国際協力・地域貢献
熊本YMCAへの寄附金は、年間2千円以上の寄附金に対し、税制上の優遇措置が受けられます。寄附金控除には、熊本YMCAの発行する領収書や証明書が必要です。 寄附金控除の対象 ●YMCA会費(維持会員) ●国際協力や青少年育成のための寄附金 ●災害支援 個人によるご寄附 確定申告の際に、[1]、[2]のいずれか一方を選択できます。 [1]一般的に、より減税効果の高い「税額控除…
国際協力・地域貢献
平和を創り出す活動のため アフガニスタン難民の子ども支援 パキスタン・ラホール アフガニスタンでは長い内戦と2001年の米国の軍事行動で多くの国民がパキスタンに逃れ、難民となりました。ラホール郊外に暮らす難民は、テントに住み、ゴミ拾いなどで収入を得ています。 2003年、ラホールと日本のYMCAは、小学校を開設。2012年現在、約80人の子どもたちがこの学校で学び、日本のY…
国際協力・地域貢献
国際協力活動のため 北部タイ山岳少数民族の子どもたちの支援 タイのYMCAと協力し、北部タイ山岳少数民族の子どもたちが共同生活を送る「若竹寮」を運営しています。寮の子どもたちは、日本国内の里親の支援などを受けて、街の学校に通っています。 »さらに詳しく 青少年国際交流プログラム 青少年が豊かな出会いを経験し、平和な世界をつくり出すことを願って、他国…
国際協力・地域貢献
東日本大震災で被災された方々を全国のYMCAが協働し、継続的に支援していきます。また、九州北部豪雨災害支援にも取り組みます。 »東日本大震災支援情報(日本YMCA同盟)のサイトはこちら
国際協力・地域貢献
アフガニスタン難民支援(パキスタン・ラホール) 地元ラホールYMCAが日本のYMCAの協力のもと、アフガニスタン難民の子どもたちのための学校を運営し、読み書きなどの学習の他に、給食の提供と健康チェックなどを行っています。 パレスチナYMCAの支援 パレスチナのYMCAが、長引く紛争と占領により心身に傷を負った人々のためのリハビリテーション、職業訓練、女性の自立支援な…
国際協力・地域貢献
国際協力活動のため 北部タイ山岳少数民族の子どもたちの支援 タイのYMCAと協力し、北部タイ山岳少数民族の子どもたちを支援する里親運動を続けています。55名の子どもたちが「若竹寮」で共同生活をしながら、街の学校に通っています。 青少年国際交流プログラム 青少年が豊かな出会いを経験し、平和な世界をつくり出すことを願って、他国の青少年との交流を通して相互…
国際協力・地域貢献
2011年3月11日に発生した東日本大震災で被災された方々を全国のYMCAが協働し、継続的に支援していきます。また、地域復興の担い手となるリーダーを育成し、「人といのちを育む」活動を展開します。 »東日本大震災情報(日本YMCA同盟)のサイトはこちら
国際協力・地域貢献
ご協力のお礼2011年度熊本YMCA国際協力青少年育成年末募金へのご理解、ご協力ありがとうございました。寄せられた8,156,526円の募金は、災害支援や国際協力、青少年の育成などのために役立てられます。(»報告はこちら)国際協力青少年育成年末募金ってなに?地球上のすべての人々が、国や民族、宗教の違いを認め合い、平和にいきいきと暮らすことができる社会をつくるための募金です。どうして募金が必要なの…
みなみグローバルコミュニティセンター
今週はこどもえいごのハロウィンウィーク!こどもたちがかわいい&コワ~い仮装をしてきています。 しかし、一番盛り上がっているのは大人かもしれません?! スタジオプログラム「ラテン」もハロウィン仮装で盛り上がりましたよ!ハロウィンウィークも明日まで。皆さんもぜ…
本館/グローバルコミュニティセンター
第43回前進祭のお知らせ Hand in Hand~明日に向かって~
11/6(日)中央YMCAにて前進祭が行われます。食バザー、ゲームやイベント、のみの市など子どもから大人まで楽しめる内容もりだくさん。前売り券には抽選会チケットもついています。毎年好評のお祭で元気になる1日を過ごしましょう。みなさんのお越しをお待ちしています。前進祭.pdf
本館/グローバルコミュニティセンター
