ながみねファミリーセンター
■2014年10月21日(火) 今日はパンダリーダーが、大きな紙に黒ペンで色を塗っています。奥にはサッカーボールらしきものが見えます!手前には「国際協力青少年育成年末募金」と書いてあります。何ができあがるんだろう?11月1日(土)から、熊本YMCAでは国際協力青少年育成年末募金活動を展開します。この大きな紙は、ながみねファミリーYMCAに募金をお寄せくださった皆様のお名前を掲示する台紙で、今は…
こども英会話スクール
そう、もうすぐハロウィンの季節です!!ながみねファミリーYMCAの館内もハロウィン一色です♪こども英語スクールでは、10月27日~31日は仮装をしてレッスンを受けます。もちろん教える講師、そしてスタッフも大人げなく仮装します!『Trick or treat!!』子どもたちの声が響き渡る日も近いです。こどもえいごスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語
올해도 일본어학과에 추기입학식이 거행되여,중국, 대만, 인도네시아, 베트남, 스페인, 네팔, 이스라엘,라오스, 그리고 처음으로 키르기스스탄의 학생등, 27명의 신입생을 맞이하였습니다. 신입생 모두가 여기 구마모토YMCA에서 열심히 꿈을 이루기 위해 노력하길 바람니다. 사진은 신입생 대표, 베트남의 학…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字
今年也和往年一樣從世界各地來了很多留學生。 中國,臺灣,印尼,越南,西班牙,尼泊爾,以色列。還有,首次的吉爾吉斯斯坦等,共有27名新生參加了入學儀式。 希望他們在日本好好學習,不要放棄來日的夢想! 照片是來自越南的新生代表。 Normal 0 0…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字
今年也和往年一样从世界各地来 了 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE `27…
ながみねファミリーセンター
東ティモール大使が訪問された託麻南小学校の子どもたちから、交流会「平和を考える授業」の感想分が届きましたので一部をご紹介します。 Timor託麻南感想.pdf 今回東ティモールのことを知ることで、自分たちの生活や世界中でどういうことが起きているのか、自分たちがこれからどう生きていかなければいけないかなど様々なことを考える機会となったようです。小さなことからでも、その1つの行動は大きな第一歩です…
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAのポンズリーダーが第69回熊本県民体育祭陸上200m女子34才以下でなんと『1位』になりました。 すごい!YMCAは陸上クラスはありませんが、プライベートレッスンでは早く走るためのコツなどポンズリーダーがレッスンしています。ぽんずリーダーのプライベートレッスン受けてみませんか?むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-63…
ながみねファミリーセンター
セレッソ大阪 藤本康太選手から、東ティモール支援のためのチャリティとしてグッズを寄贈いただきました。熊本YMCAは、東ティモールの子どもたちをサッカーを通して支援しています。皆様からもご協力お願いします。1月に熊本YMCAを訪問してくれました。チャリティを行っています。東ティモールの子どもたち。今年もサッカーボールなどを届けました。 https://www.kum
むさしグローバルコミュニティセンター
毎月19日はCDデイ! 最近、水泳教室で嬉しい出来事がありました。 ある日のビーバークラスで泣いているお友だちがいました。 その泣いているお友だちは初めてのプールで,とてもドキドキしていました。 すると・・・ 「どうして泣いているの?楽しいよ!一緒に行こうよ!」 と3歳のお友だちが声をかけてくれたのです。`15…
東部グローバルコミュニティプラザ
“今、自分にできること”それは、人それぞれ違うと思います。 ***東部YMCAでのお話。 ある受講生の方(50代 女性)が、最近タイの里親になってくださいました。熊本YMCAは、タイのYMCAと協力し、北部タイ山岳少数民族の子どもたちが共同生活を送る「若竹寮」を運営しています。里親になれば、金銭面で若竹寮の子供たちを支援することになります。 詳しくは、コチラをご覧ください。https:…
ながみねファミリーセンター
