[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

日常の情報

前へ

1317件中 [ 301-320 ] 件を表示

次へ

DSCN3757

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.06.22

お誕生日おめでとうございます!

2018年6月21日(木)  雨を喜ぶカエルさんの登場と共に、6月のお誕生会が始まりました。  今月は7名のお友達のお祝いです。 好きな遊びや、好きな食べ物、好きな人などをマイクで発表し ろうそくの火もかっこよく吹き消してくれたお誕生のお友達。 1つお兄さんお姉さんになり、とても頼い姿を見せてくれました。   そして、園児からの出し物で祝福をしました。 各クラスしっかりと前を向いて堂々と発表できて…

IMG_6098

国際協力・地域貢献

2018.06.21

World Campus熊本訪問

World Campusの学生のみなさんが熊本YMCAにて学習会を行いました。 未来を担う若者たちの「世界市民としての学びの場」を目的として、長崎、熊本、福岡、大阪、東京などを訪問し、日本文化と日本の社会問題の取り組みに触れながら学んでいます。ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、チェコ、アメリカから12名が来ています。  今回熊本では、仮設団地訪問、こうのとりのゆりかご学習、熊本県立大学学生と…

IMG_5018

専門学校 熊本YMCA学院

2018.06.19

学生がお花を植えてくれました

YMCA学院正面玄関の駐輪場には花壇があります。 その花壇に、医療事務情報管理科の学生がお花を植えてくれました。  農業高校園芸果樹科出身の学生を中心に、 お花の配置を決め、手際よく植え終わりました。 きっときれいな花を咲かせてくれることでしょう。 YMCA学院の学生は、重い荷物を持っってくれたりお花を植えてくれたり、 ボランティア精神に溢れた優しい学生です。 社会に出ても、活躍してくれることでし…

IMG_2173

YMCA熊本五福幼稚園

2018.06.18

朝顔の種を植えたよ!

 今回は年中組と年少組で、「朝顔」の種を植えました。「朝顔って、どんな花?」という疑問から、朝顔の花を育てるオオカミと豚のお話「ガロとあさがお」の紙芝居を読んだ後、想像を膨らませながら種を植えました。大きく育って、きれいな花がたくさん咲くといいなぁ~。   

IMG_1948

YMCA熊本五福幼稚園

2018.06.12

保育参観日~うちわ製作~

 6月10日(日)は保育参観日でした。日曜日ということもあり、ご家族みなさんでおいでいただき、子どもたちの元気な様子を温かく見ていただくことができました。子どもたちも、ご家族との時間を、幼稚園という環境で共有できることにとても喜んでいる様子がみられ、活動ではみんなで体操や製作などを行い、笑顔あふれる素敵な時間を過ごすことができました。 ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。   

IMG_1852

YMCA熊本五福幼稚園

2018.06.08

今週の様子

 今週は、ぶどうの木幼児園バンビクラスのお友達が遊びに来てくれた月曜日に始まり、続いて水前寺幼稚園年長組のお友達が来てくれて楽しい時間を過ごしました。その後はちゅうりっぷ組の登園日や園庭開放、英語活動に水泳活動と、今週は盛りだくさんの活動内容でした。  年長すみれ組と年中さくら組では、「お花」作りに取り組みました。花の日の取り組みの一つです。園内のどこかに飾っていますよ。探してみてください。   …

DSCN3531

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.06.07

【花の日】うさぎクラスからのありがとう

2018年6月6日(水)  本日うさぎクラスでは、『花の日』の活動を行いました。 うさぎクラスでは、いつも給食を配達してくださる亀井ランチさんに 感謝の言葉とお歌、それとお花のプレゼントをしました。   園児と同年代のお子さんをお持ちの亀井ランチさん。 我が子を見るような優しい眼差しでお花を受け取って頂き 大変喜ばれました。 緊張しながらも立派に感謝の気持ちを伝えてくれたうさぎさんでした。   園…

DSCN3562

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.06.06

水の安全を学びました

2018年6月6日(水) 今週は水の安全週間です。今日はぶどうの木幼児園のプールプログラムでも 水の安全についてお勉強をしました。  うさぎ、きりんクラスでは、リーダーから紙芝居をしてもらって、水遊びの時に 気を付けなければならないことを教えてもらいました。  水遊びも大好きになってきたうさぎさんです。  きりんクラスは、大きなプールにも慣れてきました。  こぐま、バンビクラスでは、実際に服を着た…

IMG_1755

YMCA熊本五福幼稚園

2018.06.05

年長すみれ組 YMCA水前寺幼稚園 年長組との交流会~いっぱい笑ったよ!~

 6月5日(火)今日は、YMCA水前寺幼稚園の年長組のお友達が、遊びに来てくれました。昨日に引き続き、2日連続のお客様にみんな大喜び☆☆☆外はあいにくの雨模様となりましたが、リズム室で元気に交流が出来ました。  まずは「クラス紹介」です。打ち合わせも何もしていないのに、なんとお互いに同じ曲でのクラス紹介でした!先生たちも、お友達もびっくりでしたが、自然と笑顔になり、みんなで歌いあいをしながらク…

IMG_1686

YMCA熊本五福幼稚園

2018.06.04

年長すみれ組 ぶどうの木幼児園との交流会~楽しかった!

