[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

日常の情報

1318件中 [ 1-20 ] 件を表示

次へ

DSC_0834

むさしグローバルコミュニティセンター

2025.08.08

【むさしGCC】クラスの紹介~チアダンス~

今日はチアダンスクラスのご紹介をします。毎週火曜17:30~18:30にレッスンを行っています。TOM先生指導の下、練習に励んでいます。 まずは柔軟体操をします。足が顔の横にピタッとくっつくまで上がるメンバーもいてびっくりでした!柔軟の後は振付練習です。みんなポーズが決まっていますね!  チアダンスにご興味がある方はぜひ体験にお越しください!随時体験を受け付けています。体験お申込みはこちらから。`…

IMG_6852

ながみねファミリーセンター

2025.07.26

【ながみねFC】花の水やりボランティア

暑中お見舞い申し上げます。 猛暑、いや酷暑が続いていますね。  プランターの花も1日2~3回ほどお水をあげないと、枯れてしまいそうな天候です。 そんななか、4歳の男の子が水やりをお手伝いしてくれました。  腰に手を添えて、花の根元を見ながら上手にホースを扱っていて、びっくり! お話を聞くと、お家ではキュウリを育てていて、水やりのお手伝いをしているのだそうです。 かわいいけど貫禄の後ろ姿に感激しまし…

IMG_6845

ながみねファミリーセンター

2025.07.15

【ながみねFC】夏の花がキレイに咲いています‼

6月に植えたプランターの夏の花が次々に花を咲かせています。  猛暑と雨が降らない日が多いので、水やりは大変ですが、花が元気に咲くと嬉しいものです。  報告:ヨーヨーリーダー ながみねファミリーセンター 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 Tel 096-353-6391 Fax 096-385-0649 email nagamine@kumamoto-ymca.org 

DSC_0801

むさしグローバルコミュニティセンター

2025.07.14

【むさしGCC】憩いの場

今日はむさしGCCの憩いの場を様子をご紹介します。 むさしGCCでは、クラス前に待機をしたり、クラス後にお迎えを待つメンバーは事務所に集まります。英会話のメンバーは、クラス終了後に早速宿題をしてお迎えを待ちます。 このように、憩いの場として気軽に寄れる場所です。いつでもどうぞ!    今日はむさしGCCの憩いの場の紹介でした。 むさしグローバルコミュニティセンター 〒861-1112 合志市幾…

IMG_9262

むさしグローバルコミュニティセンター

2025.07.12

[むさしGCC]今週の出来事をまとめました!

2025年7月12日(土)  夏の虫、セミが鳴き始めました。本格的な夏が始まりましたね! YMCAにたくさんのこどもたちが元気に来てくれています。  今回のブログは、今週の出来事をまとめてみました。  火曜日から3日間、高校生のインターンシップがあり、たくさんのこどもたちと関わってくれました!  午前中は、着衣泳体験中の地域の小学校! 来週で、一旦最後。次は夏休み明けの9月になります、なんだか寂し…

IMG_6808

ながみねファミリーセンター

2025.07.07

【ながみねFC】七夕_みんなの願い

2025年7月7日  この一週間、七夕飾りの短冊へ願い事を書いていただきました。 「水泳が上手になりたい」 「英語が上手になりたい」 「平和な世界になりように」「災害がおきませんように」「元気に過ごせますように」  「ママとデートができますように」なんてカワイイ願い事もありました。         笹を提供してくださったのは、地域で竹林を守る池田さんです。 ありがとうございました。  皆さんの健康…

IMG_3380-1

大牟田市リフレス

2025.07.06

【リフレス】 七夕②

いよいよ明日は7月7日、七夕ですね。  リフレスの織姫様・彦星様も距離が縮んで出会えるのももうすぐです。   ロビーに設置した笹竹も、施設利用の皆さんや主催事業参加者の皆さんから短冊を飾っていただき、願い事でいっぱいになっています。        明日は、「織姫様と彦星様、ちゃんと出会えたかな」と思いながら夜空を見上げてみてください。そして今一度、夜空の星々に皆さんの願…

DSCPDC_0003_BURST20250702162635333_COVER

むさしグローバルコミュニティセンター

2025.07.04

【むさしGCC】短冊に願いをこめて

もうすぐ七夕ですね☆ むさしGCCでも笹を設置しました!多くのメンバーがたくさんのお願いごとを書いてくれています。  「足が速くなりますように」「お金持ちになれますように」といったお願いごとが飾ってありましたが、「早く涼しくなりますように」 や 「みんな健康でいれますように」 といった、みんなのことを願うものもありました。優しいですね♪ 例年7月7日は梅雨真っ只中で、当日は天気がよくなかったことが…

IMG_3365

大牟田市リフレス

2025.06.30

七夕飾り

もうすぐ7月7日。 7月7日は、「そうめんの日(乾麺デー)」・「冷やし中華の日」・「ゆかたの日」・「カルピスの日」などいろいろな記念日があり、本格的な夏の始まりにあたる時期です(とはいえ今年はすでに連日猛暑が続いていますが)。 でもなんといっても7月7日と言えば『七夕』、彦星と織姫が1年に1度だけ天の川を渡って出会える日ですね。  リフレスでは今年もロビーに七夕用の笹竹を飾りました。   …

IMG_9255

むさしグローバルコミュニティセンター

2025.06.26

【むさしGCC】心温まるお手紙をもらいました!

