みなみグローバルコミュニティセンター
先日から韓国大邱YMCA職員が熊本YMCAを訪問していますが、1日の朝、みなみYMCAを訪問していただきました。ちょうど、ぶどうの木幼児園が始まるときでしたので、一緒に礼拝を行いました。 その後は、韓国の方が好きな食べ物やキャラクターな…
みなみグローバルコミュニティセンター
もうすぐ子どもたちが大好きな「七夕」がやってきます。願い事を書いて笹の枝につけ、その願いが叶うことを祈ることはとても心がワクワクすることです。この七夕に欠かせない「笹」を、いつもみなみYMCAをご利用いただき、様々な活動にもボランティアなど…
みなみグローバルコミュニティセンター
今日は、バンビ(年長)クラスと、こぐまクラス(年中)のお友だちが熊本南警察署へ日頃の感謝を伝えるために訪問しました。警察署では交通安全に関する「とまとの約束」の話を聞きました。「と」・・・とまれ「ま」・・・待つ「と」・・・飛び出さない 次に…
みなみグローバルコミュニティセンター
先日、ぶどうの木幼児園では6月生まれのお友だちのお誕生会をみんなで行いました。 さらに今回は先生たちからの出し物もあり、長縄を見せてくれました。 華麗(?)に飛び回る先生たちに、お友だちも大興奮でした。6月誕生日のお友だちおめでとう!来月も…
みなみグローバルコミュニティセンター
ぶどうの木幼児園のきりんクラス(年少)、バンビクラス(年長)のお友だちが、園長先生、事務所の皆さんに花をもってきてくれました。 そして「いつもありがとう」という言葉と、「歌」のプレゼントをいただきました。子どもたちの素敵なプレゼントに、園長…
国際協力・地域貢献
1927年(昭和2年)の日米友情人形交流運動の提唱者であり、熊本で宣教師として過ごされたシドニー・ギューリックⅠ世の孫にあたる、メリーランド大学教授ギューリックⅢ世ご夫妻を、熊本の地に5月27日~30日の4日間迎え入れました。岡山の…
みなみグローバルコミュニティセンター
明日予定していましたぶどうの木幼児園親子遠足は悪天候が予想されますので、残念ながら中止とさせていただき、お休みとなります。また、振替休園予定だった18日(月)は通常保育となりますのでお知らせいたします。みなみYMCA〒862-0962 熊本…
みなみグローバルコミュニティセンター
今日は4・5月のぶどうの木幼児園お誕生会を行いました。6人のお友だちが家族の方や先生、お友だちのみんなに祝福され、とても楽しい会となりました。 みなみYMCA〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50TEL:096-353-6391…
みなみグローバルコミュニティセンター
先日までの雨から今日は気持ちのいい晴れ模様。ぶどうの木幼児園のみんなも待ちに待った外遊び。朝から元気にみんなと遊びました。 お友だち同様、園庭入口の「ぶどうの木」もすくすく成長し、きれいな緑の葉っぱが生い茂り始めました。 自然の恵みをいっぱ…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみYMCAではぶどうの木幼児園が先週入園式が無事終了し、今週より園生活が始まりました。たくさんの笑顔と、大きな声、時折泣き声・・・。子どもたちはたくさんの体験を通してこれから大きくなってくれると思います。みんなで元気に頑張っていこうね。…
スポーツスクール
コースクラス日程時間対象1501スイミング[1]7/27(月)~7/31(金)8:40~9:50年少~小学生1502スイミング[2]…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日、3月21日はみなみYMCAぶどうの木幼児園のバンビクラス(年長組)9名の卒園式が挙行されました。たくさんの思い出を胸に4月から小学校へ入学します。ぶどうの木幼児園で育った大きな心と、元気な体、やさしい気持ちを大切にこれからもがんばって…
募金活動
2014年11月から2015年1月に取り組みました2014年度国際協力青少年育成年末募金は皆様のご支援により、15,509,960円もの募金をいただきました。ありがとうございました。 集計結果と募金の拠出先についてお知らせいたします。 皆様…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2015年2月25日(水)ぶどうの木幼児園では、毎週水曜日水泳活動を行っています。今日は、保育参観があり、みんなハッスル!!おさかなさんのように水の中をもぐったり、泳いだり、ジャンプしたり楽しい様子をお家の方々に見て頂くことができました。み…
スポーツスクール
コース日程時間対象15013/25(水)~29(日)14:30~15:40年少~小学生※※ぶどうの木幼児園・体育英語幼児園こりすクラス・水泳教室在籍者の2歳児を含む»印刷用ファイルはこちら(PDF)■5日間の流れ1日目レベルチェック泳力チェ…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
第13期生長崎クラス「相談援助演習6」スクーリングを実施しました!
1月10日(土)、社会福祉学科通信制第13期生「長崎クラス」の「相談援助演習6」スクーリングを行いました!今回は、午前と午後に分けて、児童と障がい者の2つの分野における相談援助の学びを深めました。写真(↓)は、授業の様子です。皆さん、真剣に…
国際協力・地域貢献
12月16日(火)、くまもと森都心プラザホールにて、陣内大蔵チャリティコンサートが行われました。陣内さんは1988年にメジャーデビュー。以降、「深呼吸」「心の扉」「僕は風 君は空」などのヒット曲を生み、テレビドラマの主題歌やCMソング等も手…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2014年11月26日(月)30日からアドヴェント(待降節)に入りますが、ぶどうの木幼児園では、本日より12月20日(土)までの毎月曜日にアドベントのお話をします。今日は、その1回目。「マリアへのお告げ」のお話しをしました。イエスさまをお待…
国際協力・地域貢献
「深呼吸」「空よ」「心の扉」等ヒット曲を始め、CMソングやTV番組の主題歌も手掛けられているシンガーソングライターの陣内大蔵さんをお招きしてのチャリティコンサート このコンサートの益金は、日本YMCA同盟を通じて、東日本大震災復興支援活動…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2014年11月20日(木)子どもたちがそれぞれに家庭から持ち寄った食材を使って、豚汁と野菜サラダを作りました。クッキングを楽しみにしていた子どもたちは、エプロン姿で料理づくりに取り組んでくれました。2歳児は、食材洗い。年少児は、レタスとこ…