こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~海に捨てられたペットボトルは...?!~
毎年6月は"World Environment Month"(世界環境月間)です。 今年の"World Environment Day"(世界環境デー)は6月5日でした。YMCA成人英会話では、"Beat Plastic Pollution…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~Helping each other~
グローバルキッズクラブでは、『English Fun Time』の時間に、月ごとのテーマにそって英語のことばや表現を学んでいます。6月のテーマは"Parts of the body, health, illnesses"「からだと健康」です…
こども英会話スクール
グローバルキッズクラブのメンバーが、5月の最終週に植えたミニトマトが、あっという間に大きくなり、緑色のカワイイ実をつけました!毎週観察して、背丈や絵を"Tomato Journal"に記録しています。 Cookingの週にお料理していただけ…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム サンマリノ編~
グローバルキッズクラブではひと月に1つの国について学んでいます。6月のテーマ国はFabio講師の出身地Serenissima Republica di San Marino (サンマリノ共和国)。世界最古の共和国だそうです。ブーツの形のイタ…
ながみねファミリーセンター
6月10日(日)、YMCA阿蘇キャンプでファミリースマイルキャンプを開催します。 ご家族や仲間、リーダーとの交流、自然との触れ合いを楽しみましょう! ご参加お待ちしています‼ ファミリースマイルキャンプ案内.pdf お申し込みはWeb…
YMCA阿蘇キャンプ
2018.4.29 こんにちは。 熊本YMCA阿蘇キャンプからです。 ゴールデンウィーク初日は、地球環境を考える一環のプログラムとして、森林探検隊を行いました。 野外活動クラブのお友だちと一緒にたくさんのお友だちが参加してくれました。 あ…
キャンプ・野外活動
楽しいことは、1人よりみんなと一緒が楽しい! 日頃味わうことのできない感動をリーダーと共に! 仲間とともに思い出に残る経験をしてみませんか。 キャンプファイヤーにレクリエーション、特別企画と楽しみがいっぱいです。お友だちを誘って参加しよう…
キャンプ・野外活動
2018年 3月27日~29日 スプリングキャンプ 【科学じっけんキャンプ】が終了しました。 1日目は阿蘇火山博物館へ行きました。 火山博物館の学芸員の方の話を聞き、色々な質問をし、カル デラの阿蘇山が出来た経緯を小麦粉を使って実験をし…
御船町スポーツセンター
今年度最初の野外活動クラブは、春の阿蘇で火おこし体験をおこないます。 大昔の火おこし器を使って起こした火でご飯を炊きます。 さぁ、おいしく炊けるかな? みなさんのご参加をお待ちしています。 野外活動4月チラシをダウンロード.pdf
キャンプ・野外活動
日程 2018年3月25日(日)~27日(火) 場所 YMCA阿蘇キャンプ 【1日目】 11名のお友だちを乗せたバスはいちご狩りに向けて出発し 春のガールズキャンプがスタートしました!! 真っ赤ないちごをお腹一杯食べましたね。 あそビバで…
むさしグローバルコミュニティセンター
3月11日(土)~12日(日)、子どもたちに防災意識と技術を高め、自然災害に遭った時の対応力を身に着け、生きる力を強めてもらうことを目的として「311チャレンジキャンプ」を行いました。 19名のお友だちはむさしセンターに集合し歩いて「三つ…
事務局
2018年4月14日(土)10:00~12:00 場所/熊本YMCA中央センター(熊本市中央区新町) >>交通アクセス4月14日で2年を迎える熊本地震。 災害ボランティアの視点から、課題やこれからの復興について考えます。基調講演「熊本地震に…
御船町スポーツセンター
御船町スポーツセンターだよりVol.28(2018年3月号)を発行
御船町スポーツセンターだよりVol.28(2018年3月号)を発行しました。 目次 1.お詫び~温水プール再オープンについて~ 2.グラウンドゴルフ交歓会 3.野外活動クラブ3月 4.健康講話(歯についてのお話) 5.フネッピー・スポーツ…
御船町スポーツセンター
野外活動クラブ、3月の活動は全壊も好評だった「イチゴ狩り」と「イチゴのジャム作り」を 行います。今回は親子で体験を予定しております。ぜひご一緒にご参加ください。 活動日は3月17日(土) 活動場所は、阿蘇内牧と阿蘇YMCAです。詳しくは下の…
御船町スポーツセンター
2018年最初の野外活動クラブは、2月17日(土)に行います。 今回は、冬にしか見ることのできない生き物観察です。江津湖公園にて冬の鳥や熊本で見られる野鳥の観察を行います。特別講師として熊本野鳥の会の先生にご指導いただきます。ぜひ皆さんご参…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2018年1月21日(日) チャリティーフェスタ報告01 チャリティーフェスタ報告02 チャリティーフェスタ報告03 ■□みなみセンターチャリティーフェスタ2018終了報告□■ 本日の益金:約110,000円 *1/21現在の金額です。…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2018年1月21日(日) みなみセンターチャリティーフェスタ2018 本日は、皆様のご来場まことにありがとうございます。 たくさんのボランティアの皆様に支えられて運営できております。 ぜんざいボランティアの皆さん 高校生ボランティア…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2018年1月21日(日) みなみセンターチャリティーフェスタ2018 ■バナナペーパークラフト ■アンモナイト模型づくり ■科学実験教室 みんな真剣な表情で制作しています。 みんなと一緒の時間が募金活動につながっています。 ご…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2018年1月21日(日) みなみセンターチャリティーフェスタ2018 まもなくスタートです。 「いただきま~す!」(*食品サンプルは、実際には食べることはできません。) のみの市に御寄贈いただきました皆様ありがとうございます。 値…
事務局
お申込みについて ※定員に達していないクラスについては、2月26日(月)9:30よりお電話・窓口にて受付いたします。その場合は、通常価格(キャンプはプラス300円、それ以外はプラス200円)となります。 ※通年プログラムに在籍されていない…