むさしグローバルコミュニティセンター
2020年7月3日(金) ムシムシ、ジメジメの梅雨の時期。 「プールは気持ち良いね~!」と言いながら練習に取り組んでいるお友だち。 5月、6月は泳力を戻す練習を頑張りました。 この頑張りが次回のワッペンテストに繋がります。 そうです!お待たせしました! ワッペンテストの日程が決まりました! ◆ワッペンテスト1週目 2020年8月31日(月)~9月5日(土) ◆ワッペンテスト2週目 202…
ぶどうの木 体育英語幼児園
【メッセージ】生きる力_#StaySafe,StayConnected.
■2020年7月 日本YMCA同盟_機関紙(THE YMCA2020年7月8月号) ■安全なつながりの回復の姿_座談会 theYMCA202007.0
本館/グローバルコミュニティセンター
2020年7月1日(水) 6月もみんな元気にYMCAにきてくれました☆ 学校が始まって、いつもの生活にみんなも少しずつ慣れてきました! 梅雨に入り、雨の日も多くなりましたが、雨に負けないくらいのみんなの元気パワーにリーダーたちもビックリです☆ スライム作り、あじさいの制作、父の日のカード作り、七夕飾りなど楽しく制作活動ができました。おかいものごっこは、新しいお菓子にみんな大喜びでした♪ そして、…
YMCA水前寺幼稚園
もうすぐ七夕の季節ですね。園児たちは、各クラスで七夕飾りを製作中です。年少組は、折り紙で作った飾りに野菜のスタンプで彩を添えています。オクラやれんこん、ピーマンどんな形にうつるのかな? YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362-4141 FAX:096-362-4143
スポーツスクール
2020年6月30日(火) 25日(木)にリーダーたちの体操トレーニングを行いました。 みんなが安全に体操ができるように、リーダーたちも日々トレーニングを行っています! 様子を少しだけ見せちゃいます。 お友だちが上手になるようにリーダーたちも頑張ります★ そして、 #YMCAみなみ公式Instagram開設しました みなみセンターの情報を載せておりますので、 ぜひフォローをお願いいたしま…
YMCA熊本五福幼稚園
梅雨の晴れ間、朝から園舎裏の畑にできた野菜を収穫しました。真っ赤なミニトマト、きゅうり、そして かぼちゃ。ミニトマトやきゅうりは6月中旬くらいから少しづつ収穫できていましたが、かぼちゃは今年初!直径20センチくらいの大きなかぼちゃができました。実はあと一つ、大きなかぼちゃができていますが、もう少し大きくなるまで待ってみようと、子どもたちと経過観察中です。 おまけ 園庭で、せみが出てきた穴を見つけ…
こども英会話スクール
6/26(金) 15時30分、こどもえいごZooクラス(年少)がもうすぐ始まる時間です。みんな何しているのかな?教室を覗いて見ると?? えいごのブロックを壁にくっつけて遊んでいました~。えいごを学習する準備は万全なようです♪ リーダーとも遊んだ後は、出席をとって英語の時間スタート! みんなきちんと座って先生の話に夢中です。今日はどんな英語で遊んだのかな? 新しく英語を学びたいお…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2020年6月26日(金) 今日は『花の日』行事の一環として、本日内科健診のために来園いただいた 園担当医の杉野クリニックの杉野先生と年中児が交流を行いました。 『この花のように』の歌を手話付きで披露し、みんなの制作したお花と みんなのお家から持ってきたお花を贈り、感謝の気持ちを伝えました。 先生に喜んでもらって、子どもたちも嬉しかったようです。 これからも、YMCAに集う子どもたちをど…
YMCA水前寺幼稚園
6月18日(木)に毎年大切にしている行事の一つ、「花の日礼拝」を行いました。神さまに愛された存在である子どもたちが主役となるこの「花の日礼拝」、今年は、3密を避けるため、学年ごとで行いました。また、例年子どもたちが近隣へのお店等にお花を届けていますが、今年度は自粛となりました。しかし、子どもたちは、色画用紙を使って思い思いのお花を作り、年長組ではクラスごとにお花のアレンジを生けました。 子…
YMCA熊本五福幼稚園
コロナウイルスの影響で延期になっていた「4月生まれのお誕生会」を行いました。4月生まれのお友達は、ずっと「お誕生会はまだ?」と楽しみにしていて、やっと今日を迎えることができました。歌に合わせたお返事も、インタビューも、とてもいい表情でことばにすることができていました。ちょっぴり緊張していたお友達もいましたが、アットホームなあたたかい時間を過ごすことができました。4月生まれさん、お誕生日おめでとう!…
むさしグローバルコミュニティセンター
