活動報告

前へ

6997件中 [ 2001-2020 ] 件を表示

次へ

IMG_4885

スポーツスクール

2020.10.14

2020年度コーディネーション教室活動報告_みなみセンター

2020年10月14日(水)  今回は、コーディネーションクラスにお邪魔しました! 10月からの3か月間はボールを使用したトレーニングになります。 上手に投げて、かごへ入れようとしてがんばっているお友だちもいました♬ とても楽しそうですね!!  コーディネーションクラスは、期間によってチャレンジする内容が違います。 とても楽しいクラスです。皆さんも是非参加してみませんか?  体験申込はこちらから …

InkedPA102308_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2020.10.13

楽しかった運動会!

10月10日(土)  第3回YMCA熊本五福幼稚園の運動会を行いました。新型コロナウイルスの影響により、観覧数に制限を設け、保護者の皆様にはご協力をいただきましたこと、感謝いたします。子どもたちは日頃の保育の様子にちょっとチャレンジを加えた姿を、とてもかわいくかっこよく、素敵な姿をみせてくれました。かけっこもお遊戯も、組体操もそれぞれが持っている力を精一杯だして、笑顔いっぱい参加できました。この経…

IMG_4474

ながみねファミリーセンター

2020.10.08

2020サッカースクール活動報告_ながみねFセンター

■2020年10月8日(木)  本日サッカー協会とのコラボ「キッズサッカー交流会」2回目を実施いたしました。 本日から参加のメンバーもいてさらに盛り上がりがでてきました!  ドリブルの練習では足でなかなか思うようにいかずに苦戦しているメンバーもいましたがあきらめずに最後までがんばることができました!  そのあとの1対1や2対2ではゴールを目指してドリブルを工夫しているメンバーもいました!  最後の…

12818164008880

ながみねファミリーセンター

2020.10.08

2020年度体操教室活動報告_ながみねファミリーセンター

■2020年10月8日(木)  今日からキッズ体操Dクラスが開講しました。 3名のお友だちからスタートです。 初めてのクラスで最初はみんなドキドキでしたが、 すぐに慣れてしっかり身体を動かすことができました。   今日は初めてだったので、柔軟や体操の動きづくりを行いました。 少しずつ動きがわかってきて、最後はいっぱい汗をかいていました。 これからお友だちがたくさん増えるといいね。  体験も随時募集…

DSC01316

防災ページ

2020.10.07

【熊本豪雨】被災地からの声

熊本YMCAは、7月豪雨で甚大な被害に見舞われた球磨村の村外避難所である旧多良木高校で、約140人の避難者の生活をサポートしています。また、事前にPCR検査を行うなど新型コロナウイルス感染対策を十分に講じたうえで、全国のYMCAや協力団体からも支援スタッフが入り、運営にあたっています。   球磨村渡中園地区に暮らす岡賢治さん・憲朗さん兄弟は、7月4日未明、近くを流れる球磨川や支流から水…

IMG_8175

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.10.06

【報告】2020ぶどうの木運動会を実施しました。

2020年10月4日(日)  子どもたちが、まちにまった運動会! 今年度は、感染症対策の観点から短縮プログラムにて実施しました。   写真)5歳児バンビクラス:ぶどうの木での最後の運動会よくがんばりました!    かけっこ、体操発表、玉入れ・大玉運び、リレーと、子どもたちの堂々とした姿に 大きな歓声があがりました。  1年の中でも大きな行事である運動会が終了しました。 下半期も「チカラを合わせ、コ…

IMG_3416

体育幼児園

2020.10.05

【2歳児】2020年度こりすクラス10月5日活動報告

2020年10月5日(月) 活動内容:動画撮影①   今日は、募金活動の動画撮影を行いました。 お母さん達が製作した飾りをつけて元気に踊ってくれました! みんな可愛らしく、素敵でしたね。  クラスの後半では、跳び箱・鉄棒のサーキットトレーニングでした。 種目以外の部分でも出来ることが増えてきました。 寒さに負けない身体をたくさん動いて作っていきましょう。  次回は、英語プログラムです。 みんな元気…

IMG_4465

ながみねファミリーセンター

2020.10.02

2020サッカースクール活動報告_ながみねFセンター

■2020年10月1日(木) キッズサッカー交流会  ながみねファミリーセンターのサッカースクールでは 熊本県サッカー協会とコラボをしてキッズサッカー交流会を実施しております!  YMCAのサッカースクールのメンバーとキッズサッカー交流会で申込みを して参加してくれたお友だちとサッカーを楽しむことが出来ました。   キッズサッカー交流会のYMCA(熊本②/福祉センターコース)は 10/8(木)・1…

IMG_3133

本館/グローバルコミュニティセンター

2020.10.02

放課後等デイサービス自由なイルカたち

2020年10月2日(金)  9月も楽しい活動ができました♪ 放課後、YMCAで楽しく過ごしてくれる事がリーダーたちも嬉しいです。 お月見制作もトンボの制作もみんなとっても上手にできました。お誕生日会では、ホットケーキにみんな飾り付けをして美味しく食べましたね☆ 久しぶりに大きい体育館でおにごっこをして沢山身体を動かしました。 お菓子作りも頑張りましたね☆   10月はハロウィンの制作をしてお部屋…

IMG_8134

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.10.02

運動会練習 力を合わせて!

