はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7237件中 [ 2381-2400 ] 件を表示

次へ

IMG_6778

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.06.06

【安全の徹底】困ったときは、いつでも呼んでください。

■2020年6月6日  本日は、YMCA創立記念日です。 今から176年前の1844年6月6日にYMCAは誕生しました。  今もなお、「愛と奉仕の精神」は引き継がれています。 というわけで、今日の玄関消毒ボランティアは、熊本YMCA常議員の佐藤通彦さんです。  「困ったときは、いつでも呼んでください!」と優しい佐藤さん。 困っている人々の所へそっと寄り添ってくれる方。 YMCAは、そのような皆様に…

IMG_6779

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.06.06

【サッカースクール】本日のMOM‼

■2020年6月6日  本日は、YMCA創立記念日176年前の1844年6月6日にYMCAは誕生しました。  熊本YMCAサッカースクールは、1968年に九州ではじめてのクラブチームとして設立。 52年になった今でも子どもたちの精神・知性・身体の調和のとれた成長を願い活動を続けています。 新型コロナウイルスの影響により、子どもたちの体力低下が懸念されています。 YMCAは、子どもたちの心身の健康に…

除菌水報告L

事務局

2020.06.06

除菌水を無償提供いただきました

国際NGO オペレーション・ブレッシング・ジャパン様より、この度、各拠点へ除菌水を無償にてご提供いただきました。 新型コロナウイルスの影響により休講・校していた各拠点のクラスも、6月に入りほぼ全クラスが再開いたしました。会員・園児の皆様が安心してご参加いただけるよう、オペレーション・ブレッシング・ジャパン様よりご提供いただいた除菌水での消毒にて感染防止に引き続き努めてまいります。 ご提供ありがとう…

DSC_2086

こども英会話スクール

2020.06.05

【3】こどもえいご at Minami

2020.6.4(水)から6.6(金)までのみなみセンターこどもえいごの様子を一挙にお届けします。   マスク着用・離れて座る・体温チェックなどしっかりと行いながら、年少~中学3年生が英語学習に励んでします。(高校生以上は大人クラスに在籍中)   新しく英語を学びたいお友達を募集しております。くわしくはこちらをご覧ください↓↓↓↓ http://www.kumamoto-ymc…

DSC_0536

こども英会話スクール

2020.06.05

【1】こどもえいご at Nagamine

2020年6月5日 今日は、ながみねファミリーセンターの活動をお届けします。  今は教室の換気を常に行い、机を離してレッスンをしています。 そしてメンバーはマスク、講師はフェイスシールドを着用しています。  みんな真剣にレッスンを受けています。 講師はフェイスシールドにひげや耳をつけて工夫していますね。 So cute!  こちらのクラスでは音楽に合わせて体を使ってレッスンしています。 Looks…

IMG_1706

本館/グローバルコミュニティセンター

2020.06.05

放課後等デイサービス自由なイルカたち

2020年6月5日(金)  5月も元気に活動ができました。 放デイのみんなの元気がリーダーたちの元気の素です☆ 5月の活動は、かきかた教室やプラバン作り、母の日の制作、おやつ作りなど 色々な活動ができて楽しかったね♪ 体育館で遊んだり、二の丸公園にもいきました! 沢山身体を動かすことができたね☆    3月4月5月手洗い、消毒はみんなとっても頑張りました☆  6月からは学校が再開したので、放課後の…

IMG_6777

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.06.05

【祝】オーバー200!!

■2020年6月5日(金)  YMCAみなみ公式Instagram開設から1ヶ月! フォロワー数が200名を突破しました。 皆様のお支えにより、私たちの伝えたい情報が 別の形で、皆様へお伝えできるようになりました。ありがとうございます。  引き続き、フォロワーになっていただけますと幸いです。 Instagram限定情報が盛りだくさんです。  どうぞ、よろしくおねがいします。 熊本YMCAみなみセン…

DSCN5355

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.06.05

【きりんクラス】体操が始まりました‼

■2020年6月5日(金) 今日からきりんクラスの体操が始まりました。 ドキドキワクワクの初日でしたが、リーダーや先生と一緒にたくさん身体を動かして 遊ぶことができましたよ。   みんなかっこよくて、ステキな表情ですね。 1学期は、鉄棒・跳び箱・マット・トランポリンに加え、基礎運動を中心に取り組んでいきます。かけっこやジャンプ、模倣遊びなどの運動遊びで身体の動かし方を身に着け 技の習得へとつなげて…

flog

こども英会話スクール

2020.06.05

【1】こどもえいご at Chuo

June.5th.2020  中央センターからこどもえいごクラスの様子をお届けします♪  講師はフェイスシールド、メンバーはマスクを装着。 しっかり対策をしながらみんなでえいごに取り組んでいます。    新しくえいごを学びたいお友達を募集しております。くわしくはこちらをご覧ください↓↓↓↓ http://www.kumamoto-ymca.or.jp/kids-english/…

DSCN5338

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.06.04

【花の日】バンビクラスよりいつもありがとう‼

◆2020年6月4日(木)  今日は『花の日』行事の一環として、本日歯科検診のために来園いただいた 園医職員の皆様と年長児が花の日の交流を行いました。  『この花のように』と『ありがとうの花』の歌を披露し、 「いつも私たちの歯を見守ってくれてありがとうございます。」のメッセージを添えて 各ご家庭より準備していただいたお花と園で制作したお花を贈りました。   園医職員の皆様に大変喜んで頂き、子どもた…

