[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

保育園

前へ

952件中 [ 781-800 ] 件を表示

次へ

photo

英会話・語学

2013.11.12

語学研修コンサルティング(企業・団体・教育現場)

企業、団体、教育現場で高い評価を得ているYMCAの語学研修。 YMCAはこの熊本の地でおよそ60年の間、質の高い語学研修を提供しています。 YMCA語学の特徴カウンセリングから終了までの完全コンサルティング型語学研修レッスンまでの流れ 多言…

DSCF4909

保育園

2013.11.08

黒川保育園  自衛消防訓練

11月6日(水)に消防署の皆さんの立会いのもと、自衛消防訓練を行いました。普段の訓練で実施している、出火場所の発見から、初期消火、園内の放送内容、119通報、誘導等の一連の行動を確認していただき、評価していただきました。迅速に行動も出来て…

保育園  

ポスター

専門学校 熊本YMCA学院

2013.11.06

学生の募金活動始動!

こんにちは!私たちは児童福祉教育科3年生のボランティア委員です。熊本YMCA学院の学生ボランティア委員会では、「国際協力青少年育成年末募金」に向けて活動を開始しました。各クラスでポスターや募金箱を製作し、募金への協力のお願いを呼びかけていま…

DSCF4854

保育園

2013.11.02

黒川保育園  ボランティアの日

11月1日は県下の保育園一斉のボランティアの日でした。黒川保育園も阿蘇駅~西巌殿寺までの区間のゴミ拾いを行いました。ゴミは少なかったですが、タバコの吸殻がゴミの中では多かったようです。マナーは守って欲しいですね。子ども達がきれいにしてくれ…

保育園  

DSCF4852

保育園

2013.11.02

黒川保育園 避難訓練・消火訓練

 10月30日(水)に避難訓練、消火訓練を行いました。今日は午睡中の出火を想定した訓練でした。いつもと違って子ども達の誘導が大変でしたが、みんな協力して避難することが出来ました。消火訓練では、先生たち一人ひとりに消火器の使い方を訓練しました…

保育園  

専門学校 熊本YMCA学院

2013.11.01

2013年度 就職内定速報!

2013年度 就職内定速報!!   学科科  就職内定先 本社1建築科㈱シアーズホーム熊本2建築科㈱リフレッシュデザイン熊本3建築科㈱デザイン工房アクト熊本4建築科(株)いさお建設熊本5建築科(株)シアーズホーム熊本6建築科善徳丸建材(株)…

高野先生

専門学校 熊本YMCA学院

2013.10.31

児童福祉教育科2年生 絵本

もうすぐ初めての保育実習ということで、日々、子どもたちとの関わりを想像し、準備を進めている2年生。先日は、ぺぺぺぺらんの高野先生においで頂き、絵本について学びました。 子どもと同じように、絵本の世界を旅した学生たち。最強絵本と言われる、子ど…

グループ写真

専門学校 熊本YMCA学院

2013.10.29

児童2年生 子どものお弁当作り

食育の大切さが注目されている中、「子どもの食と栄養」という科目で、児童福祉教育科2年生が今回作ったものは…「子どもたちのお弁当!」同じ食材で、各グループ趣向を凝らし、おいしそうなお弁当が完成しました!  子どもたちが食べたくなるような見た目…

DSCF4791

保育園

2013.10.26

黒川保育園 今年も大収穫!芋!!!

今日は、黒川保育園の芋ほりでした。春に苗を植えた芋つるがたくさん茂って、大きなお芋がたくさんなっていました。土の中から掘り出すのが大変で、みんな汗をかきながらの芋ほりでした。楽しかったですね。自然の恵みに感謝! 

保育園  

DSCF4773

保育園

2013.10.26

黒川保育園  10月誕生会

 10月24日(木)に10月生まれのお友達の誕生会をしました。10月は11人のお友達と2人の先生でした。お友達の紹介のあと、お母さんたちからこれまでの成長の中でのエピソードを話していただき、みんなから誕生プレゼントが渡されました。これまで神…

保育園  

20131023①

専門学校 熊本YMCA学院

2013.10.24

国府高校2年生「体験学習」で来校されました。

本日、熊本国府高等学校の2年生4名が「保育の仕事」を学びに来校されました。“保育者のイメージは?”という質問形式で和やかに始まり、保育士・幼稚園教諭の違いや、保育者は遊んでいるだけではないこと、自分に向き合うこと求められる保育者像に関して、…

DSCF4673

保育園

2013.10.18

黒川保育園 七つ星列車!!

今日は、七つ星列車が初めて阿蘇駅にやってきました。黒川保育園のお友達も招待いただき、お出迎えとお見送りをしてきました。とっても綺麗な列車でしたよ。たくさんの人たちが来られていて駅のホームはいっぱいでした。クマモンとあか牛くんと小旗を振って…

保育園  

DSCF4551

保育園

2013.10.11

黒川保育園  秋の遠足

10月10日(木)に遠足に行ってきました。産山牧場までバス5台で行きましたよ。前の日が台風で心配しましたが、当日は暑いくらいのいい天気で、ひろ~い草原で思いっきり走ったり、動物たちにえさをあげたりして楽しい時間を過ごしました。1歳のお友達は…

保育園  

DSCF4446

保育園

2013.10.03

黒川保育園  サッカー教室で大盛り上がり!

今日は、YMCAのサッカーのリーダーたちと今年度初めてのサッカーでした。年長さんは2年目になるけど、年中さんは初めて!リーダーたちと楽しそうにしていました。これから、外でしっかり走って強い体を作っていこうね。2月には阿蘇のYMCA4保育園…

保育園  

DSCF4435

保育園

2013.10.03

黒川保育園  職場体験ナイストライ!

 今、黒川保育園に阿蘇中学校から2名、職場体験に来てくれています。西村さんと森さんです。とっても明るい二人です。目標はたくさんの子どもたちの名前を覚えて友達になりたいそうです。元気一杯の子ども達に負けない笑顔で5日間がんばって下さいね。 

保育園  

アンパンマン

専門学校 熊本YMCA学院

2013.10.01

児童福祉教育科活動報告 ただ今運動会実習中!

現在、児童福祉教育科1年生は各園に数名ずつ分かれて、運動会の予行練習から、前日準備、当日のお手伝いと、運動会実習をさせていただいています。保育園や幼稚園の大きな行事の一つでもある運動会。学生も子どもたちがのびのびと運動会を楽しむことができる…

DSCF4289

保育園

2013.09.30

黒川保育園  運動会!

9月28日(土)に黒川保育園の運動会が行われました。天気にも恵まれ、笑いあり、涙あり、感動ありの運動会でした。残暑が残る中、一生懸命練習してきたことをたくさんの方々の前で発表することが出来ました。こどもたちから元気をもらった1日でした。秋…

保育園  

DSCF3930

保育園

2013.09.26

黒川保育園  もうすぐ運動会!

 9月28日(土)にYMCA黒川保育園の運動会が行われます。とってもかわいいお遊戯や迫力あるリレー、そして、年長さんの鼓笛と準備万端です。当日が楽しみです。みんながんばれ!YMCA黒川っ子!   

保育園  

DSCF3818

保育園

2013.09.26

黒川保育園  9月誕生会

 9月25日(水)にお誕生会を行いました。今月は7人のお友達と3人の先生、合わせて9人でした。誕生日のお友達の紹介の後、園長先生のお話とお祈りがあって、年長さんのお母さんから、これまでの成長のいろんなエピソードを聞きました。その後みんなから…

保育園  

前へ

952件中 [ 781-800 ] 件を表示

次へ