2020年6月17日(火) 梅雨の時期に入りましたが、今日はお天気の良い一日でしたね。 体操クラスでは今週から『トランポリン』が再開しました! トランポリンはもちろん、クラス前後やクラスの合間の消毒も欠かしません。 お友だちに人気の『トランポリン』を使って元気いっぱい体を動かしましょう! 子どもクラスの体験もお待ちしております! 体験申込はコチラ↓ https://www.kum
益城町総合運動公園
益城町総合体育館の健康運動指導士、堺さんが月に1回行っているマッするたいそう。 しばらくは開催を控えておりましたが、久しぶりに開催できました! ソーシャルディスタンスを保ち、マスクを着用しながらの運動でしたが、皆さんとても楽しそうでした。 益城町の仮設団地集約に伴い、お引越しをしてきたばかりの方もいらっしゃって、交流の機会にもなりました。 月に1度のたいそうですが、また来月も楽しみにいらしてく…
ながみねファミリーセンター
■2020年6月13日(土) 梅雨入りし、ジメジメした季節になりましたがながみねファミリーセンターのお友だちは、元気にプールや体操、サッカーなどに参加してくれています! もちろんリーダーたちもお友だちに負けないぐらい元気いっぱいです!! 各プログラムの更衣室は、クラス始めとクラス終わりに更衣室を分けており、 3密を作らないよう対策を取りながらプログラムを実施しております。 様々制限かかかる中…
YMCA水前寺幼稚園
2月末の突然の登園自粛要請により延期になった3月のお誕生日会。卒園した年長児は卒園式の日に、そして、今回やっと、3月生まれのお友だち全員をお祝いすることができました。 沢山のおめでとうを届けるため、年中・年長児が集まって、園庭の木陰でお祝いしました。 来年の3月は、みんなとお祝いできることをお祈りしたいと思います。 YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12…
YMCA水前寺幼稚園
通常保育が始まり、年少児は初めての、年中・年長児は久しぶりの集団生活。思いっきり体を動かす機会もなかったので、屋内で体力づくりを行い、屋外で行う体育活動は少しずつ取り組み始めています。子どもたちがどんどん興味を持って運動あそびに取り組むことができるよう、登園自粛期間にYMCAのウエルネススタッフと話し合いを行い、準備をしてきました。お天気が良い日は思いっきり外で楽しみましょうね! YMCA水…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2020年6月11日(木) 今日は『花の日』行事の一環で、きりんクラスの年少児が普段優しくしてくれる みなみセンター事務所を訪問し、『この花のように』の歌とお花と制作物の 贈り物を職員に届けてくれました。 事務所の中には入る機会があまりないので、少し緊張気味のみんなでしたが きちんと日頃の感謝の気持ちを届けることができました。 暗い気持ちになりがちなこんな時期ですが、みんなのお陰で館内が…
こども英会話スクール
2020.6.10 6/8(月)~6/10(水)の様子です。 集中して英語学習しているところをこっそり撮影しました。 みんな頑張ってますよ~。 新しく英語を学びたいお友達を募集しております。くわしくはこちらをご覧ください↓↓↓↓ http://www.kuma
YMCA水前寺幼稚園
長かった登園自粛期間を経て、やっと全員揃って保育が再開しました。幼稚園でも、こんなに長い期間、子どもたちと離れて過ごすことはなかったので、先生たちはこの日をワクワクしながら待っていました。久しぶりの登園で不安そうな子どもの姿もありますが、大人も不安な今の状況。子どもたちはいつも以上に不安が強くなっていると思います。だからこそ、幼稚園は安心して過ごせる場所、楽しい場だと子どもたちが感じられるよう、受…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2020年6月8日(月) 卒園児のお友だちから「花の日」にあわせた お花のプレゼントとお手紙が届きました。 えんちょうせんせいへ 『えんちょうせんせい、おてがみありがとうございます。』 『いつもあそんでくれてありがとう。YMCAがんばれ~!』 ぶどうの木幼児園のことを思い出してくれてありがとう。 これからも神さまやまわりの人に愛される人でいてくださいね。 #ありがとうは、優しくなれる魔法…
英会話・語学
長い休講期間が明け、ようやくクラスを再開することができました! そして、2020年度のクラスがスタートです!! 久しぶりにクラスに参加されたみなさんからは、口々に 「やっと再開したのね~!」、「早く始まらないか待ってました!」 等の嬉しい言葉をいただきました。 例年よりも遅いクラススタートとなりましたが、今年度も 熊本YMCA Language Schoolをどうぞよろしくお願いいた…