熊本YMCAが取り組む活動
国際協力活動のため

北部タイ山岳少数民族の子どもたちの支援
タイのYMCAと協力し、北部タイ山岳少数民族の子どもたちが共同生活を送る「若竹寮」を運営しています。寮の子どもたちは、日本国内の里親の支援などを受けて、街の学校に通っています。

青少年国際交流プログラム
青少年が豊かな出会いを経験し、平和な世界をつくり出すことを願って、他国の青少年との交流を通して相互理解を深める国際交流プログラムを実施しています。(写真は、日韓盲学校による風船バレー)
青少年育成のため

ボランティアリーダー育成・派遣
将来リーダーシップを発揮し社会に貢献できるような青少年を育成するため、国際理解プログラムやリーダー研修などへ積極的に青少年を派遣しています。

障がい児キャンプ
視覚に障がいのある子どもたちのキャンプを実施し、学校や家庭では体験できない野外活動の機会を提供しています。(写真はスキューバ体験の様子)
経済的困難のためにYMCAのプログラムに参加できない子どもたちの支援のため(参加費減免制度)
経済的な理由により、YMCAのプログラムに参加したくても参加できない子どもたちに対して、費用の一部または全額を減免し、子どもたちの夢や未来を応援します。
地域活動支援のため
世界や地域が抱える課題に対して取り組む草の根の活動を支援します。