活動報告

前へ

6986件中 [ 2241-2260 ] 件を表示

次へ

75956

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2020.02.14

與台灣學生的交流會

與台中YMCA青年會的交流 2020年2月4日  續香港理工大學,台中YMCA青年會的年輕人為了支援熊本地區震災復興來到了熊本,參加了支援奉獻活動。你們的一份真誠補暖災區的幾份孤獨。 謝謝台中YMCA青年會的各位!  

75956

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2020.02.14

与台湾学生的交流会

与台中YMCA青年会的交流 2020年2月4日  续香港理工大学,台中YMCA青年会的年轻人为了支援熊本地区震灾复兴来到了熊本,参加了支援奉献活动。你们的一份真诚补暖灾区的几份孤独。 谢谢台中YMCA青年会的各位!    

ながみねファミリーセンター

2020.02.14

2020防災まつり情報①

\第10回防災まつり2020開催について/    テーマ【OneTeam 互近助でつなごう たいせつないのち】  日時:2020年3月1日(日) 9:30‐12:30  場所:ながみねファミリーセンター     託麻南校区8町内自治会、熊本ひがしワイズメンズクラブ、ながみねファミリーセンター共催で今年も開催いたします。  今年度は初め…

IMG_6520

YMCA熊本五福幼稚園

2020.02.12

虹をテーマに…やりきった発表会!!!

 2月9日(日)熊本市子ども文化会館にて、2019年度発表会を開催しました。初めての大きなホールでの発表会。リハーサルなしのぶっつけ本番でしたが、子どもたちは堂々とした姿で楽しく表現することを楽しんでいました。プログラムの内容も、クラスの先生と子どもたちと一緒に考え、普段の保育の延長として、子どもたちがのびのびと楽しく表現できるように工夫し、取り組みました。うた、合奏、遊戯、劇…それぞれの学年…

IMG_6423

YMCA熊本五福幼稚園

2020.02.12

発表会に向けて~友達ってなあに?

 2月9日は発表会でした。年長すみれ組は、劇「ないた赤鬼」に取り組みましたが、子どもたちはこの物語に「絵本」を入り口として出会いました。真剣な顔で絵本に見入る子どもたち。「ともだちってなんだろう・・・」担任の呼びかけに、子どもたちの話し合いが始まりました。  「ともだちは大切」「ともだちがいなかったらさみしい」「赤おにくんと青おにくんはともだち」「赤おにくんと人間もともだち」「青おにくんも人間とと…

どんどや3火を見つめるBlog

こども英会話スクール

2020.02.07

【グローバルキッズクラブ】~2020年スタート~

グローバルキッズクラブでは、様々な国の文化や習慣・言葉や気候などを学んでいます。今年度もたくさんの国について学んできました。そこで!日本の文化も学ぼう!昔ながらのお正月行事を体験しよう!ということで、2020年最初のプログラム日に、地域のどんどやに参加してきました。    「どんどや」聞いたことはあるけど見るのも参加するのも初めて。少し不安...。    "It's HOT!!!"上着…

InkedDSCN5894_LI

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.02.06

【木曜日は作文教室の日】2/6(木)サザンスクール

毎週木曜日は作文教室の日  小学生が書いた素敵な作文集にサザンのこどもたちが載っています。 こどもたちの豊かな感受性と文章力が評価されています。 サザンスクールも一役買えたかもしれないと思うととてもうれしいです。  そして今日はとても珍しい訪問がございました。  なんとタツノオトシゴ!  こんなに間近で見ることができてこどもたちは大喜び! (リーダーも大喜び) 今日の作文のタイトルにしています。 …

DSC_0702

YMCA水前寺幼稚園

2020.02.05

鬼は外!福は内!

節分の豆まきでは、年長児が鬼に扮して、他のクラスを訪問。可愛い鬼さんたちの訪問に笑顔で新聞紙で作った豆を投げる子どもたち。そこに、大きな鬼が登場。ビックリにして逃げる子どもや立ち向かう子ども達の姿も。今年もみんなが健康で幸せに過ごせますように!     YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362-4141 FAX:096-362-414…

InkedIMG_6072_LI

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.02.02

【メッセージ】すべてたいせつ

■2020年2月  寒い冬でも温水プールは、きもちがいいね! つよいココロとカラダをつくろう!    暦の上では、節分を過ぎると「春」です。 とはいえ、日本の1年で一番寒いと言われる2月になりました。 園で子どもたちが元気に歌う「まもり」(こども讃美歌)には、 次のようなフレーズが出てきます。  「寒い寒い冬でも  負けるな負けるなと  守ってくださる神さま」 ここまで、神様に守られ、子どもたちと…

DSCN5864

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.01.29

サザンスクールの作文上手!