3E592956-B723-40D3-8A27-85DAE1C64CD5

むさしグローバルコミュニティセンター

2020.06.04

【4】こども体操③ at Musashi

2020年6月2日(火)  クラスが再開して2週間が経ち、みんな元気に体操しています! もちろん、お友だちとの距離や消毒など 気をつけながら行っています! 今までとは、少し違ったクラスの流れになりますが これからもみんなで楽しい体操教室にしていきましょう!      むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 Tel 096-353-6391 Fax 096-248…

DSCN7312

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.06.03

プールが始まりました‼

◆2020年6月3日(水)  園では、今日から待ちにまったプールプログラムがスタートしました。 今日はプール初日ということで、どんなリーダーに会えるのかドキドキワクワク。    さて、プールのリーダーは誰だったのでしょうか? みんなこんなステキな表情を見せてくれ、楽しかったようですね。 リーダーと早く仲良しになって、みんなもリーダーみたいにかっこいい スイマーになれるように、楽しみながらレベルアッ…

DSC_2063

こども英会話スクール

2020.06.03

【2】こどもえいご at Minami

2020.6.2(Tue) こども英会話教室のクラスの様子です。みんな真剣に英語学習に励んでいましたよ。    新しく英語を学びたいお友達を募集しております。くわしくはこちらをご覧ください↓↓↓↓ http://www.kumamoto-ymca.or.jp/kids-english/  ※みなみセンターのこどもえいご年少クラスは定員に達したため、募集を締め切りました こど…

IMG_6384

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.06.03

やさしいお兄さん・お姉さん

2020年6月 ぶどうの木幼児園のお兄さん・お姉さんは、小さいお友だちのお世話がとっても上手! 2歳児うさぎクラスのみんなが入園して2ヵ月、どんどん仲良くなっています。   靴や靴下が履けずに困っていると、優しくお手伝いしてくれます。 壊れ物を扱うかのようにそっと接する姿、心が温かくなります♪   同じクラスのお友だちとは、取り合いになる人気の三輪車も、うさぎさんがいる時にはすぐに貸してくれる姿も…

IMG_2750

ながみねファミリーセンター

2020.06.02

ながみねファミリーレポート ~File.9~

2020年6月1日(月)  今日は、キッズ水泳Aクラスを紹介します。 今日で開講3週目を迎えました!  今日もプールで楽しく練習を頑張りましたね。   フープをくぐったり、水に上手に浮かぶことができています!! みんなどんどんプールの中でできることが増えてきました。  これからも、たくさん練習をして もぐったり、泳いだりが上手になるようがんばろうね!   掲載者 おでんリーダー   ながみ…

IMG_7417

YMCA熊本五福幼稚園

2020.06.02

何が大きくなったかな?

5月初旬、園舎の裏の畑に、野菜の苗を植えました。例年は子どもたちと一緒に植えていましたが、今年は登園自粛期間ということで、職員だけで苗植えをしました。さて、写真を見て何の野菜かわかるかな?     10日後・・・     そして、また10日後・・  まだ20日程度ですが、どんどん成長している野菜です。もう少ししたら、子どもたちと一緒に畑探検をしようかなと計画中です。  おまけ 裏の畑とは別のところ…

DSC_2059

こども英会話スクール

2020.06.02

【1】こどもえいご at Minami

2020年度のこどもえいごクラスもスタートして2週間がたちました。 小学生は学校も始まり、少し疲れも見えましたが、今日も先生の言葉に真剣に耳を傾ける姿を見せてくれました。    新しく英語を学びたいお友達を募集しております。くわしくはこちらをご覧ください↓↓↓↓ http://www.kumamoto-ymca.or.jp/kids-english/   こどもえいごス…

IMG_6743

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.06.02

恵みの雨を楽しもう!

■2020年6月 梅雨の時期は、心もジメジメしがちですね。 しかし、園庭に育つ植物たちは、「恵みの雨」を心待ちにしているかのように思えます。 今月は、キリスト教行事の一つである「花の日」があります。 「花の豊富なこの季節に神に感謝することを教えるために、こどもたちに鮮明な印象を与える花を教会に飾ったこと」が由来だと言われています。 美しい花々を通じて、神様からの愛に感謝することを学びます。 今月は…

DSCF1197

むさしグローバルコミュニティセンター

2020.06.01

【3】こどもすいえい② at Musashi

2020年6月1日(月) 子ども水泳クラス中も、間隔をあけて活動をすることに取り組みます。 みんなが意識をしていくといいですね!  久しぶりのプールは楽しかったかな? まずは、みんなが出来る泳ぎの復習練習からスタートです。 少しずつ体力を戻していきましょうね!  PS:みんなとプールは・・・やっぱり楽しい~♪♪   むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 Tel 0…

IMG_0292

むさしグローバルコミュニティセンター

2020.06.01

【2】こどもすいえい① at Musashi

2020年6月1日(月)  本日より6月の子どもスポーツクラスがスタートします。 先月の5月18日から、むさしセンターにもみんなの元気な声が、戻りはじめました。  三密を避けるために子ども水泳教室では、更衣室の利用制限、 保護者見学の制限をしております。  ①『こんにちは!』と元気な挨拶をしたら、   ネコさんの足跡に添って歩いていきましょう。    ②靴を置いて奥に歩いていくと、見学席に簡易更衣…

前へ

7237件中 [ 2381-2400 ] 件を表示

次へ