本館/グローバルコミュニティセンター
本日、1月25日(土)9:30から予定されておりました、 ボランティアデイ(花岡山清掃)は、雨天が予想されるため、 中止いたします。 ご予定いただいておりました皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、 ご了承いただきますよう、お願い申し上げます…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2020年1月23日(木) 今月も1月生まれのお誕生をみんなで祝福できたことに嬉しく思います。 園長先生よりピンクシャツのメッセージ「みんな違ってみんないい」の お話から会のスタートです。 お話にもあったように、個性豊かな1月生まれの…
体育幼児園
2020年1月22日(水) 活動報告:英語プログラム 今日も元気いっぱいラッコさん! リズム体操ノリノリです♪ マギー先生との英語プログラム♪ 「I’ⅿ hungry!」・「I’ⅿ OK!」 もう、バッチリ答えることができます! 色鉛筆…
体育幼児園
2020年1月22日(水) 活動内容:英語プログラム 今日の英語もたのしくがんばりました! 色や気分はバッチリ!ジェスチャー付きでできるようになっています! 英語の前はイス取りゲームなどをして体をたくさん動かしました。 本日優勝した2…
体育幼児園
2020年1月20日(月) 活動報告:プールプログラム 今日は久しぶりのプールプログラム。 みんなの色んな表情を見ることが出来ました。 出来ることも増え水の中でも楽しく活動することが出来ましたね。 たくさんの出来たをリーダーも一緒に経…
体育幼児園
2020年1月20日(月) 活動内容:おたんじょうび会 今日は1月うまれのおともだちのお誕生日会をしました! ケーキの火を上手に消すことができたね! これからもすくすく元気で明るく育ってね♪ ペンギンクラスではマラソン大会に向けたくさ…
YMCA水前寺幼稚園
1月15日にどんどやを行いました。各ご家庭から持ち寄っていただいた正月飾りに火をつけると、子どもたちからは「温かい~」との声が。昼食には、出水南校区食育推進ネットワークの皆さんと保護者のお手伝いの方にご協力いただき、おいしい豚汁を用意して頂…
YMCA水前寺幼稚園
劇を見てきました!「本当に大切なこと~あるインディアンの村のお話~」
3年間、実習などで遊びにきてくれていた、児童福祉教育科21期生が創作劇やダンス、合唱など、自分たちの手で創り上げた卒業発表会IN国際交流会館公演を行うということで、年長組がご招待いただきました。子どもたちは朝からドキドキワクワク。会場に到着…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2020年1月17日(金) 今日は熊本YMCA学院児童福祉教育学科21期生の卒業発表会に ご招待いただきました。 創作劇『本当に大切なこと~あるインディアン村のお話~』に加えて 歌やダンスなど、盛りだくさんの内容に感激の園児でした。 …
体育幼児園
2020年1月14日(火) 活動報告:英語プログラム マギー先生とひさしぶりの英語プログラム。 「ん?なんだったっけ?」と?がたくさん出ている表情や 「Yellow!、1!、2!、Red!」と自信満々な表情、 いろんな表情を見ることができ…
体育幼児園
2020年1月13日(月) 活動報告:通常プログラム 今日は祝日ということもあり、9名での活動でした。 お部屋が広く感じましたね。 マラソンの練習も頑張りました。 長縄をみんなで飛んだり、紙飛行機を作って飛ばしたりして活動しました。 …
体育幼児園
2020年1月13日(月) 活動内容:凧製作 今日も元気に登園! 親子で凧をつくって、公園へ凧あげをしに行ったよ。 風が吹いていて絶好の凧あげ日和でした。 個性豊かな凧が出来上がったね♪またおうちのひとと凧あげしてね! 次回1月1…
YMCA水前寺幼稚園
1月15日参加者募集! 子育て広場わいわい どんどや&豚汁会
新年最初の子育て広場わいわいは、1月15日にどんどやを予定しております。出水南校区食育推進ネットワークの皆さんと保護者のお手伝いの方で、おいしい豚汁も用意して頂きます。未就園児の方どなたでも参加可能です。以下のスケジュールで実施しますので、…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2020年1月9日(木) 今日うさぎクラスは、近くの公園に手をつないで出かけました。 公園に出かけるのは数回目でしたが、ずいぶん短時間で到着できる ようになったうさぎさんです。 遊び方もみんなそれぞれ。 好きなことを見つけて活発に遊んでい…
体育幼児園
2019年1月8日(水) 活動報告:お弁当会 ヨーヨーリーダー!! みんなの元気な声が響きました。 タッチ!タッチ! 一目散に走る姿可愛かったです。 リズムたいそうをして、マラソン大会のために走る練習をして、 たくさん体を動かした後は…
みなみグローバルコミュニティセンター
あけましておめでとうございます。 今年もサザンスクールよろしくお願いいたします。 始業式は明日です。 午前中は、学校や習い事の宿題の最後の追い込みをかけていました。 午後からはサザンスクールの初詣ということで 近所の神社に行きました。…
みなみグローバルコミュニティセンター
冬休みサザンスクール最終日 公園遊びで楽しみました。 凧あげチャレンジしました! ビル風でしょうかあおられて飛んだと思ったら落ちたりと 凧を作るのは簡単でしたが上げるのが難しかったです。 鉄棒グルグルとっても上手です。 鬼ごっこ…
みなみグローバルコミュニティセンター
冬休みサザンスクール 本日は、お正月のおもちゃ作りともちつき大会! お正月のおもちゃは凧を作りました。 せっかくだから高く上げたいと思い、全員の糸を10メートルの長さにしました。 しかしこれが徒となり、からまりまくってしまいました。 明日…
みなみグローバルコミュニティセンター
冬休みのサザンスクール始まりました! 冬でもプールは温水であったか遊び! 今回は滑り台もやってみました。 クリスマスのお話し会と静かに聞き入るこどもたち。 お弁当の時間はみんなワイワイガヤガヤ楽しそうです。 自由時間にはけ…
体育幼児園
2019年12月23日(月) 活動報告:お誕生日会 長縄の様子です。 みんなでジャンプ!ジャンプ!ジャンプ! 今日は紙芝居でクリスマスについて学びました。 「あわてんぼうのサンタクロース」 リンリンリンと可愛い鈴の音色♪ おうちの人に…