熊本県児童文集「ゆめ」をご存知ですか?  熊本県下の作文上手を集めた文集です。 それになんと!  掲載されました!   彼はサザンスクールのジュニアリーダー、 シチズンシップ溢れる男の子です。  このような文集に掲載されますと、 こどもは嬉しいし、私たちもうれしいです。 毎週木曜日の作文教室もお役に立てたのであれば 更に嬉しさ倍増です!  写真では文章が見えませんので お持ちの方はぜひお読みくださ…

IMG_0745

スポーツスクール

2020.01.23

2019年度体操クラス活動報告(みなみセンター)

体力向上キャンペーン 跳んで、跳ねて、元気になぁれ。  1月から全国のYMCAで取り組んでいる「長縄チャレンジ」。 1/25(土)から最後のチャレンジになります。  みなみセンターでの最高記録は、 ジュニア体操B3のお友だちで「647回!!」 2位はジュニア体操B2のお友だちで「535回」。  徐々にクラスのお友だちは、体力増えてきています。 この調子でみなみセンターのクラスの記録を超えましょう♬…

DSCF3847

スポーツスクール

2020.01.23

2019年度体操教室活動報告(ながみねファミリーセンター)

2020年1月23日(木) 活動報告:体力向上キャンペーン  現在体操クラスでは体力向上キャンペーン期間中です。 通常練習+長縄跳びを頑張っています!! 今日もみんな汗びっしょりになっていました。  日を重ねるごとにどんどん回数が増えています! 1000回を超えるクラスが出てきました!!  短縄カードも進んでいるかな? ぜひ、リーダーに見せてね!   長縄も1月末までです。 ながみね体操クラス1位…

DSCN5831

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.01.22

【みなみ年末募金】実施報告③

2019年度YMCA年末募金 現在みなみセンターでは計1,553,050円の募金が集まっています。 今回も、募金してくれたお友達のメッセージとイラストを紹介します。  「みんなが幸せに暮らせますように!!」 「おやくにたててください。」 「平和な世界になりますように」 「大へんですね。このお金をつかってください」 「みんなが幸せになれますように。」 「100円ぐらいぼ金します。また、必要になったら…

IMG_6031

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.01.19

【御礼】みなみチャリティーフェスタ2020

■2020年1月19日(日)  本日は、ご来場ありがとうございました。 益金:約110,000円(1/19_15:30現在)  ※益金はすべて、YMCA募金にて活用させていただきます。  YMCA年末募金(2019年11月~2020年1月末実施) みなみセンターは、160万円(みなみ目標額180万円)に達しました。 (1/19現在、目標達成率88・9%) 最後の最後まで、皆さまのご理解とご協力をい…

DSCN5816

みなみグローバルコミュニティセンター

2020.01.18

【みなみ年末募金】実施報告②

2019年度YMCA年末募金 みなみセンターでは、計1,499,787円の募金が集まっております。(1/11現在) 皆様のご協力に感謝いたします。 今回は、募金をしてくれたお友達の素敵なメッセージやイラストを紹介します。  「みんなが笑顔になりますように」 「かなしむひとがいませんように」 「みんなでげんきにたのしくしようね。」 「ぼ金がんばろう!」 「せかいじゅうの子どももおとなも みんなえがお…

IMG_8279

YMCA水前寺幼稚園

2020.01.17

あったまったね!どんどや・豚汁会

1月15日にどんどやを行いました。各ご家庭から持ち寄っていただいた正月飾りに火をつけると、子どもたちからは「温かい~」との声が。昼食には、出水南校区食育推進ネットワークの皆さんと保護者のお手伝いの方にご協力いただき、おいしい豚汁を用意して頂きました。この日は特に冷え込んだので、みんな豚汁で暖まり、とても温まり、おかわりをする子どもが続出!本当に美味しかったです。午後は、食育お楽しみ会で盛り上がった…

DSC_0578

YMCA水前寺幼稚園

2020.01.17

劇を見てきました!「本当に大切なこと~あるインディアンの村のお話~」

3年間、実習などで遊びにきてくれていた、児童福祉教育科21期生が創作劇やダンス、合唱など、自分たちの手で創り上げた卒業発表会IN国際交流会館公演を行うということで、年長組がご招待いただきました。子どもたちは朝からドキドキワクワク。会場に到着し、エレベーターに乗るだけで大興奮のみんなでしたが、会場に入り、劇が始まると、一気にその世界に引き込まれ、真剣な表情で見たり、大いに笑ったり、楽しい時間を過ごす…

IMG_5638

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.01.17

観劇『インディアン村の仲間』に感激‼

◆2020年1月17日(金)  今日は熊本YMCA学院児童福祉教育学科21期生の卒業発表会に ご招待いただきました。 創作劇『本当に大切なこと~あるインディアン村のお話~』に加えて 歌やダンスなど、盛りだくさんの内容に感激の園児でした。      帰りはこの表情です。とても楽しんでくれたようですね。  21期生の皆さん、本日はありがとうございました。 卒業まで学生生活がんばってください。  みなみ…

IMG_6066

YMCA熊本五福幼稚園

2020.01.15

どんどや

今日は園庭で「どんどや」を行いました。各家庭からお正月飾りを持ち寄り、残り火で焼き芋を焼いて味わいました。日本の伝統行事に触れ、ほっこりとした時間を過ごし、無病息災を祈りました。また、どんどやと並行して、地域校区の食生活改善推進委員の方々に、豚汁を作っていただきました。また、保護者の方にもお手伝いいただき、子どもたちは昼食に美味しくいただきました。野菜が苦手な子どもたちも、素材そのものの美味しさに…

IMG_0178

本館/グローバルコミュニティセンター

2020.01.11

放課後等デイサービス自由なイルカたち

2020年1月11日(土)  明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 2020年の活動が6日から始まりました。 みんなの元気な声がYMCAに戻ってきました。 書き初めに一人一人挑戦しました。一年生も初めて筆で好きな文字を書きました。 上手に書けてみんなニコニコでした。 ビニール袋を使って凧も作りました。作った凧で凧揚げをしました。凧が上がるとみんな大喜びでした。 そして、さくら…

前へ

6986件中 [ 2241-2260 ] 件を表示

次へ