大使歓迎会は阿蘇YMCAにて行われました。前日に東ティモールから帰国した徳永職員、こぐまリーダーの報告を受けたり、阿蘇のYMCA保育園の園児たちの虎舞の披露、阿蘇市長訪問、アジア太平洋YMCA同盟総主事との対談などがありました。 ながみねファミリーYMCAでは2歳児ラッコクラスの子どもたちと交流して頂きました。また先日行われました「ながみね祭」でボランティア頂いた保護者の方々へご挨拶頂…
ながみねファミリーセンター
熊本YMCAは、3年前から東ティモールYMCAの活動を支援しています。主にサッカーを通しての子どもたちの健全育成のために、指導者派遣、物資の提供、スタッフを受入れての研修、両国の若い世代の交流キャンプなど行っています。またこの活動を日本の人々にも知っていただき、お互いが学びあい、平和を考える機会として、子どもたちと共に考える時間やチャリティに参加いただくなどの機会をつくっています。今回これらの活動…
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAは送迎バスが到着するときにはみんなの安全を守る為、玄関でお出迎えをしています。ただお出迎えするだけでなく時にはこんな感じでお知らせもしています。来週はみんな間違えないようにねー。 むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAフィットネスプログラムスケジュールが10月から変更になります。10月からは新しいプログラムも導入します。はじめての方や体力に自信のない方でも入れるプログラムです。ぜひ10月からご参加ください。【太極舞(タイチーダンス)】 太極拳や中国の伝統武術、民族舞踊の要素を取り入れた誰もが楽し める健康法です。ゆったりとした、趣きのある音楽に合わせて動くこと で心を癒しリラックスもできます。 木…
こども英会話スクール
年少児さんから学べるZooクラス!One,Two,Three,とみんなで真剣に取り組んでいます。お友だちの番でも静かにしっかり見ることができます。YMCAでは4つの大切な価値を育むプログラムに取り組んでいます。そのひとつのCaring(思いやり)の心も育まれています。 こどもえいごスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
こども英会話スクール
ある日のむさしYMCAえいごスクールでの出来事です。教室入れ替わりの時に、小学1年生と6年生が「イエーイ!」と手をかざしてハイタッチ。いつの間に知り合いになっていたの?と先生が驚いていたところ、まだお互いの名前は知らない様子。6年生が“What's your name?”と英語で尋ね、互いに名前を知り、お友だちになることができました。今週末のこどもえいごキャンプでは、色んな学年のお友だちが1つのグ…
ながみねファミリーセンター
サマースクール今日の活動は、湧水池での水遊び、水の科学館、クラフトと盛りだくさんでした。「冷た~い!」「おおっ、大きい魚がいるよ!」 はじめてノコギリ使ったお友だちも。お掃除は毎日の日課です。 いつもありがとう! ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649
ながみねファミリーセンター
サマースクールでは、楽しい活動の中で、子どもたちの新しい気づきや想像力を広げることを願いにしています。恐竜の歴史、地球の歴史から、いろんな学びがありましたね。 ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649
ながみねファミリーセンター
サマースクール楽しかったね!いろんな体験。お友だちとの協力。班長やお手伝いなどみんな頑張ったね。みんな大好き、ボール遊び! ゲット! おっ、何?何?セミでした。 しかもダブル!「もってごらん?」 「やだー!」「・・・・・」 思い出のクラフト。みんな上手にできました。 楽しかったね! また会おう! ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 `…
ながみねファミリーセンター
サマースクールは夏休み期間子どもたちをお預かりし、お友だちと様々な経験をしながら、仲間づくりや自分たちにできることを考えます。今日は工場見学でいろなことを学びました。振り返りの時間には、新しい発見についてや、水を大切にすることなど、それぞれの意見を発表しました。遊ぶときは思いっきり遊ぶ。 料理体験も。はじめてという子もいました。 おいし~カレーができました。 毎日の学習の時間。 …