[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

前へ

707件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ

20150409入学式 072

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2015.04.10

『日本語科春期入学式』を行いました。

桜には間に合いませんでしたが、4月9日(木)、日本語科に今春も新しく16名の新入生を迎えました。国籍は、ネパール、ベトナム、中国、タイ、台湾の5か国。新入生代表を代表して、中国の呉科インさんが元気に挨拶をしてくれました。この笑顔が消えないよ…

DCIM0035

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.03.31

東部YMCAの桜、ライトアップ中

東部YMCAの桜が満開です。今日は午後から雨らしいので、今が一番の見ごろです。昨夜、2本の桜をライトアップしてみました。あまりよく撮れていませんが、雰囲気はわかってもらえますか。ともかく、見事な桜です。 東部YMCA〒862-0924 熊…

IMG_7156

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2015.03.30

東部、さくら満開です!

さくら満開を迎えた東部の風景、最高に綺麗です。    熊本YMCA学院日本語科(全日制)〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928

CIMG2911

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2015.03.06

『日本語科卒業式』が挙行されました。

3月5日(木)、市立図書館ホールで行われた卒業式。27名の学生が熊本YMCA日本語科を巣立って行きました。全員が希望の大学や専門学校に進学するという快挙で締めくくった2014年度の卒業式は、いつも以上に笑顔と涙が溢れる式となりました。一人ひ…

unnamed (1)

専門学校 熊本YMCA学院

2015.03.04

建築科:卒業制作発表会

卒業を間近に控えた建築科2年生、2年間の集大成となる卒業制作発表会を実施しました。今年の2年生は建築デザインコースと、インテリアデザインコースとに分かれ、1年間をかけて作品をつくりあげました。住宅から大規模な建築、更にインテリアのプロダクト…

20150228発表会 005

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2015.03.02

『日本語科全体発表会』を実施しました。

2014年度の日本語学校の締めくくりとして「全体発表会」を行いました。事前に各課程で予選を行い、選ばれた学生10名が発表しました。初級と中級は、スピーチ。上級1は、NIE、上級2は、パワーポイントを使ってプロジェクト発表を行いましたが、どの…

ひな祭り

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.02.10

東部YMCAに雛人形が飾られました♪

あかりをつけましょ ぼんぼりに~、、、♪今年もこの時期がやって来ました!3月3日はひな祭りです!それに向けて東部YMCAでは、受付前に7段飾りの雛人形を飾りました☆飾りつけに悪戦苦闘しましたが、色鮮やかな着物や飾りに感動し、飾り付けが完成し…

IMG_6781

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2015.02.05

台湾から大学生二人見学にきました!

本日(2/2)、台湾から大学生二人が見学にきました。大学3年生になると海外実習というプログラムが利用できるということで、今回の2週間海外生活体験に踏み切ったそうです。台中YMCAでキャンプリーダーをやった経験もあり、YMCAとは深いつながり…

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.01.21

仲間の励ましはうれしいものです

現在、日本語科上級クラスでは、大学や大学院進学に向けて一丸となって頑張っています。そんな中での一場面をご紹介します。 A君は、入試のために滋賀県に行くことになりました。第一希望の大学です。入試二日前、不安と緊張がこちらにも伝わってくるようで…

20150106お正月体験 014

東部グローバルコミュニティプラザ

2015.01.07

お正月体験交流会

1月5日(火)に東部YMCAに在籍している日本語科の学生(留学生)と建築科の学生にお正月体験をしてもらいました。まずは、新春寄席と題して熊本で活躍する落語家の方に落語を披露してもらいました。 それから、餅つき、かるた、書初めに分かれて楽しい…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2014.12.24

CDエピソード~バリア~

 「私、全盲なんですが通信制に入れます?」と鹿児島在住の方からお電話いただいた。それもお二人一度にである。全盲の方が、一度にお二人の入校という例は、全国でも初のようであった。実習施設をはじめ、様々な配慮がどこまでできるか案じたが、と…

CIMG2159

東部グローバルコミュニティプラザ

2014.12.22

第5回目再資源回収に行ってきました!

日頃から、東部YMCAの諸活動にご理解とご協力をいただき、誠に有難うございます。地域や学校で集めたダンボール、新聞紙、雑誌類をたくさん回収しました!持参していただいたみなさん、ご協力ありがとうございました。活動で得た益金は、ボランティア活動…

IMG_6583

東部グローバルコミュニティプラザ

2014.12.11

東部YMCAもクリスマスバージョンです

東部YMCAの玄関前にかざられたクリスマスツリー。 いよいよクリスマスが近づきましたが、学生たちの教会でのクリスマス礼拝も行われ、厳かな中にもわくわくするような日を過ごしています。東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11…

DSC_1825

専門学校 熊本YMCA学院

2014.11.26

建築科ヨーロッパ研修事前学習会

今年も建築科2年生が12/13~12/20の日程で、ヨーロッパ研修に出掛けます。訪問先はスペインのバルセロナとフランスのパリ。事前学習会としてキリスト教理解とヨーロッパの歴史を光永副学院長にお話しいただきました。これから更に事前学習の場を設…

IMG_1215

専門学校 熊本YMCA学院

2014.11.25

建築科:建築見学

建築科1.2年生合同で建築見学へ行ってきました。行先は、佐賀県の市村記念体育館、吉野ヶ里歴史公園センター、武雄市図書館と熊本県荒尾市の万田坑です。公共建築物、公共・商業複合建築物、また歴史建築物を見学し、それぞれの造りや用途、歴史的背景など…

東部グローバルコミュニティプラザ

2014.11.16

2014年度「東部祭」が終了しました!

2014年度「東部祭」が無事に終わりました!写真(↓)は、閉会式等の様子です。 まさに「分かち合おう! One for All  All for One」というテーマどおりの内容だったと思います。皆さん、お疲れさまでした!東部YMCA〒86…

前へ

707件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