[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
YMCAワイズメンズクラブクリスマスパーティに留学生が招待される!
2012年12月10日(月)夕方7時からYMCAワイズメンズクラブのクリスマスパーティが開催され、10月27日行われたジャガイモ運搬ボランティアに参加した新初級クラスの韓国と中国の留学生5名が招待されました。そのうち3名が披露したマルモ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
熊本YMCAでは、12月1日(土)、2(日)、県内12箇所で街頭募金活動を行いました。約600人のボランティア・スタッフが協力を呼びかけ、566,054円の募金が集まりました。留学生も初級の学生8名が市内中心部の上通アーケードに立ち、道行く…
上通センター
くまモン Kumamon - "Call me maybe" from Kumamoto, Japan
Come and visit us! ---Kumamon くまモン上通YMCA〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387
上通センター
YMCA国際ユースボランティアの定例ミーティング(毎月第3金曜)に、YMCA学院日本語科の留学生の皆さん(韓国、中国、スリランカ)8名とイギリス出身のALTさん、熊本大学教育学部1年のお二人が来てくださいました。昨日のディベートは「早期英語…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
本学院では、留学生がYMCAの諸活動に積極的に参加することを奨励しています。2012年11月16日(金)には、初級の学生9名が上通YMCA国際ユースボランティア(以下国際ユース)と交流しました。国際ユースは、県内の大学生などで組織されるボラ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2012年12月2日(日)に行われる日本語能力試験の受験票が届きました。本番まで約2週間。最後の追い込みに頑張りましょう! 熊本YMCA学院日本語科(全日制)〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:096-353-6393 …
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
11月18日(日)の東部祭(バザー)まであと4日となりました。日に日に準備が進んでいますが、今日は初級クラスの学生たちが花をおってくれました! 熊本YMCA学院日本語科(全日制)〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11TEL:09…
東部グローバルコミュニティプラザ
もうすぐ東部祭です。少しづつ準備が進んでいます。東部祭を盛り上げていこうと本日お昼休みにあったかーい味噌汁(海鮮風)を販売しました。寒かったこともあって即完売です。この調子で東部祭も頑張ります。東部YMCA〒862-0924 熊本市中央区帯…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2012年11月11日(日)、第2回日本留学試験が行われました。日本の高校生で言えばセンター試験にあたるもので、留学生が大学進学を目指すうえで第一関門といえます。6月と11月の年2回開催ですが、今回がラストチャンス。本学院からは、18名の留…
上通センター
上通YMCAとYMCA学院日本語科の留学生が北海道から運ばれてきたじゃがいもとカボチャの運搬作業ボランティアを行いました。トレーラー数台分に満載されたじゃがいもをほぼ午前中かけて運搬、各家庭に届けたり宅配便に配送したりする作業に汗を流しまし…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2012年11月6日、中級クラスの学生が託麻南小学校の児童と交流授業を行い、自分の国のあいさつ、簡単な会話、有名な土地・物などについて発表を行いました。それに対して、児童からは、託麻南小学校の学校行事についての研究発表が行われました。授業の…
YMCAフィランソロピー協会
思い思いの衣装に身を包んだ23チーム115名が勢ぞろい選手宣誓「楽しく走り、子どもたちに笑顔とクリスマスプレゼントを」競技前のウォーミングアップも忘れずに、念入りにくまモンに、大仏に、バナナ…位置について、よ~い!晴天の下、笑顔でタスキと心…
YMCAフィランソロピー協会
11月3日(祝)、菊陽杉並木公園さんさん・ふれあい広場にて、YMCAフィランソロピー協会チャリティプチ駅伝大会が開催されました。昨年は雨天中止となりましたが、今年は晴天のもと企業・団体・児童養護施設より23チーム115名のランナーが宣言タイ…
東部グローバルコミュニティプラザ
東部祭のポスターを紹介します。今年は力作揃いです。当日も期待できます。 ご来場お待ちしております。
東部グローバルコミュニティプラザ
東部祭のお知らせです。日時:2012年11月18日(日)11:00~15:00会場:東部YMCA(中央区帯山2-1-11)テーマ:広げよう!!笑顔・絆・東部YMCA出店:もち、唐揚げ、韓国風海苔巻き、焼きそば、タイカレー、水餃子、 豚テ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
「楽しく、走って、ボランティア」を合言葉に開催されているYMCAフィランソロピー協会チャリティ駅伝に留学生5名が参加しました。大会のキャッチフレーズのように、参加者は思い思いのコスチュームに身をつつみ、各チーム5人のランナーが、たすきをつな…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2012年10月27日、毎年恒例のじゃがいも運搬ボランティアに日本語科の留学生5名が参加しました。北海道から届いたじゃがいもの荷卸し、配達、発送の準備等のお手伝いをしました。当日は上通YMCAの国際ユースボランティアも参加しており、同世代ど…
事務局
下記の日程で地域YMCAの祭り・バザーが開催されます。益金は国際協力や地域活動のために役立てられます。ぜひお近くのYMCAまでお越しください。中央YMCA前進祭11月11日(日)10:30~15:00〒860-8739 熊本市中央区新町1-…
東部グローバルコミュニティプラザ
11月18日(日)開催の東部祭はチケット販売が始まりました。1枚1000円で前売りは100円お得です。毎年好評の餅つきはもちろん、タイカレー、韓国風海苔巻き、ぎょうざ、やきそば他、スィーツもあります。広げよう!!笑顔・絆・東部YMCAをテー…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2012年10月期生として、中国、韓国、スリランカから16名の新入生が入学式を迎えました。式の中では、堤 弘雄学院長が挨拶を行い「この熊本YMCA学院の日本語科で様々な国の人々が交わり、国境を越えても友情が存在することを体験していただきたい…