の皆様】 現在は、保護者の皆様のご見学をご遠慮していただいております。 ご理解とご協力に感謝申しあげます。 クラスの情報は、…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2020年5月19日(火) 5月も半分が過ぎました。 お家で過ごしていたお友だちも少しずつ登園してくれています。 新型コロナウイルスの影響で、現在はなれているお友だちもいますが 私たちは、いつもつながっています。 #はなれていてもつながっています 今日は、全園児の9割のお友だちが登園しましたよ。 賑やかな日常に戻ってきたことを嬉しく思っています。 園庭のぶどうの木には、葉っぱがついています。…
スポーツスクール
2020年5月18日(月) 本日から子どもクラスがスタートしました。 初日から雨が降っていましたが、子どもたちは元気に来てくれました★ みなみセンターの体操は、雨が振り込まない程度に換気を行いました。 久しぶりの体操でわくわくしていたお友だちがたくさんいましたよ★ リーダーたちはみんなに会えてとても嬉しかったです。 また、たくさん練習をしていきましょう♪ スポーツスクールトップペ…
キャンプ・野外活動
今回の動画は野外調理編です。 飯盒、ダッチオーブン、スウェーデントーチでカレー作りをしました。 早くみんなで一緒に行きたいですね。 もうしばらくの間この動画を見て楽しんでください。 再会まであと少し… キャンプ・野外活動トップページ
スポーツスクール
YMCA学童保育ユナイトスタートして3週目を迎えました。自粛要請も少しづつ解除され、日に日に元の生活に戻ってるように感じます。このまま収束し元の生活に戻れるよう気をつけて生活しましょう。 さて、今週に入り日に日に気温も高くなってきました。そんな時こそ体づくり。子ども達の体づくりは「外遊び」です。本日はYMCAの幼稚園にお邪魔し、園庭と遊具を使ってたっぷり遊ばせてもらいました。ユナイトがスタート…
キャンプ・野外活動
新型コロナウイルスの影響でなかなかキャンプに行けませんが、みんなが少しでもキャンプへ行った気持ちになれるように動画を作成しました。 今回は焚火の動画です。ひたすら焚火の映像が流れますので… キャンプファイヤーを行っているつもりで見てみてください。 また、保護者の方も癒されると思いますよ~ キャンプ・野外活動トップページ
スポーツスクール
YMCA学童保育ユナイト第1弾が終了しました。今回初めて参加のお友達も最初は緊張していた様子でしたがすぐに打ち解けました。 午前中は学習の時間、少しずつ集中する時間も長くなりました。学習の後は、お昼ご飯を食べ、硬筆教室は引き続き行い、その他二の丸公園にお出かけしたり、「地図作り」「スライム作り」「紙粘土スタンド制作」、今日は、5月5日のこどもの日に合わせて「カブト作り」最後はお友達みんなで「大…
本館/グローバルコミュニティセンター
2020年5月1日(金) 学校が休校になり、2ヶ月が過ぎました。 感染症には気を付けつつも毎日笑顔で過ごす 子どもたちに癒されています。 そんな素敵な活動の様子を少しだけご覧ください。 手洗いをしっかりみんな頑張って、いろんな活動を行いました☆ 明日から5日間お休みになります。 みんなお家で元気に過ごしてくださいね♪ 連休明けにまたYMCA会えるのをリーダーたちは楽しみに待っています。 中…
本館/グローバルコミュニティセンター
こどもの居場所支援プログラム②2期目が終了しました。 2週間ほぼ毎日共に過ごす仲間と時間と共に自然と仲良くなり、口数も多くなりました。その分自己主張もでてきて、意見をぶつけ合うこともありましたが、しっかりと話合いながら解決していきました。 まだ1年生、学校も始まっていない中ですが、生活リズムも整ってきたように感じます。 朝からそれぞれ自由に過ごす時間、掃除の時間、学習、各種プログラム(硬筆、ク…
本館/グローバルコミュニティセンター
4月13日から始まりましたこどもの居場所支援プログラム(中央センター)。 今週は4月から1年生の子ども達ばかりです。 生活のリズムを整えるためにも朝の掃除や学習、体を動かす活動と時間で分けて活動しています。 昨日は日頃書道教室をされている先生に御厚意で硬筆教室を行っていただきました。自分の名前などをひらがなで書く練習もポイントなどをわかりやすく教えてもらい子ども達もえんぴつの使い方、持ち方、書く姿…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2020年4月13日(月) 今日からうさぎクラスの活動が始まりました。 朝は泣いたり、周りの様子を見ていたり、お部屋をとびだしたり… それぞれのお友だちの色々な姿が見られました。 すこしずつ慣れてきて、朝の礼拝(お集まり)の時間。 お兄さん、お姉さんたちと一緒に参加です。 泣いているお友だちもいますが、きちんと椅子に座っています!かっこいいでしょう!? クラスに戻って、お歌やシ…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2020年4月 2020年度ぶどうの木幼児園入園式 新型コロナウイルスの影響を鑑みて、参加者限定の30分間で実施しました。 ご協力ありがとうございました。 2020年度、新たに24名の新入園児の皆様をお迎えすることができました。 明日からの元気なご登園お待ちいたしております。 なお、現在はウイルス収束まで家庭保育も積極的にご活用いただき 園生活を過ごしていただけますと助かります。 ご不安・ご…
みなみグローバルコミュニティセンター
春休みサザンスクールもいよいよ最終日! 今春のテーマは、 「新しいともだちをみつけよう!作ろう!」 でした。 みんな新しいともだちできたかな? ぜひ、こどもたちに聞いてみてください。 最後のプールは、ウルフリーダーのビシバシ水泳教室! この春休み、たくさんのおともだちが一緒に遊びました。 異なる学年、異なる学校のこどもたち同士が、 一緒になって、プール、運動、工作等の時間を過ごし…