ウィンターキャンプ&冬休みプログラム 紹介キャンペーン YMCAインターナショナルチャリティーラン YMCA学院オープンキャンパス 幼稚園・幼児園2026年度園児募集 こどもプログラム体験

東部グローバルコミュニティプラザ

前へ

1161件中 [ 501-520 ] 件を表示

次へ

IMG_2131

専門学校 熊本YMCA学院

2017.06.20

【建築科】職業理解セミナー

6月20日火曜日、建築科1年生に向けて有限会社村田工務店の村田社長にご講話いただきました。 講話の冒頭では昨年YMCA建築科を卒業し現在村田工務店さんで頑張っている田中渓祐さんに話をしていただきました。肉体的にも精神的にもたくましく成長して…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.06.17

15期生長崎クラス最後のスクーリングを行いました!

本日、15期生長崎クラス「相談援助演習8」と「相談援助実習指導5」スクーリングを行いました。15期生長崎クラスの皆さんにとって、今回が最後の授業となりました。本当にお疲れさまでした。「相談援助実習指導5」のスクーリングでは、実習での貴重な学…

長崎クラススクーリングの様子

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.06.15

社会福祉学科通信制 16期生長崎クラス相談援助演習1スクーリングを行いました。

 社会福祉士を養成している社会福祉学科通信制です。 16期生長崎クラスの相談援助演習スク―リングが、6月10日よりスタートしました。 長崎クラススクーリングは、長崎市中心部にある長崎YMCA2階の教室にて行なわれています。 これから約1年間…

IMG_3008

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.06.06

精神保健福祉学科スクーリングを行いました

6月4日(日)、精神保健福祉学科「精神疾患とその治療」 のスクーリングを実施しました。 今日から、2017年度のスクーリングが開始です。(実習対象者はスクーリングは2回目ですが…)今日は、精神保健福祉士にとっては重要な精神疾患についての授業…

16_A

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.06.06

16期生熊本(A・B)クラス『相談援助演習1」スクーリングを行いました!

16期生熊本クラス(Aクラス・Bクラス)の「相談援助演習1」スクーリングを行いました!今回は「基礎編1」ということで、自己覚知、他者理解、価値の多様性等について学びを深めました。今年入校した(A・Bクラスの)皆さんにとって初めての授業でした…

P5230228

専門学校 熊本YMCA学院

2017.05.26

【建築科】1・2年生合同キャンプ

5月23日(火)~24日(水)、阿蘇YMCAにて建築科の1 ・2年生合同のキャンプを実施しました。 キャンプは建築科の特性を活かしたワークが中心です。自炊場の土間コンクリートを打設するために砕石敷きや型枠、メッシュ筋の設置を行っている様子で…

消火器体験の様子

東部グローバルコミュニティプラザ

2017.05.26

東部YMCA 避難訓練実施しました

5月26日東部YMCAでは、熊本市中央消防署出水出張所隊員立会いのもと、避難訓練を実施しました。建築科、日本語科、教員等合計145名の参加でした。消防隊員の方から避難についての指導があり、熊本地震から得た教訓をもう一度胸に刻み、防災意識を高…

20170521演習8スクA-B

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.05.25

15期生熊本クラスの「相談援助演習8」スクーリングを実施しました!

15期生熊本クラスで実習が免除となっている皆さんは、今回のスクーリングが最後になりました。全8回のスクーリング、お疲れさまでした。今回、ある困難事例についてのグループワークを行い、困難や課題解決のためのミクロ・メゾ・マクロの視点の重要性やシ…

次第

東部グローバルコミュニティプラザ

2017.05.20

「防災ワークショップ」を開催しました!

本日、帯山西小学校校区の地域の皆さんと「防災ワークショップ」を開催しました! (↓)開会の様子 (↓)震災時の体験発表の様子 (↓)グループワークの様子 (↓)交流会の様子 この会を通して、「防災」について1人ひとりだけでなく、地域の皆…

防災

東部グローバルコミュニティプラザ

2017.05.18

「防災ワークショップ」を開催します!

