はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

発達障がい支援

前へ

952件中 [ 921-940 ] 件を表示

次へ

s-IMGP2502

キャンプ・野外活動

2012.10.08

第43回全国YMCAリーダー研修会終了しました。

研修会のまとめを行ない、午後はグループごとに発表を行ないました。各グループから自由なスタイルで阿蘇YMCAの自然に囲まれ、青空の下で元気に発表を行なってくれました。発表の中では、テーマである、初心について、それぞれが、振り返りを行い、グルー…

s-2012-10-08 09.22.23

キャンプ・野外活動

2012.10.08

全国YMCAリーダー研修会まとめです。

全国YMCAリーダー研修会は最終日を迎えました。二日間で学んだことを、グループワークの手法を活用し、まとめ発表をおこないます。みんな、真剣に発表の準備をしてます。天気も良いです。阿蘇YMCA星の広場で発表します。 キャンプ・野外活動トップペ…

s-DSC_0447

キャンプ・野外活動

2012.10.07

全国YMCAリーダー研修会キャンプファイヤー

全国YMCAリーダー研修会の二日目の夜は、YMCAのサポート団体であるワイズメンズクラブの皆様が応援にきていただき、バーベキューでおもてなしいただきました。リーダーたちの元気もいっぱいになりました。キャンプファイヤーでは、全国のリーダーの熱…

s-2012-10-07 10.40.18

キャンプ・野外活動

2012.10.07

全国YMCAリーダー研修会グループ討議中

全国YMCAリーダー研修会は、メインプログラム、グループシャッフルタイムを阿蘇YMCAの豊かな自然の中で、行なってます。全国から集まったリーダーが・リーダーをしていて良かったこと。・プログラムを進める上でのリーダーシップとは。・最初から今ま…

s-2012-10-07 06.36.16

キャンプ・野外活動

2012.10.07

全国YMCAリーダー研修会二日目スタートです。

研修会、二日目を迎えました。今日は、研修会のお楽しみオプション。阿蘇YMCAの近く、車帰(くるまがえり)の絶景ポイントから朝日を見にいきました。感動の朝です。今日は、グループ討議が繰り広げられます。熱い意見交換がなされることでしょう。 キャ…

s-2012-10-06 15.07.20

キャンプ・野外活動

2012.10.06

第43回全国YMCAリーダー研修会始まりました。

10月6日(土)~8日(月)まで、阿蘇YMCAで第43回全国YMCAリーダー研修会が開催されます。全国から20のYMCAと約100名のリーダーが集まり、テーマ『初心』とし、様々な学びを通して、今後のリーダー活動の糧といたします。明日からのプ…

ながみねファミリーセンター

2012.08.30

第25回ながみねまつりのお知らせ

夏休みも残りわずかとなりました。朝夕随分と過ごしやすくなりましたね。さて、9月を迎え「ながみねまつり」の時期となりました。毎年多くの方にご来場いただいております。今年も地域のため世界のためのできることを考えながらながみねまつりを迎えたいと思…

20120824

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2012.08.24

社会福祉学科通信制第11期生「夏期集中スクーリング」(1学期分)が始まりました!

社会福祉学科通信制第11期生「夏期集中スクーリング」(1学期分)が始まりました!本日より8月30日(木)まで、夏期の日程で実施します。24日(金):相談援助演習1(基礎編)25日(土):   〃  2(基礎編)26日(日):   〃  3(…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2012.07.24

社会福祉学科通信制 第10期生2学期の夏期集中スクーリングが始まりました!