 今日はお客さんがきましたよ!YMCAぶどうの木幼児園https://www.kumamoto-ymca.or.jp/budonoki/年長バンビクラスのお友達です。先週からとても楽しみにしていたすみれ組の子どもたち。いざ、バンビクラスのお友達を目の前にすると最初は緊張した表情でしたが、あっという間に仲良しになり、たくさんたくさん遊びました。まずは園長先生のお話を聞きます。そのあとは、みんなで園庭…

IMG_2505

防災ページ

2018.06.04

香港から熊本地震復興支援活動

5月29日(火)~6月3日(日) 香港理工大学の学生32名が熊本地震復興支援ボランティアのために熊本YMCAに滞在しました。 国際交流とボランティア活動によるリーダーシップトレーニングの一貫として、YMCA阿蘇キャンプに宿泊して阿蘇の農業支援ボランティアを行い、その後益城町木山仮設団地を訪問、熊本県立大学と九州ルーテル学院の学生、YMCA国際ユースボランティアとの交流やディスカッションを行いました…

IMG_1510

YMCA熊本五福幼稚園

2018.06.01

杏(あんず)を堪能!

園庭に杏の木があります。大きな実が色付きました。 さてさて、どうやって食しましょうか?  年長、年中組の子どもたちが中心となって、半分に切った実から種を取り、砂糖漬け。コンポート作りの下準備に取り組みました。しばらく置いておくと、実から甘そうな水分がじゅわ~っとたくさん!コトコト煮込むと・・・ コンポートの出来上がり!ちょっぴり甘酸っぱく、子どもたちは「ちょっと酸っぱいけどおいしいね!」と口をすぼ…

ブログ2

YMCA熊本五福幼稚園

2018.06.01

~花の日 感謝の1日に~

6月の第2日曜日は「花の日」です。キリスト教の行事のひとつで、花も人も神様から与えられ、守られ、愛され育ってきたことを感謝する日です。 今日は花の香りや美しさを感じながら、日頃私たちを見守ってくださっている園内にいらっしゃるお地蔵さまへ感謝の気持ちを込め、お花を全園児で飾りました。 

DSC02322

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2018.06.01

즐겨운 일어회화연습

매 주일 목요일,하루의 수업이 끝나면 유학생들은 일본인봉사분들과 함께 일어회화연습을 합니다.모두 즐겨운 모습으로 힘내고 있습니다. 

DSC02322

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2018.06.01

快樂的日語會話練習

每周四的下課之後,留學生與日本人義工一起練習日語會話。 一個個都充滿著愉快而充實的氣氛。 

CIMG8893

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2018.06.01

快乐的日语会话练习

每周的星期四下课之后,留学生与日本人自愿奉献者们一起练习日语会话。 一个个都充满着快乐而愉快,充实的气氛。 

CIMG8893

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2018.06.01

楽しい会話練習!

毎週木曜日、日本人のボランティアの方々と楽しく日本語会話練習を行っています。 学生のみんな、イキイキしています~。  熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928 

IMG_1366

YMCA熊本五福幼稚園

2018.05.30

ちゅうりっぷ組登園日 4月・5月生まれお誕生会

 5月29日(火)ちゅうりっぷ組2回目の登園日でした。今日は、4月生まれ、5月生まれのお誕生日会を行いました。誕生日さんのお名前を呼ばれると、ちょっと恥ずかしそうでしたがお返事をして、みんなの前に立ちました。先生から手作りの冠を被せてもらうととっても嬉しそうな表情を見せてくれました。お誕生日の歌を歌ったり、大型絵本をみたり、最後は大好きな「わーお!」と「ブンバ・ボーン」の体操をして活動を楽しみまし…

DSCN3475

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.05.24

お誕生日おめでとうございます

2018年5月24日(木) 本日園では本年度第1回目のお誕生会を開催しました。 4月5月うまれ8名のお友達のお祝いです。  親子遠足で楽しかったことや、好きな動物、好きな食べ物をみんなの前で立派に発表 してくれたお誕生のお友達。ケーキの火を吹き消して、嬉しそうな表情を見せてくれました。   各クラスからのお誕生日プレゼント。出し物タイムの様子です。 うさぎクラスは『いぬのおまわりさん』の歌と振付で…

IMG_1152

YMCA熊本五福幼稚園

2018.05.23

第1回子育て広場わいわい開催しました!

5月23日(水)第1回「子育て広場わいわいinYMCA熊本五福幼稚園」を開催しました。今日は6組の親子にご参加いただき、また、熊本YMCA学院 児童福祉教育科3年生もお手伝いにきてくれて、パネルシアターや手遊び、体操など一緒に楽しい時間を過ごしました。参加してくれたお友達は、お名前呼びのお返事もとても上手で、お話も真剣に聞いたり、体操では思いっきり大きく体を動かして表現する姿が見られました。  雨…

前へ

1317件中 [ 301-320 ] 件を表示

次へ