「防災ワークショップ」を以下のとおり実施します!日 時:2017年5月20日(土) 10:00~13:00主 催:東部YMCA共 催:帯山西校区自治協議会参加者:建築科学生、日本語科学生、近隣地域の皆さん     スピリットワイズメンズクラ…

HOMECOMING2017-1

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.05.16

「ホームカミング2017」を開催しました!

本日、「ホームカミング2017」を開催しました!第1部の「講演会」では、「地域支え合いセンターの働きを通して」と題して、木山仮設団地支え合いセンター所長の日野さんより、熊本地震発生から今日までの多種多様な活動の報告と、今後の課題についての報…

bg_school_room2

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.05.15

16期生熊本クラス「相談援助実習指導1」スクーリングを実施しました。

4月に入校された、第16期生 熊本クラスの「相談援助実習指導1」スクーリングを行いました! 今回のスクーリングでは、まず「相談援助実習」の目的や達成課題、対人援助職養成・実習におけるスーパービジョンの意味や意義等に関する学びを深め、その後、…

IMG_1947

専門学校 熊本YMCA学院

2017.04.26

【建築科】 職業理解セミナー①

建築科も授業が始まって2週間が経ちました。早いものです。新一年生も入学当初は緊張気味でしたが、フレンドシップキャンプなどを体験して徐々に学生同士でもコミュニケーションを取れるようになってきています。そんな中、今日は建築科1年生で職業理解セミ…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.04.19

ホームカミング2017~講演者紹介~

  修了生の皆さん、在籍中の受講生の皆さん、前回ご案内した「ホームカミング2017」のチラシはご覧いただけましたか?第1部で講演を行う日野充裕氏について、ご存知の方も多いかと思いますが、今回、改めて略歴をご紹介しています。 【日野充裕氏:…

20170414 061

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2017.04.17

2017年春季开学典礼!

今天(4月14日),2017年度日语科的春季开学典礼在东部YMCA的大礼堂举行。迎接了来自中国,台湾,韩国,菲律宾,越南,尼泊尔,孟加拉国等7个国家的38位留学生。热烈欢迎新入生的到来!

20170414 061

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2017.04.14

春期入学式 2017

本日(4月14日金)、熊本YMCA全日制日本語科2017年春期入学式が東部YMCAのレクリエーションホールで行われました。中国、台湾、韓国、フィリピン、ベトナム、ネパール、バングラデシュなど7ヵ国から38人の新入生を迎えました。例年より遅い…

IMG_8931 (2)

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.04.14

合格おめでとうございます!

介護福祉士実務者研修(通信制)の修了者Yさんが介護福祉士の合格報告に来てくれました。YさんがYMCAに来館されたのは昨年の4月14日、忘れもしない熊本地震の前震があった日です。ちょうど1年後のその日、再び来館され合格を報告してくれました。「…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.04.14

介護福祉士の受験対策と模擬試験

毎年好評を頂いております介護福祉士の受験対策と模擬試験を、今年度も実施いたします。日程及び申込み方法等につきましては、5月中旬にホームページにてお知らせいたします。模擬試験は在宅で受験しても良いのですが、本番に強くなるためにはやはり外部での…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.04.11

介護福祉士実務者研修科(通信制)5月コースは締切りました

2017年度介護福祉士実務者研修科(通信制)5月コースの出願は締切りました。引き続き、7月生・9月生は出願できます。https://www.kumamoto-ymca.or.jp/vocational-com/4982.htmlご不明な点は…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.04.09

介護福祉士実務者研修(通信制)5月コースオリエンテーション実施

2017年度介護福祉士実務者研修(通信制)受講者を対象にオリエンテーションを行いました。あいにくの雨になりましたが、ご参加いただきありがとうございました。緊張による表情の硬さも徐々に和らぎ、隣りの方と会話ができるまでになったようです。いよい…

前へ

1161件中 [ 501-520 ] 件を表示

次へ