社会福祉学科通信制 第10期生2学期の夏期集中スクーリングを下記の日程で実施します。【10期生2学期 夏期集中スクーリング日程】・7月24日(火):「相談援助演習5」・7月25日(水):「相談援助演習6」・7月26日(木):「相談援助演習7…

DCF00049

ながみねファミリーセンター

2012.06.27

リバティドルフィンズ

ながみねファミリーYMCAリバティドルフィンズは毎週土曜日に活動しています。今回は鉄棒を使ってブランコで遊びました。最近は子どもたちの中で「だるまさんがころんだ」が好きなようです。雨が続きますが元気に参加してください。次回プールでは大きな滑…

水上安全キャンペーン

スポーツスクール

2012.06.26

ひとりひとりの生命を大切に「水上安全キャンペーン」

夏になると、海や川に行ったり、水遊びをしたりすることが多くなります。しかし、水の中は、陸上と違って、ちょっとした不注意でケガをしたり、生命を失ったりすることがあります。YMCAでは水難事故から大切な生命を守り、安全で楽しい水遊びをするために…

20120618_B

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2012.06.17

社会福祉学科通信制第11期生土日クラスのスクーリングを行いました!

社会福祉学科通信制第11期生(土日スクーリングクラス)の「相談援助演習」スクーリングを行いました。本学院のある熊本県は、前日から各地で非常に激しい雨が降り、道路も所々通行止めになっていたようです。遠方や山間部にお住まいの受講生の中には、前泊…

画像 003

発達支援

2012.06.05

中央YMCAリバティドルフィンズ【フロアクラス】

今年度から中央YMCAでもリバティドルフィンズフロアクラスを実施していきます。今日は2名のお友だちとのプログラム!みんなで行うのは初めてでしたが、サーキットやマット運動、ボール遊びの中でコミュニケーションをとり、心の距離を縮めることができま…

ながみね風船 001

ながみねファミリーセンター

2012.05.11

みんながんばっているね!

ながみねファミリーYMCAがオープンして、水泳、体操、サッカー、新体操、英語、HipHopとそれぞれのクラスでみんな元気いっぱいですね。YMCAはがんばるお友だちを応援しています。https://www.kumamoto-ymca.or.j…

ながみねファミリーYMCA

ながみねファミリーセンター

2012.05.03

未来への希望⑦ ~プレオープンします~

5月7日(月)「ながみねファミリーYMCA」リニューアルオープンします。オープン前にちょっとだけ早く施設を見てみたいという方のために5月4日・5日10:00~15:00「施設内覧会」を行います。生まれ変わったYMCAをぜひご覧ください。ht…

外観イメージ

ながみねファミリーセンター

2012.02.22

ながみねファミリーYMCA リニューアルのお知らせ

2012年5月、ながみねファミリーYMCAがリニューアルオープンします。1Fプールの水が変わります!オゾンでの高度なプール水浄化システムを導入します。オゾン浄化システムの導入により、細菌を一瞬のうちに溶菌し、清潔で透明感の高いプール水を提供…

中央YMCAクリスマス祝会の様子

本館/グローバルコミュニティセンター

2011.12.19

中央YMCAクリスマス祝会 実施報告

お友だちと一緒に讃美歌「きよしこのよる」を歌ったり、ルーテル神水教会のボーマン・ナタン牧師によるパネルを使ったクリスマスのお話を聞いたりするなかで、クリスマスの本当の意味を知ることができました。YMCA学院高等学校の生徒さんによるクリスマス…

画像 003

発達支援

2011.11.26

中央YMCAリバティドルフィンズ運動体験会報告

リバティードルフィンズクラス 体操教室 無料体験会本日、中央YMCAの小体育館で体操教室の無料体験会を行いました。40分間の短時間でしたが、あいさつ(はじめ・おわり)、サーキット、メインの運動(とび箱での両足ふみきり)、なわとびをリーダーと…

IMG_1747

本館/グローバルコミュニティセンター

2011.11.17

【平和月間】中央YMCAの取り組み

熊本YMCAでは11月を平和月間とし、特に今週は世界のYMCA・YWCAで平和について考える時間を持っています。世界の各地では紛争や差別に苦しんでいる人々がいます。それらのことにも関心を持ち、平和を願います。中央YMCAでは各クラスで子ども…

前へ

952件中 [ 921-940 ] 件を表示

次へ