2025年6月26日(木)  YMCAむさしグローバルコミュニティセンターに通っていた台湾のお友だちからお手紙をもらいました! 帰国のためYMCAをやめてしまいましたが、台湾のお友だちにとってはとても心落ち着く場所だそうです!  YMCAを通してこのようなつながりや出会いの場になれたことが他にはないYMCAの一番の良さだと思います。 これからも、みんなの居場所になれるようなYMCAを作っていきます…

1000004347 (1)

ながみねファミリーセンター

2025.06.26

【ながみねFC】そろばん検定に向けて

ながみねファミリーセンターのそろばん教室では7/19(土)のそろばん検定に向けて一生懸命練習しています。 頑張っている様子を撮影しようと中に入ると・・・先生の熱い指導の声が! それぞれ、受験する級が違いますが、みんなが目標の級を合格できるように先生も一生懸命です。  そろばんは計算力だけでなく、集中力や忍耐力、発想力や思考力も鍛えられます。 右脳を活性化させ、ひらめきや、イメージ、感覚をつかむ力が…

DSCPDC_0002_BURST20250619154745039_COVER

むさしグローバルコミュニティセンター

2025.06.20

花壇がきれいになりました

むさしGCCの玄関横に花壇があります。先日はメネットの皆さんが来てくださり、日差しが照る中、花壇の手入れをしてくださいました。いつもありがとうございます。その近くにはあじさいも咲いています♪いつまでもきれいな花が咲きますように。   むさしグローバルコミュニティセンター 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 Tel 096-353-6391(音声ガイダンス4) Fax 096-2…

565016504584896873

ながみねファミリーセンター

2025.06.17

【ながみねFC】《成人プログラム紹介》プール編

プール編、第二弾は水中ウォーキングを紹介いたします‼  水中ウォーキングレッスンではプールの中を歩き、関節への負担を減らしながら効果的に 運動することができます。  多くの方々が笑顔でレッスンに参加されています! プールでリフレッシュしながら健康づくりをはじめてみませんか?  水中ウォーキングは水曜日10時30分と木曜日20時から実施しています。 是非お待ちしております!  レッドリーダー な…

DSC_0723

むさしグローバルコミュニティセンター

2025.06.13

【むさしGCC】クラスの紹介~HIPHOP~

2025年6月13日(金)  今日はHIPHOPクラスのご紹介をします。毎週金曜17:30~18:30に行っています。 みずき先生指導の下、みんな頑張ってレッスンをうけています。   むさしGCCにはこんなに広いスタジオがあります!ここではチアダンスも行われています。その様子も後日ご紹介します。  HIPHOP・チアダンスにご興味がある方はぜひ体験にお越しください!随時体験を受け付けています。体験…

IMG_6667 (1)

ながみねファミリーセンター

2025.06.11

【ながみねFC】夏の花を植えました

夏花の苗をいただき、プランターに植えました。  梅雨に入って雨模様が続いていますが、プランターの花が少しずつ葉を増やし、花をたくさん咲かせてくれるための恵みの雨となりますように…   ヨーヨーリーダー ながみねファミリーセンター 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 Tel 096-353-6391 Fax 096-385-0649 email nagamine@kumamo

IMG_3311

大牟田市リフレス

2025.06.11

【リフレス】消防訓練を実施しました

■2025(令和7)年6月11日(水)  本日、消防訓練を行いました。 本館2階調理室を火元に想定し、初期消火・119番通報・避難誘導の手順や火災報知設備等機器の取扱方法について確認しながら訓練を行いました。また同時間帯、地域の皆さんがリフレスおおむたをご利用中であったため訓練にご協力いただき、一緒に避難訓練に参加していただきました。    リフレスおおむたでは、年間を通じて多くの方にご利…

なぎ・きせ・しょうたろう

ながみねファミリーセンター

2025.06.10

【ながみねFC】≪幼小水泳≫ ワッペンテスト2週目START!

■ 2025年6月10日(火) ■  ドキドキだった1週目、にっこり笑顔の2週目ワッペンテストが始まりました☆  〇(マル)やワッペン取得を目指して、お友だちみんな気合いが入るワッペンテスト、 日頃の練習の成果を先週よりもっと発揮して、がんばります!!!    緊張でガチガチだった表情も、お友だちの応援で自信をもって泳ぐことができました。 お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん達家族も、観…

DSC_0704

むさしグローバルコミュニティセンター

2025.06.06

【こども英会話】クラス目標を決めました

2025年6月6日(金)  YMCAでは、人格形成のための大切な価値を育む運動「キャラクターディベロップメント推進運動」を展開しております。大切な価値を子どもたちに分かりやすく伝えるために、①Caring(思いやり) ②Honesty(誠実さ) ③Responsibility(責任感) ④Respect(尊敬心)をレッスンでも度々取り上げています。 クラスの目標を5月にみんなで話し合って決め、目標…

IMG_7818

ながみねファミリーセンター

2025.06.05

【ながみねFC】《成人プログラム紹介》スタジオ編

 ■ 2025年6月5日(木) ■ スタジオ編、第一弾は機能改善を紹介いたします!!  このレッスンは、初めての方や自信のない方も安心して参加することができるプログラムです。 膝痛・腰痛の予防/改善をしながら、簡単な筋力トレーニングを行っていきます。     日常の中で、「1人でもできるトレーニングを知りたい」や、「激しい動きはできないけれどトレーニングをしてみたい」方に、是非参加していただき…

1000004123

ながみねファミリーセンター

2025.06.03

【ながみねFC】《ワッペン》できた!が自信に

今週よりワッペンテストが始まりました。いつもよりちょっぴり緊張しながら、みんなの前で日頃の練習の成果を発表します。YMCA基準によるワッペンテスト、スモールステップで段階的に目標を達成することができ、『できた!』の喜びと自信、そして次の目標へのチャレンジ精神を育みます。 保護者の方より「もらったワッペンはどうしたらいいですか?」というお尋ねをよくいただきます。写真のようにYMCAバッグに縫い付けた…

1318件中 [ 1-20 ] 件を表示

次へ