花架拳(錬功十八法)の体験会を下記の通り行ないます。 定員がありますので、お早めのお申込みをお勧めします。 ●日時:11月10日(木)10:00~11:30 ●会場:中央YMCAフリースペース ●費用:無料 花架拳(かかけん)を通して、身体と心の調和を感じて 自分の身体の中からあふれるパワーを感じましょう。 お申込みは、中央YMCA(TEL:096-35
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
社会福祉学科通信制の第9回「修了式」を以下の日程で行いました。 開催日 2011年10月23日(日) 場 所 熊本交通センターホテル(熊本市) 時 間 第1部 修了式(13:00〜14:00) 第2部 修了パーティー(14:00〜15:30) 受講生の皆さん、修了おめでとうございました! 今回の修了生は87名で、修了式には九州各地より38名の受講生…
国際協力・地域貢献
市民クリスマスコンサート2011 森 祐理チャリティコンサートのご案内
「市民クリスマスコンサート」は、2000年まで30数回実施した市民クリスマスに続くものとして、2005年のボーマンベアンテ氏のチェロコンサート、2006年ジョン・チャヌ氏のバイオリンコンサート、2007年アグネス音楽劇熊本公演、2008年水谷修氏(夜回り先生)講演会、2009年ロンドンアンサンブルコンサート、2010年潮谷義子氏講演会と同様に、ミッション系の学校や熊本県下の教会と協力しながら下記の…
上通センター
2011年度上通YMCA祭「上通YMCAチャリティ市場」を実施しました。 サクスフォン演奏やスリランカカレー、英会話講師マシューさんによるアップルサイダー実演販売、激安良品バザー市で盛り上がりました。 益金は111,767円。益金は全て東日本大震災義援金と国際協力募金に充てられます。
体育幼児園
「頑張ろう日本!YMCAから元気を」をテーマに第27回体育英語幼児園運動会を行ないました。 こりすクラスとラッコクラス、ペンギンクラスのお友だちが、徒走や玉入れや応援発表など、日頃の練習成果を家族皆の前で元気に発表。体操や英語など、半年間の園での学びを十分に発揮し、成長の様子を見せてくれました。 新体操チーム生やリーダーたちも登場し、息の合った踊りやバランスのとれた素晴らしい演技の数…
スポーツスクール
ウインタープログラム トップ | お申し込みについてスポーツスクール水泳教室【各YMCAの実施クラス】・みなみYMCA・ながみねファミリーYMCA・むさしYMCA体操教室【各YMCAの実施クラス】・中央YMCA・みなみYMCA・ながみねファミリーYMCA・むさしYMCAサッカー教室【各YMCAの実施クラス】・中央YMCA・みなみYMCA・ながみねファミリーYMCA・むさしYMCAかけっこ教室【各Y…
むさしグローバルコミュニティセンター
10月23日(日)に行なわれる第7回むさしYMCAチャリティバザーのご案内をいたします。今回のテーマは「つなげよう絆 合わせよう力 かけよう心の架け橋を ~ 思いよ届け 東日本へ ~」です。今回も多くの方々にご協力いただき、バザーに向けて着々と準備を進めています。楽しいプログラムをご用意いたしておりますので、ぜひ足をお運びください。只今、バザーのチケットを販売し…
YMCA水前寺幼稚園
2011年11月1日(火) 8時00分より2012年度 入園願書の受付を開始いたします。
YMCA水前寺幼稚園
11月3日(祝)に幼稚園バザーを行います。 【園児(子ども)バザー《手作りのおもちゃやお菓子の販売》】 9:35~11:00 ※11:20~11:50は、一般の方のお買い物も出来ます。【手作りバザー《ハンドメイドの小物や雑貨・幼稚園グッズなどの販売》】 10:00~13:30【食バザー《やきそば・お弁当・各種パン・スイーツなどの販売》】 10:30~13:30【物品バザー《各種用品の販売》】 …
YMCA水前寺幼稚園
10月18日(火) ひばり組・さくら組・あやめ組10月19日(水) つばめ組・うめ組・すいせん組 益城町の芋畑に、お芋掘りに出掛けます!今年はどんなお芋が掘れるかな??芋掘りの後は、テクノリサーチパークでお弁当をいただきます♪ また、19日(水)は子育て支援事業【親子登園】にご参加の方も一緒にお芋掘りを楽しみます!!