2020年10月2日(金)  ※2021年度新入園児申し込みは、現時点で募集定員に達しました。  昨日は、当日会場(YMCA中央センター)での最後の予行練習でした。 「力を合わせて、みんなのココロを一つに!」 当日は、みんなの元気な姿が見れますように。    「大玉運び」「玉入れ」「4・5歳児リレー」は、ぶどうの木幼児園の真骨頂! 異年齢の子どもたちもつながっています。  2020ぶどうの木幼児園…

IMGP3669

YMCA水前寺幼稚園

2020.10.01

つぼみ組さん初登園

今日から満3歳児クラス、『つぼみ組』のお友だちの登園が始まりました。これまで親子登園などで幼稚園の様子を保護者と一緒に確かめて、今日を迎えました。 例年ですと、涙涙・・・となることもあるのですが、今日はみんな、元気に登園、保護者とも元気にお別れ出来ました! 今日は、お部屋で過ごしたり、幼稚園の中を探検して回っています。   YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-…

InkedIMG_9609_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2020.10.01

満3歳児ちゅうりっぷ組入園おめでとう!初日です!

10月1日 ちゅうりっぷ組登園初日  今日から、満3歳児ちゅうりっぷ組が登園です。朝から元気いっぱいに登園することができました。お着替えしたあとは大好きな戸外遊びを思いっきり楽しみました。   お片付けをしたあとは、全園児で体育活動です。ちゅうりっぷ組のお友達は、初めて園庭に並びっこします。数人が並びだすと、お兄ちゃんお姉ちゃんを真似して並び始め、一人増え、また一人増え…あっという間に10名並…

IMG_0685

スポーツスクール

2020.09.30

2020年度体操教室活動報告_ながみねファミリーセンター

2020年9月30日(水)  今日から3期目がスタートしました! ながみねファミリーセンター体操クラスでは、 体操の技に繋がる練習をサーキットを通して行っていきます。  第1週目は「うんていweek」です!!  みんな、手作りのうんていをキラキラした目で見ていました。 1本とばしてやってみたり、1本ずつ丁寧に進んだり、 それぞれ何回もチェレンジしていました。 (今日の様子)   他にもトランポリン…

IMG_3290

体育幼児園

2020.09.30

【2歳児】2020年度こりすクラス9月30日活動報告

2020年9月30日(水) 活動内容:英語プログラム   今日は、ウルフ先生との英語のレッスンでした。 みんな体を大きく使って気持ちや色、数字について英語で学びました。 ジャンプをしながら数字を数えるのは、みんな楽しそうでしたね!  2学期が始まってあっという間の1ヶ月でしたね。 10月もみんなで楽しく過ごしましょう! 次回は、体操プログラムです。元気に登園してくださいね。待ってます!  リーダー…

IMG_8104

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.09.30

運動会練習 心をひとつに

2020年9月30日(水)   秋のかおりを感じる季節になりました。花々も元気に咲いています。   3歳児きりんクラス運動会へ向けて練習中!今年は「フラッグ」   2歳児うさぎクラスもはじめての運動会へ向けて頑張っています。   4歳児こぐまクラスは、なわとび特訓中!   5歳児バンビクラスのかけっこ練習!みんなはやくやったね。   バンビクラスの子どもたちは、みんなのために「お月見団子をつくって…

IMG_3169

体育幼児園

2020.09.28

【2歳児】2020年度こりすクラス9月28日活動報告

2020年9月28日(月) 活動内容:体操プログラム   1週間ぶりのこりすクラスの活動。 全員出席でみんな元気いっぱいでした。 今日は、色々なことにチャレンジした1日でしたね。 丸めたマットを手の力で進んだり、バランスをとりながら歩いたり、目印の上でリズム体操を踊ったりとたくさん身体を動かしました。  朝と夜が寒くなってきたので、寒さに負けない身体を作っていきましょうね!  次回は、英語プログラ…

IMG_8060

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.09.28

【こぐま・バンビ】運動会予行練習のようす

2020年9月28日(月)  2020ぶどうの木運動会まで、あと6日!   ぶどうの木幼児園 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383 

IMG_8002

ぶどうの木 体育英語幼児園

2020.09.24

【うさぎ・きりん】運動会予行練習のようす

2020年9月24日(金)  2歳児うさぎクラス、3歳児きりんクラス 運動会の練習をがんばりました。    2020ぶどうの木幼児園運動会まで、あと10日! ぶどうの木幼児園 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 みなみセンター Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383 

IMG_4021

ながみねファミリーセンター

2020.09.24

カルチャークラス ~そろばん・空手~

先日のそろばん教室の様子です。とても集中しています。 土曜日①13:10~14:10、②14:10~15:10 の2クラスございます。       そろばんをしていると、脳がよく鍛えられます。 ①集中する力 ②計算する力 ③聴き取る力  ④我慢する力 ⑤覚える力 ⑥すばやく動く力 この6つの力を身につけることができ、おすすめですよ☆ 年中から中学3年生のお子さまにご参加いただけます。  こちらは、…

IMG-5312

むさしグローバルコミュニティセンター

2020.09.23

【10】こども体操 at Musashi

2020年9月23日(水)  みんな緊張した認定会が終了しました。 ワッペンもらえたかな。    ドキドキの瞬間でしたね。 また次のワッペンテストに向けて、頑張ろう!  リーダーより むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 Tel 096-353-6391 Fax 096-248-6354 email musashi@kumamoto-ymca.org 

前へ

6997件中 [ 2001-2020 ] 件を表示

次へ